邂逅の森とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > 日本の小説 > 邂逅の森の意味・解説 

かいこうのもり【邂逅の森】

読み方:かいこうのもり

熊谷達也長編小説。またぎの青年人生を描く。平成16年2004刊行同年、第131直木賞受賞


邂逅の森

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

邂逅の森』(かいこうのもり)は熊谷達也による長編小説。『別册文藝春秋2002年1月号から2003年7月号まで連載されたのち、2004年1月に文藝春秋から単行本が刊行。同年、第17回山本周五郎賞、第131回直木賞をダブル受賞した。

概要

大正から昭和初期にかけて、秋田県阿仁町打当に生まれたマタギ・松橋富治の波乱の人生を描く。自然に対する畏敬の念をテーマとしている。

登場人物

  • 松橋富治
  • 片岡文枝
  • 鈴木善次郎
  • 難波小太郎
  • 難波イク
  • 沢田喜三郎

書誌情報

漫画

邂逅の森 新約マタギ伝』のタイトルで、『ヤングチャンピオン』(秋田書店)にて2005年No.9から2006年No.13まで連載された。作画担当は近藤佳文。

単行本は秋田書店のヤングチャンピオンコミックスレーベルより発売。全3巻。

  1. 2005年10月20日発売 ISBN 4-253-14845-X
  2. 2006年3月20日発売 ISBN 4-253-14846-8
  3. 2006年8月18日発売 ISBN 4-253-14847-6

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「邂逅の森」の関連用語

邂逅の森のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



邂逅の森のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの邂逅の森 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS