きんだちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きんだちの意味・解説 

きん‐だち【達/達】

読み方:きんだち

《「きみたち」の音変化

親王諸王など、皇族人々

摂関家清華家(せいがけ)などの子弟・子女。

代名詞的用いてあなたさま方。また、あなたさま

「—こそめざましく思しめさめ」〈源・藤袴




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きんだち」の関連用語

1
公子 デジタル大辞泉
100% |||||

2
公達家 デジタル大辞泉
92% |||||

3
生公達 デジタル大辞泉
76% |||||

4
公達受領 デジタル大辞泉
58% |||||

5
出で交じらふ デジタル大辞泉
58% |||||

6
垣下 デジタル大辞泉
58% |||||

7
悪ぶ デジタル大辞泉
58% |||||

8
京上﨟 デジタル大辞泉
50% |||||

9
公達 デジタル大辞泉
50% |||||

10
十六 デジタル大辞泉
50% |||||

きんだちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きんだちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS