日経ヴェリタス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 23:33 UTC 版)
日経ヴェリタス NIKKEI VERITAS |
|
---|---|
種類 | 週刊紙 |
サイズ | タブロイド判 |
|
|
事業者 | 株式会社日本経済新聞社 |
本社 | 【東京本社】 (東京都千代田区大手町1-9-5→) 東京都千代田区大手町1-3-7 |
代表者 | 長谷部剛(代表取締役社長) |
創刊 | 2008年(平成20年)3月16日 |
廃刊 | 2025年(令和7年)3月30日 |
前身 | 日経金融新聞 (1987年10月1日 - 2008年1月31日) 日本経済新聞 (分離独立) |
言語 | 日本語 |
価格 | 1部 600円 月極 【紙版】(2年)45,800円 (1年)26,500円 (6か月)15,000円 【電子版】紙版購読者のみ無料 |
発行数 | 62,000部 |
ウェブサイト | 日経ヴェリタス |
日経ヴェリタス(にっけいヴェリタス)は、日本経済新聞社が発行していた週刊投資金融情報専門紙である。2025年3月30日付で休刊となった。
概要
発行部数が最盛期の半分に落ち込んだ金融専門紙「日経金融新聞」の後継紙として、2008年3月16日付で創刊。日経金融新聞と同時期に休刊した「日経公社債情報」からも一部記事を引き継いだ。ウォール・ストリート・ジャーナル発行元のダウ・ジョーンズが手掛ける投資専門紙「バロンズ」をモデルに立ち上げられた[1]。
毎週日曜日に発行。定価は一部600円。なおヴェリタスとはラテン語で「真理」(veritas)のことである。プロ向けであった日経金融新聞と違い、主に個人投資家をメインターゲットとしている。2024年12月20日、日経本紙にて「日経ヴェリタス「電子版」創刊 25年3月、紙は休止」とアナウンスした[2]。
脚注
- ^ “日経が「個人投資家向け週刊紙」を創刊:FACTA ONLINE”. ファクタ出版株式会社. 2018年1月22日閲覧。
- ^ 日経ヴェリタス「電子版」創刊 25年3月、紙は休止 日本経済新聞2024年12月20日
関連項目
外部リンク
- 日経ヴェリタスご購読お申し込み
- 日経ヴェリタス:日経ストア
- 日経ヴェリタス (@nikkei_veritas) - X(旧Twitter)
- 日経ヴェリタスのページへのリンク