銀翼の大鷲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 03:00 UTC 版)
シンボルは鷲。シンボルカラーは銀色。前年度とアスタが入団した年の星取得数は3位。 ノゼル・シルヴァ 声 - 鳥海浩輔 12月30日生まれの29歳。身長177cm。血液型はB型。好きなものは秩序、鴨のロースト。魔法属性は「水銀」。 「銀翼の大鷲」の団長。編んだ前髪の先に小さな十字架をつけている。ノエルの兄。王族としてのプライドが高く、王族や貴族以外の者が団長の地位にいることを良く思っていない。また母・アシエの死が悪魔の呪いであることを家族で唯一知っており、更に巻き込まれた自身も他人にメギキュラの事を話したら死に、聞いた者にも呪いがかかる魔法を食らってしまい、誰にも教えることなく秘匿していた。下民のことを見下しているが、入団試験でユノを銀翼の大鷲に入れようとしたり、王選騎士団に選ばれたアスタを戦力に数えるなど実力があれば素直に認めている。何かとおちょくってくるヤミのことを異邦人と呼んで嫌っており「いつか処刑してやる」とまで言っている。一方でヤミが拐われた際は言動とは裏腹に心配しているようであり、アニメではノエルについても教えていた模様。魔力のコントロールができないノエルのことを見下しているが、内心ではノエルには死んでほしくないとも思っており、敢えて前線から遠ざけようとしていた。ドロシー・アンズワースによれば、ノエルのことを溺愛しているようである。 「水銀魔法」の使い手で、液体の性質を持つ金属は形状変化が多彩で攻守両方に優れている。金属という性質上、弱点が少なく光速である光魔法に対し圧倒的優位に立つことが可能。 同じ王族であるフエゴレオンとは民への接し方から対立することもあるが、幼少の頃から競い合ってきたライバルともいえる存在であった。そのため、表には出さなかったものの、フエゴレオンが重傷を負って倒れた際には襲撃犯に対して憤ると同時に、何もできなかった己を恥じ、仇を討つべく密かに闘志を燃やしていた。 アウグストゥス王の命令で王撰騎士団に参加する。転生魔法発動後は気絶したメレオレオナに代わって残った王選騎士団の指揮を執り王都に向かう。シルヴァ邸での戦いで成長したノエルの実力を認め今までの態度を謝罪するが、隙を突かれて重傷を負ったが、水銀魔法で血止めをし戦線に復帰する。影の王宮でダークエルフ化したパトリがアスタとユノを圧倒していく最中に現れ、水銀魔法の性質で魔光魔法をすべて跳ね返し圧勝し、アスタとユノに魔法騎士団長としての強さを見せつけた。その後は悪魔討伐を彼らに任せ、下階で仲間たちのサポートを行う。 ダムナティオがアスタとセクレを断罪すべく陥れようとした際には、フエゴレオンと共にユリウスの命で魔法裁判所に乱入し、黒の暴牛にユリウスからの命令を伝えた。また、悪魔の調査に協力するため、ノエルにドロシーの下へ赴くよう伝えている。 アニメオリジナルの半年間の修行編では、デビル・パニッシャーなどの事件に接触し、中流以下の階級の庶民の光景をその身で感じることが特に多かった。また、団長限定のクリスタル争奪チーム戦に参加し、ヤミ・ジャック・カイゼルとタッグを組んで主にフエゴレオンと対峙。炎精霊のサラマンダーを従えるフエゴレオンに対し、刑戮の銀星やカイゼルの渦魔法とのコンビネーションで互角以上の戦いを繰り広げた。 半年後にクローバー王国がスペード王国の漆黒の三極性の一角であるダンテ及びゼノンの襲撃を受けたことから、ナハトにより結成された対スペード王国の精鋭の一人に選考され、スペード王国では城内道中の漆黒の使徒と戦う囮要員を担う。クリフォトの樹発動後はノエルの元へ駆けつけ彼女を助け、自身の宿敵であるメギキュラと対峙、ノエルを信じてメギキュラの心臓以外を破壊し、勝利に貢献した。ルチフェロが不完全ながらも顕現した際にはヤミやヴァンジャンスを除くと他の団長と共にアスタを守ろうとしたが一蹴される。 魔法一覧 水銀魔法 銀の雨 広範囲に水銀の雨を上空から降らせる。 銀の槍 水銀を槍の形にして放つ。 銀の弾 アニメオリジナル魔法。水銀を弾丸のように前方へ放つ。 銀の剣 アニメオリジナル魔法。水銀を複数の剣に変形させ、相手に突き刺す。剣は相手を追尾する。 銀の煌王槍(しろがねのせんおうそう) アニメオリジナル魔法。鋭く伸びる槍を前方へ放つ。そのまま降り降ろすことも可能。 刑戮の銀星(けいりくのぎんせい) 水銀で辺り一帯を揺り籠のように包み込む。使用には魔の精密なコントロールが必要。 ネブラ・シルヴァ 声 - 逢沢ゆりか 10月23日生まれの24歳。身長170㎝。血液型はB型。好きなものはポークソテー、人を弄ぶこと。魔法属性は「霧」。五等上級魔法騎士。 「銀翼の大鷲」に所属する魔法騎士。ノエルの姉。魔力のコントロールができないノエルのことを見下している。 ソリドと共にいた所をエルフの転生魔法によって乗っ取られたレトゥア達に襲撃され、魔法の相性の問題もあり歯が立たず重症を負う。 王都を襲撃してきた魔神と他の仲間と共に交戦し足止めするも敗れる。 魔法一覧 霧魔法 霧現分身(むげんぶんしん) 霧で分身を作り出す。分身と合わせて魔法を放つことで、大勢の敵に対処する。 霧幻泡影(むげんほうよう) 大量の霧で相手の動きを止める。 霧拘束魔法 霧蜘蛛の縛糸(きりぐものばくし) 霧で作り出した蜘蛛の巣で相手を絡めとる。 ソリド・シルヴァ 声 - 山本匠馬、小若和郁那(幼少期) 2月26日生まれの18歳。身長169㎝。血液型はB型。好きなものはラムチョップのグリル、嫌味を言うこと。魔法属性は「水」。三等中級魔法騎士。 「銀翼の大鷲」に所属する魔法騎士。ノエルの兄。魔力のコントロールができないノエルのことを見下し執拗に虐めていた。 「水魔法」の使い手で、魔力の操作性に優れているが、自分の力を誇示するばかりで協調性がないと指摘されている。 戦功受勲式の際には下民のアスタ以上にノエルを見下し、兄や姉と共にノエルを侮辱した事でアスタを怒らせる。サンドラーに拘束されたアスタに追撃を仕掛けるも跳ね返されて膝を着き、アスタに怒りを露わにする。その後王都を襲撃された際はノゼル達と共に向かうが、魔法で飛ばされる。合体魔法で戻って来た後、「白夜の魔眼」に敗れたフエゴレオンを馬鹿にするが、ノゼルに「(罠にかかって)戦いの場にいなかった我々はそれ以下」と叱責される。 王撰騎士団選抜試験ではアレクドラ・デミトリとチームを組み、1回戦でノエルたちのチームと戦う。ノエルを相手に見下し、クリスタルへと向かったノエルを単独で執拗に追いかけノエルと戦闘するも、成長したノエルの敵ではなく、ノエルの攻撃魔法に怯えながらも実力差を認められないまま敗北。エルフによる王都襲撃の際に金色の夜明け団員に転生したエルフに襲われるもノゼルとノエルに助けられる。その一件でノエルの実力を認めた。 魔神が襲撃した際は一度は魔神の攻撃を弾くが敗れる。 魔法一覧 水創成魔法 聖水の凶弾(せいすいのきょうだん) 水で創り出した巨大な銃弾を放つ。 斬禍の海蛇(ざんかのかいじゃ) 水で蛇を創り出し、自分の周囲を走らせ敵を斬り刻む。 大海蛇の激吼(だいがいじゃのげっこう) 半年の修行で身につけた水で創り出した巨大な蛇での攻撃。 水拘束魔法 海蛇の巻縛(かいじゃのかんばく) 水で作り出した蛇で相手を拘束する。 カータス・ウォルン 「銀翼の大鷲」に所属する魔法騎士。三等上級魔法騎士。魔法属性は「石」。 王撰騎士団選抜試験ではフォルティ・リックとチームを組む。1回戦でアスタたちのチームと戦い息の合った遠距離攻撃でアスタたちを追い込むがゾラの罠魔法で自分の魔法を跳ね返されて敗北。ゾラからは「未知の魔法に対しての想像力が欠如してる。馬鹿でかい魔法だけ撃って勝ててりゃ世話ねーんだよ」と罵倒された。 魔法一覧 石魔法 石の弩(ストロングボウ) 巨大な石のクロスボウで攻撃する。フォルティのバーストジャベリンと合せることで強化した。 石の砦(ロックフォートレス) 石の壁を発生させる。 ロブ・ヴィテス 声 - 露崎亘 「銀翼の大鷲」に所属する魔法騎士。二等上級魔法騎士。魔法属性は「風」。 「風魔法」の使い手で、団一の機動力の持ち主。 王撰騎士団選抜試験では、1回戦でラックに一撃で敗北した。 ニルス・ラグス 声 - 室元気 「銀翼の大鷲」に所属する魔法騎士。四等上級魔法騎士。魔法属性は「氷」。 王撰騎士団選抜試験ではリル・ルベンとチームを組む。 王撰騎士に選抜され、白夜の魔眼のアジト襲撃に参加。しかし、転生魔法の発動によりエルフに肉体を乗っ取られてしまう。王都を襲うが黒の暴牛に敗北した。
※この「銀翼の大鷲」の解説は、「ブラッククローバー」の解説の一部です。
「銀翼の大鷲」を含む「ブラッククローバー」の記事については、「ブラッククローバー」の概要を参照ください。
- 銀翼の大鷲のページへのリンク