汐見橋駅 - 岸里玉出駅間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 汐見橋駅 - 岸里玉出駅間の意味・解説 

汐見橋駅 - 岸里玉出駅間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 16:20 UTC 版)

南海高野線」の記事における「汐見橋駅 - 岸里玉出駅間」の解説

汐見橋駅 - 岸里玉出駅間も後述するとおりあくまで正式に高野線一部であるが、1985年線路分断後は事実上孤立した支線南海本線粉浜側とは線路接続している)となっており、ほとんどの時間帯1時間に2本の各駅停車往復するだけの、いわば下町ローカル線様相呈している。以下、汐見橋から岸里玉出向かって記述する駅舎にかつてのターミナル駅であった頃の面影を残す、頭端式1面2線の汐見橋駅出発すると、しばらくは車窓左側高架阪神高速15号堺線および新なにわ筋府道大阪臨海線)が並走する。JR大阪環状線高架をくぐる地点同時に新なにわ筋左前方に別れて芦原町駅に着く。同駅下りホームの裏にあるランプウェイ阪神高速芦原出口である。緩やかにカーブをすると阪神高速も一旦左に別れ、かつての貨物取扱駅の面影偲ばせる木津川駅達する。阪神高速17号西大阪線および国道43号高架をくぐり、大きく左にカーブをして、右側西成高校西成公園見えると津守駅に至る。津守出てすぐ新なにわ筋阪神高速15号堺線高架をくぐるが、新なにわ筋高架橋鶴見橋跨線橋)は1968年廃線となった大阪市電阪堺線路盤そのまま道路転用したものであり、廃線から半世紀近くたった後も架線切断痕などが見られる線路下町住宅地直線状に進んで西天下茶屋駅そのまま高架上がって国道26号をオーバークロスすると線路単線となって、左後方から右前方に向かって南海本線が、前方延長線上から高野線帝塚山駅以南通じ路線それぞれ近づき汐見橋線は南海本線沿う形で右にカーブをすると岸里玉出駅到着する汐見橋駅停車する2両編成列車 木津川駅貨物取扱であった名残構内広くなっている

※この「汐見橋駅 - 岸里玉出駅間」の解説は、「南海高野線」の解説の一部です。
「汐見橋駅 - 岸里玉出駅間」を含む「南海高野線」の記事については、「南海高野線」の概要を参照ください。


汐見橋駅 - 岸里玉出駅間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 16:20 UTC 版)

南海高野線」の記事における「汐見橋駅 - 岸里玉出駅間」の解説

汐見橋線とも呼ばれるこの区間では、以前日中15 - 20分間隔で運行されていたが、2021年現在平日土曜休日も同ダイヤ30分間隔(夜間35 - 40分間隔)で運行されており、これは大阪市内で最も本数が少ない。2000年12月23日からは終日ワンマン運転行っている。初電6時前後岸里玉出発5時55分、汐見橋6時10分)と遅く終電22時台早い岸里玉出2225分、汐見橋2245分)。 複線区間であるが、2008年11月時点ダイヤでは終日2両1編成のみで運用されており、汐見橋線内の上列車行き違いはない。南海本線支線同様に上下列車とも先発先着である。 岸里玉出駅における接続は、15分間隔で運転している南海本線普通との接続時分はほぼ一定しているものの、7 - 16分間隔の高野線各停とは接続時分バラきがある1985年以前は、高野線岸ノ里駅以南線路つながっており、出入庫のため住吉東駅堺東駅発着列車存在(ただし、1970年改正以降早朝深夜出入列車および臨時列車時折運転される程度激減)した。しかし線路分断された後は、汐見橋線から高野線帝塚山方面直通不可となったため、岸里玉出駅 - 汐見橋駅間の運転のみとなり完全に支線運用扱いとなった(のちに設定され駅ナンバリングでも、岸里玉出駅からの枝番となっている)。汐見橋駅では阪神なんば線Osaka Metro千日前線桜川駅徒歩接続しているが、両線との連絡運輸設定はない。なお、阪神桜川駅南海汐見橋駅真下に駅が設置されており、計画段階では汐見橋駅名乗る予定であったが、乗降客数の多い千日前線駅名合わせた南海本線とは高野線分断前から線路つながっており、車両南海線住ノ江検車区所属2200系2230系充当されている。ただしこの区間高野線分断後高野線一部として扱われており、乗務員高野線側が担当し列車種別も「普通」ではなく各停」としている。高野線本体分断される1985年以前は、高野線所属の主に6000系ステンレスカー2両編成運行されていた。1985年から1995年までは南海本線の他の支線同様に1521系使われた。1995年2200系2230系化により、南海本線所属ではあるものの、再び高野線出自車両戻ったことになる。

※この「汐見橋駅 - 岸里玉出駅間」の解説は、「南海高野線」の解説の一部です。
「汐見橋駅 - 岸里玉出駅間」を含む「南海高野線」の記事については、「南海高野線」の概要を参照ください。


汐見橋駅 - 岸里玉出駅間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 16:20 UTC 版)

南海高野線」の記事における「汐見橋駅 - 岸里玉出駅間」の解説

通称汐見橋線」。全駅大阪府大阪市内に所在。全列車各駅停車線路 … ||:複線区間、Y:終点駅構内列車交換不可駅番号駅名駅間キロ営業キロ接続路線線路所在地NK06-5汐見橋駅 - 0.0 阪神電気鉄道阪神なんば線桜川駅:HS 42大阪市高速電気軌道千日前線桜川駅:S15) || 浪速区 NK06-4芦原町駅 0.9 0.9 西日本旅客鉄道:O 大阪環状線芦原橋駅:JR-O17) || NK06-3木津川駅 0.7 1.6 || 西成区 NK06-2津守駅 1.0 2.6 || NK06-1西天下茶屋駅 1.0 3.6 || NK06岸里玉出駅 1.0 4.6 南海電気鉄道南海本線高野線

※この「汐見橋駅 - 岸里玉出駅間」の解説は、「南海高野線」の解説の一部です。
「汐見橋駅 - 岸里玉出駅間」を含む「南海高野線」の記事については、「南海高野線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「汐見橋駅 - 岸里玉出駅間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「汐見橋駅 - 岸里玉出駅間」の関連用語

汐見橋駅 - 岸里玉出駅間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



汐見橋駅 - 岸里玉出駅間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの南海高野線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS