川越宗一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川越宗一の意味・解説 

川越宗一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 08:33 UTC 版)

川越 宗一
(かわごえ そういち)
誕生 (1978-09-13) 1978年9月13日(46歳)
鹿児島県
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 龍谷大学文学部史学科中退
活動期間 2018年 -
ジャンル 歴史小説
主な受賞歴 松本清張賞(2018年)
本屋が選ぶ時代小説大賞(2019年)
直木三十五賞(2020年)
中央公論文芸賞(2023年)
デビュー作 『天地に燦たり』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

川越 宗一(かわごえ そういち、1978年9月13日[1] - )は、日本の小説家

略歴

鹿児島県生まれ、大阪府出身[2]桃山学院高校を経て[3]龍谷大学文学部史学科中退[4]

バンド活動を経て通販会社の社員として働く傍ら、若桜木虔の小説添削講座を受講[3][5]2018年に『天地に燦たり』で第25回松本清張賞を受賞し作家デビュー[6]

受賞歴

太字は受賞

作品リスト

単行本

  • 『天地に燦たり』(文藝春秋、2018年7月 / 文春文庫、2020年6月)
  • 『熱源』(文藝春秋、2019年8月 / 文春文庫、2022年7月)
  • 『海神の子』(文藝春秋、2021年6月)
  • 『見果てぬ王道』(文藝春秋、2022年12月)
  • 『パシヨン』(PHP研究所、2023年6月)
  • 『福音列車』(KADOKAWA、2023年11月)

雑誌掲載作品

小説
  • 「天地に燦(さん)たり」(抄) - 『オール讀物』2018年6月号
  • 「海神の子」 - 『オール讀物』2018年12月号
  • 「天地を動かすうた」 - 『小説NON』2019年10月号
  • 「ゴスペル・トレイン」 - 『小説 野性時代』2019年11月号
    • 後に『時代小説ザ・ベスト 2020』(日本文藝家協会編、集英社、2020年6月)に収録された。
  • 「波のみなもと 海神の子」 - 『オール讀物』2020年2月号
  • 「熱源 抄録」 - 『オール讀物』2020年4月号
  • 「陸を呑む 海神の子」 - 『オール讀物』2020年6月号
  • 「天命のゆくえ」 - 『オール讀物』2020年9・10月合併号
  • 「虹の侍」 - 『小説 野性時代』2020年11月号
  • 「国姓爺」 - 『オール讀物』2020年12月号
  • 「ふたりの母 海神の子」 - 『オール讀物』2021年4月号
エッセイなど
  • 「T字路と私」 - 『オール讀物』2018年6月号
  • 「グラビア 作家が巡る文学館」 - 『オール讀物』2018年7月号
  • 「[稜線の先へ]」 - 『小説NON』2018年10月号
  • 碧蹄館の戦い×小早川隆景 追い込まれた日本軍が選んだ"起死回生"の一手」 - 『歴史街道』2020年1月号
  • 「人生は行き当たりばったり」 - 『オール読物』2020年4月号
インタビュー
  • 「話題の著者に聞く INTERVIEW(124)川越宗一 読者が前向きに生きたいと思えるような物語を」 - 『文蔵』2018年9月号
  • 「【第162回直木賞候補作発表】全候補作家紹介インタビュー」 - 『オール讀物』2020年1月号
  • 「インタビュー」 - 『SPA!』2020年4月21日号
  • 「直木賞『熱源』は“調べ癖”から誕生した」 - 『文藝春秋』2020年4月号
  • 「知れば知るほどアイヌは凄い」 - 『文藝春秋』2020年6月号

その他

脚注

  1. ^ a b 「熱源」で直木賞の川越宗一さん、デビュー2作目で受賞 いまだに「マジかよ」」『スポーツ報知』2020年2月22日。オリジナルの2022年7月21日時点におけるアーカイブ。2020年10月22日閲覧。
  2. ^ 直木賞に川越宗一さんの「熱源」初候補で受賞”. 日刊スポーツ (2020年1月15日). 2020年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月20日閲覧。
  3. ^ a b 卒業生の情報”. 桃山学院中学校・高等学校. 2025年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月18日閲覧。
  4. ^ 川越宗一. “「高校時代、私はこんな本を読んでいた」――作家・川越宗一から高校生へのメッセージ”. 文藝春秋BOOKS. 2025年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月18日閲覧。
  5. ^ 若桜木虔先生の指導でデビューした方々の声(川越宗一)”. Koubo (2019年12月2日). 2025年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月18日閲覧。
  6. ^ 歴史小説が苦手な人も含め、万人が面白いと思うものを――松本清張賞受賞作『天地に燦たり』”. カドブン (2018年10月11日). 2025年5月18日閲覧。
  7. ^ 規格外の面白さ、ここにあり。第10回山田風太郎賞、候補作品決定!”. カドブン (2019年9月30日). 2025年5月18日閲覧。
  8. ^ 第9回「本屋が選ぶ時代小説大賞」受賞作決定のお知らせ”. 本の話 (2019年11月1日). 2024年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月18日閲覧。
  9. ^ 第22回 大藪春彦賞 候補作発表!”. PR TIMES (2019年12月23日). 2025年5月18日閲覧。
  10. ^ 2020年 第17回本屋大賞”. 本屋大賞. 2025年5月18日閲覧。
  11. ^ 過去の受賞作&候補作一覧”. 高校生直木賞公式サイト. 2025年5月18日閲覧。
  12. ^ 第10回「野村胡堂文学賞」候補作が決定しました。”. 一般社団法人 日本作家クラブ. 2025年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月18日閲覧。
  13. ^ 第18回「中央公論文芸賞」は、川越宗一さんの『パシヨン』と佐藤賢一さんの『チャンバラ』”. 中央公論社 (2023年8月18日). 2023年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月18日閲覧。


このページでは「ウィキペディア」から川越宗一を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から川越宗一を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から川越宗一 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川越宗一」の関連用語

川越宗一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川越宗一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川越宗一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS