西国編とは? わかりやすく解説

西国編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 07:34 UTC 版)

「あずみ」の記事における「西国編」の解説

武宗(たけむね) 国千代誘拐した西国大名武信と鈴の父。改易目論む将軍秀忠陰謀知った時、彼は嘆いているばかりだったが、息子武信が国千代誘拐することを提案して幕府対峙する人柄はいいが、大名として凡庸領内のことは息子武信がほぼ仕切っており、家臣人望武信集まっている。事件後の天海との交渉首謀者切腹で事を収めるとされ、武信を守るために代わりに切腹した。武信は父の決意に気が付かなかったことを悔い、あずみが気落ちする武信励ました。 鈴(すず武宗の娘で武信の妹。兄に信頼寄せている。美少女であるため、人質の国千代に目をつけられ、この領地運命自分かかっているとして嫌らしいことを強要されそうになった事情察して妹を案じた武信は「国千代様は人質だ、意に沿わない要求をされたら張り倒してやれ」と彼女に伝えた。後にあずみと親しくなり、あずみに兄の妻(義理の姉になって欲しがっていた。 木下 馬琴きのした ばきん) 国千代誘拐した西国大名家臣家中で一番の剣の使い手武信心酔している。年老いた義母とともに暮らしている。武信命令でしばらくあずみと千代蔵預かり曲芸師なりすましていたあずみが只者ではないことを見抜いた。城が京極一団襲撃受けた際にも奮戦したが、丈山の死を聞いて駆けつけ行ったきぬを救出向かった際の戦闘で刀が折れてしまい、京極の手下たちに斬られて死亡した。 きぬ 丈山の妻。厳格な夫と対照的に気さくな女性夫妻の間に子はないようだが、子供面倒見がよく幹太らに好かれる幹太らと一緒に暮らすあずみとも親しくなった。顔は醜女初対面の人に驚かれる語っている。城が京極一団襲撃受けた際、夫が死んだことを聞かされ、夫のもとへ駆けつけところを京極の手下に刺され、夫に覆いかぶさるように死亡駆けつけたあずみはその光景見て怒り抑えられなくなり京極滞在している寺に斬り込みをかけて京極を殺すことを決意した丈山じょうざん) 国千代誘拐した西国大名家臣剣客。きぬの夫。厳格な性格。他の腕自慢剣客たち(春正、友則、赤木鹿之助)と4人同時にあずみと木刀立ち会ったときは簡単にあしらわれてしまったが、家中では有数剣豪であり、城が京極一団襲撃受けた際にも馬琴に並ぶ奮戦があった。最期京極部下強羅に斬られ、あずみがすぐに強羅を斬って駆けつけたが、すでに手遅れで、きぬの名をつぶやきながら死んだ陣左(じんざ) 武信配下忍者諜報一切任されている。顔は非常に醜男だが、武信への忠誠心は厚い。景井、紫苑天守閣入れまい戦って死亡した小夜(さよ) 陣左配下くノ一飄々とした人物で、親方陣左とは肉体関係があるが、陣左死んだ聞いてもさほど関心を示さなかった。国千代とも肉体関係をもっていた。色仕掛けで敵を殺しているシーンがあるが、武術の腕はそれほどでもなく、敵に斬られそうになってところをあずみが敵を斬り捨ててくれたおかげで命拾いした。あずみが西国を去るときには私より年下なのにすげえ女がいたと感心していた。 幹太(かんた) 西国領地で暮らす孤児少年武信おかげでおんたち他の4人の孤児一緒に施設暮らしている。武信尊敬しており、武信役に立つ男になることを夢見ている。子供の割にかなりのしっかり者であり、武信からも関心されている。あずみは西国にいる間、幹太らのところで生活していたため親しくなった。後に幹太らは人質作戦利用されないようあずみとともに城に移った。 おん 西国領地で暮らす孤児少年幹太らと一緒に暮らす。知恵遅れなせいで幹太以外の他の子供たちからよくいじめられており、親方のぺっ熊からもよく殴られる。ぺっ熊に殴られているところを助けてもらったのをきっかけ千代蔵仲良くなる。あずみにとっても一緒に暮らした孤児たち中でも特に思い入れある子供になった。あずみはおんが他の子供にいじめられているのを目撃した時、あえて助けずいじめっ子たちが帰っていった後におんを抱きかかえて褒め教育をしていた。 京極 貞麻呂きょうごく さだまろ) 国千代誘拐事件巡って朝廷使者として西国領地派遣され公家正体金地院崇伝の手先であり、崇伝政敵天海とその刺客あずみの妨害抹殺を図るのが目的武信の城に潜入させた彼の手下たちがきぬ・丈山夫妻馬琴らを殺したことであずみの怒り触れ使命無関係な彼女の標的となり、滞在先の寺が彼女や千代蔵襲撃受けた応戦させた手下たちを皆殺しにされたが、彼自身は厠の糞尿中に飛び込んで身を隠してなんとか生き延び崇伝のもとへ逃げ帰っていった。 西国編の後も崇伝の手下として度々登場する彼の崇伝への崇拝ぶりには同性愛感情絡んでいるらしく、同じく崇伝の手下で崇伝肉体関係がある風魔汐路ライバル視し、あずみ抹殺任務めぐって風魔勢力張り合っていた。最期崇伝計画失敗したことで崇伝に見限られた上、あずみに斬られて死亡した景井、紫苑、強羅(かげい、しおん、ごうら) 武術訓練受けた京極一団中でも特に手練の者たちで武信の城の襲撃の際には一団指揮する立場にあった。景井は平均的な体格だがリーダー格。強羅大男紫苑は女で景井や強羅とは肉体関係がある。3人とも鎧の盾を持っており、鉄砲隊攻撃防いで斬り込みをかける。城内戦いで景井、紫苑陣左を、強羅丈山倒したが、いずれも最期はあずみに斬られて死亡した徳川 国千代とくがわ くにちよ) 将軍秀忠次男出来の悪い竹千代違って利発であるため、秀忠お江与から溺愛を受ける。顔も醜男揃い秀忠の子供(他に登場するのは竹千代梵天丸)の中で唯一の美少年であり、醜男秀忠に全く似てない。家康命令跡継ぎ竹千代定められていたが、武芸学問乗馬何をやらせても兄に勝っているため、承服できない思い抱えている。西国領地取り潰し目論む秀忠陰謀阻止するために武信により誘拐される。性格意地悪で、また女好きであり、美少女の鈴やあずみにちょっかい出そうとし、小夜とは実際に肉体関係をもった。天海竹千代派と見て疎んでおり、あずみにも冷淡あずみの肉体には関心があるが)。京極接触図っており、城が京極一団襲撃された時も移動拒否したため、あずみに気絶させられ無理やり天守閣運ばれた。 服部半蔵正重はっとり はんぞう まさしげ) 伝説の忍の服部半蔵正成次男。兄服部半蔵正就改易後半蔵の名を継いだが、彼も後に改易されて他家預かりの身になり、名誉回復のため国千代救出の任務参加し西国領地潜入した強さそれなりという程度だが、当初夜郎自大であずみを見下して上から目線話していたが、あずみの強さ目撃して驚愕し以降ばつが悪くなって彼女とまともに話せなくなり、あずみと敵対関係にはならなかったものの、特に親しくもならなかった。 本作品ではうだつの上がらなさやあずみに尻拭いされる情けなさが強調されるだけの存在だったが、続編AZUMI』では彼の子孫にあたる服部半蔵正綏服部半蔵正義父子桑名藩実質的支配者、また訓練受けた刺客集団服部一族兵士)の長として登場しあずみの敵として立ちふさがる

※この「西国編」の解説は、「あずみ」の解説の一部です。
「西国編」を含む「あずみ」の記事については、「あずみ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西国編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西国編」の関連用語

西国編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西国編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのあずみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS