札幌日経賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 札幌日経賞の意味・解説 

札幌日経賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 02:48 UTC 版)

札幌日経賞
主催者 日本中央競馬会
競馬場 札幌競馬場
距離 芝2600m
格付け L
賞金 1着賞金2800万円
出走条件 サラブレッド系3歳以上(国際)(特指)
負担重量 馬齢重量
テンプレートを表示

札幌日経賞(さっぽろにっけいしょう)は日本中央競馬会(JRA)が札幌競馬場2600mで施行される中央競馬競走である。寄贈賞を提供する日本経済新聞社は、東京大阪に本社を置く新聞社[1]。また、リステッド競走の中で唯一の長距離レースである[2]

概要

1973年札幌競馬場ダート1800mで施行された[3]1989年に芝コースを新設したこと[4]1990年にはダートから芝に変更され、2000年から施行距離を現行の芝2600mとなった。また名称も最初は『札幌日経賞』として施行されたが、1993年に『札幌日経オープン』に改称され、2025年に札幌日経賞に名称を戻した。

優勝馬には日本ダービーの優勝馬ラッキールーラフェブラリーステークス(当時フェブラリーハンデキャップ)の優勝馬リキサンパワーマイルチャンピオンシップの優勝馬シンコウラブリイ宝塚記念の優勝馬ブローザホーンなど重賞優勝馬が勝利している。また、指定交流競走にしていされてるため地方出身馬の優勝おり、北関東G1高崎大賞典の優勝馬ウインビクトリーや1983年の南関東三冠馬サンオーイなどがいる。

しかし、2着や3着にも重賞優勝馬はおり、2008年の2着馬には後のジャパンカップ優勝馬スクリーンヒーロー2000年の2着馬に後のマイルチャンピオンシップの優勝馬トウカイポイント1997年3着馬に後のエリザベス女王杯の優勝馬エリモシックなどの重賞勝ち馬もいる。

賞金は1着2800万円、2着1100万円、3着700万円、4着420万円、5着280万円となっている[5][6]

歴史

歴代優勝馬

優勝馬の馬齢は、現行表記に揃える。

コース種別は1973年から1989年までがダート、1990年から現在までが芝となっている。

施行日 競馬場 距離 条件 優勝馬 年齢 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
1973年7月1日 札幌 1800m オープン コーヨー 牡5 1:50.9 郷原洋行 内藤潔 佐藤欣治
1974年6月30日 札幌 1800m オープン ホウシュウエイト 牡4 1:51.9 福永洋一 日迫清 上田清次郎
1975年6月27日 札幌 1800m オープン サンチャイナ 牡4 1:51.7 中島敏文 上田武司 ホースマンクラブ
1976年6月20日 札幌 1800m オープン グレートセイカン 牡4 1:50.4 郷原洋行 大久保房松 鈴木一朗
1977年6月19日 札幌 1800m オープン ケイシュウフオード 牡4 1:51.7 福永洋一 日迫清 松岡正雄
1978年8月13日 札幌 1800m オープン マチカネタイテイ 牡5 1:52.6 加賀武見 清田十一 細川益男
1979年6月16日 札幌 1800m オープン ハヤグリーン 牡4 1:55.2 郷原洋行 大久保房松 林守根
1980年6月15日 札幌 1800m オープン ラッキールーラ 牡6 1:52.1 伊藤正徳 尾形藤吉 吉原貞敏
1981年6月7日 札幌 1800m オープン ウインビクトリー 牡4 1:51.1 郷原洋行 大久保房松 栗林英雄
1982年6月13日 札幌 1800m オープン キタノリキオー 牡5 1:52.5 的場均 伊藤竹男 高山幸雄
1983年6月12日 札幌 1800m オープン オーバーレインボー 牡6 1:52.8 田島良保 土門一美 鳥居茂三
1984年6月10日 札幌 1800m オープン サンオーイ 牡4 1:52.1 東信二 矢野進 酒巻仁五郎
1985年6月9日 札幌 1800m オープン デリジャーアモン 牡5 1:50.2 田島良保 佐藤征助 (株)アモン
1986年6月8日 札幌 1800m オープン リキサンパワー 牡5 1:50.1 田面木博公 高松邦男 岩井三郎
1987年6月14日 札幌 1800m オープン ライフタテヤマ 牡5 1:50.8 猿橋重利 安田伊佐夫 辻幸雄
1988年6月12日 札幌 1800m オープン ダイナオリンピア 牡5 1:50.3 本田優 宇田明彦 (有)社台レースホース
1989年6月11日 札幌 1700m オープン エーコーシーザー 牡4 1:43.3 安田富男 安田伊佐夫 池内賢市
1990年6月10日 札幌 1800m オープン レディゴシップ 牝4 1:48.6 安田富男 尾形充弘 (有)社台レースホース
1991年6月9日 札幌 1800m オープン ミスターアロマック 牡5 1:48.8 河内洋 長浜博之 谷水雄三
1992年6月14日 札幌 1800m オープン マルセイグレート 牡6 1:48.1 小島太 伊藤修司 村上義勝
1993年6月13日 札幌 1800m オープン シンコウラブリイ 牝4 1:47.6 岡部幸雄 藤沢和雄 安田修
1994年6月12日 札幌 1800m オープン ホクトベガ 牝4 1:47.2 加藤和宏 中野隆良 金森森商事(株)
1995年6月11日 札幌 1800m オープン ホッカイセレス 牝5 1:47.9 安田富男 伊藤正徳 石田宏
1996年6月9日 札幌 1800m オープン フェアダンス 牝4 1:47.6 安田康彦 武宏平 原口輝昭
1997年8月3日 札幌 1800m オープン ナリタプロテクター 牡4 1:46.7 藤田伸二 中尾謙太郎 山路秀則
1998年8月9日 札幌 1800m オープン スノーエンデバー 牡4 1:47.6 佐藤哲三 森秀行 藤本龍也
1999年8月8日 札幌 1800m オープン シンボリフェザード 騙6 1:48.6 岡部幸雄 藤沢和雄 シンボリ牧場 (有)
2000年9月10日 札幌 2600m オープン インターフラッグ 牡7 2:44.8 加藤和宏 南井克巳 松岡留枝
2001年9月9日 札幌 2600m オープン ファイトコマンダー 牡5 2:42.3 藤田伸二 中尾謙太郎 品川昇
2002年9月8日 札幌 2600m オープン スエヒロコマンダー 牡7 2:41.3 武幸四郎 松元茂樹 (株)みどり住宅
2003年9月14日 札幌 2600m オープン ナチュラルナイン 牡3 2:43.4 四位洋文 小林伸義 李子龍
2004年9月12日 札幌 2600m オープン ハッピールック 騙6 2:41.8 藤田伸二 藤沢和雄 小林英一
2005年9月11日 札幌 2600m オープン ダディーズドリーム 牡6 2:43.0 本田優 松田博資 (有)サンデーレーシング
2006年9月3日 札幌 2600m オープン トウショウナイト 牡5 2:39.9 武士沢友治 保田一隆 藤田衛成
2007年9月2日 札幌 1500m 1000万下 キタサンメッセージ 牝5 1:29.5 小林徹弥 須貝彦三 (有)大野商事
2008年9月7日 札幌 2600m オープン ビエンナーレ 牝5 2;42.2 三浦皇成 河野通文 松本俊廣
2009年9月6日 札幌 2600m オープン エアジパング 騙6 2:40.7 池添謙一 藤原英昭 (株)ラッキーフィールド
2010年9月5日 札幌 2600m オープン トウカイメロディ 牡3 2:40.7 吉田隼人 後藤由之 内村正則
2011年9月4日 札幌 2600m オープン ゴールデンハインド 牡5 2:42.4 荻野琢真 大竹正博 吉田和子
2012年8月4日 札幌 2600m オープン ルルーシュ 牡4 2:38.8 横山典弘 藤沢和雄 山本英俊
2013年8月4日 函館 2600m オープン セイカプレスト 牡7 2:41.5 津村明秀 相沢郁 久米大
2014年8月10日 札幌 2600m オープン バンデ 牡4 2:40.9 三浦皇成 矢作芳人 林正道
2015年8月8日 札幌 2600m オープン ペルーサ 牡8 2:38.7 C.ルメール 藤沢和雄 山本英俊
2016年8月6日 札幌 2600m オープン モンドインテロ 牡4 2:39.8 C.ルメール 手塚貴久 (有)シルクレーシング
2017年8月5日 札幌 2600m オープン モンドインテロ 牡5 2:40.6 C.ルメール 手塚貴久 (有)シルクレーシング
2018年8月4日 札幌 2600m オープン ヴォージュ 牡5 2:40.4 藤岡康太 西村真幸 杉山忠国
2019年8月3日 札幌 2600m リステッド カフジプリンス 牡6 2:40.7 吉田隼人 矢作芳人 加藤守
2020年8月8日 札幌 2600m リステッド ポンデザール 牝5 2:37.6 C.ルメール 堀宣行 (有)サンデーレーシング
2021年8月7日 函館 2600m リステッド ディアスティマ 牡4 2:39.8 吉田隼人 高野友和 (有)サンデーレーシング
2022年8月6日 札幌 2600m リステッド ハーツイストワール 牡6 2:41.5 武豊 国枝栄 嶋田賢
2023年8月5日 札幌 2600m リステッド ブローザホーン 牡4 2:24.0 岩田康誠 中野栄治 岡田牧雄
2024年8月3日 札幌 2600m リステッド ショウナンバシット 牡5 2:38.9 佐々木大輔 須貝尚介 国本哲秀
2025年7月27日 札幌 2600m リステッド スティンガーグラス 牡4 2:41.7 北村友一 木村哲也 エムズレーシング

脚注・出典

出典

  1. ^ 特別レース名解説”. jra.jp. 2025年7月26日閲覧。
  2. ^ 2025年リステッド競走一覧”. 2025年7月27日閲覧。
  3. ^ 研究人(びと)コーナー”. www.equinst.go.jp. 2025年7月26日閲覧。
  4. ^ 歴史・コース:札幌記念 今週の注目レース JRA”. www.jra.go.jp. 2025年7月26日閲覧。
  5. ^ 札幌日経賞(L) 出馬表 | 2025年7月27日 札幌11R レース情報(JRA)”. netkeiba. 2025年7月26日閲覧。
  6. ^ 2025年第1回札幌競馬番組”. 2025年7月26日閲覧。
  7. ^ 競馬 - 札幌競馬場開設90周年記念札幌日経オープン 結果”. スポーツナビ. 2025年7月26日閲覧。
  8. ^ 札幌競馬場、秋に40年ぶり大改修 家族連れスペースやセリ場”. 日本経済新聞 (2012年2月11日). 2025年7月26日閲覧。
  9. ^ 2019年度リステッド競走一覧”. 2025年7月26日閲覧。
  10. ^ 日本にも「準重賞」創設、2019年からリステッド競走の格付け開始 | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト”. JRA-VAN Ver.World - 海外競馬. 2025年7月26日閲覧。
  11. ^ いよいよ明日7月25日(土)より札幌競馬が始まります | 一般社団法人 札幌馬主協会”. 2025年7月26日閲覧。
  12. ^ JRA、無観客8月9日まで継続 コロナ拡大を防止”. 日本経済新聞 (2020年7月17日). 2025年7月26日閲覧。

各競走の出典

日本経済新聞が協賛するその他の寄贈賞




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  札幌日経賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「札幌日経賞」の関連用語

札幌日経賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



札幌日経賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの札幌日経賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS