塀*とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > > 塀*の意味・解説 

へい【塀】

読み方:へい

常用漢字] [音]ヘイ

家や敷地周り設け囲い。「石塀(いしべい)・板塀(いたべい)・土塀(どべい)」

[補説] 国字


へい【塀/×屏】

読み方:へい

用心目隠しのため、家や敷地境界建てた板・土・ブロックなどの障壁


ウォーターハウス記念館門及び塀(旧ウォーターハウスレジデンス門及び塀)

名称: ウォーターハウス記念館門及び塀(旧ウォーターハウスレジデンス門及び塀)
ふりがな うぉーたーはうすきねんかんもんおよびへいきゅううぉーたーはうすれじでんすもんおよびへい)
登録番号 25-0279
員数(数): 1
員数(単位):
構造 門 煉瓦造間口4.0m、塀 煉瓦造総延長12m
時代区分 大正
年代 大正2年
代表都道府県 滋賀県
所在地 滋賀県近江八幡市池田町5-21
登録基準 国土歴史的景観寄与しているもの
備考(調査): 滋賀県近代化遺産』(滋賀県教育委員会2000)。
設計ヴォーリズ建築事務所
施工者
解説文: 通り東面する敷地正面に建つ。0.48m角、高さ1.9mの煉瓦積の間口4.0mに建てる。塀は南に4.2m、北に7.9m。門柱と同じ大きさ煉瓦を建て、柱間煉瓦2段に積む。焼成時変煉瓦使い太め目地で、風趣ある構えをつくる。

京都国際マンガミュージアム旧正門及び塀(旧京都市立龍池小学校正門及び塀)


京都芸術センター正門及び塀(旧京都市立明倫小学校正門及び塀)


作者色川武大

収載図書生家
出版社中央公論社
刊行年月1986.11
シリーズ名中公文庫


作者文夫

収載図書現代中国文学選集 9 陸文夫
出版社徳間書店
刊行年月1990.9


作者光原百合

収載図書風の交響楽
出版社女子パウロ会
刊行年月1996.3


作者高畠

収載図書高畠初期作品集
出版社大阪文学学校葦書房
刊行年月1999.4


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/01 04:26 UTC 版)

(へい、: wallあるいはfence)とは、や敷地などにおいて、他との境界に設置する囲いで、区画、目隠し、防火、侵入防止の目的で設けられる工作物、障壁。とは別ものである。[要説明]


  1. ^ a b c コトバンク「塀」”. 2018年8月11日閲覧。[要出典]
  2. ^ a b c d e f g h i 西村亮彦・曽根直幸・栗原正夫・木村優介「わが国における塀・垣類に係る伝統的工法の地域的な特徴に関する研究 土塀・石塀」、土木史講演研究集 Vol.35 2015年 土木学会、2020年4月15日閲覧。
  3. ^ a b 住宅建築専門用語辞典、2020年4月15日閲覧。
  4. ^ a b c 三谷康之「英語英文学の背景:英国の田園」(PDF)『成城文藝』第110号、成城大学文芸学部、1985年3月、126-90頁、ISSN 02865718CRID 15202908851120513282023年5月23日閲覧 
  5. ^ 2-1. ブロック塀の主な規定
  6. ^ a b 『エクステリア&ガーデン』2013年秋号 112P 浦崎正勝
  7. ^ a b c 国土交通省 - 建築物の塀(ブロック塀や組積造)の安全点検等について”. 2018年8月11日閲覧。
  8. ^ a b 大林株式会社 - 耐震エクステリア開発の歩み”. 2018年8月11日閲覧。
  9. ^ a b ハウジング・トリビューン vol.593. (株)創樹社. (2020年2月28日) 


「塀」の続きの解説一覧

出典:『Wiktionary』 (2019/03/30 08:27 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. ヘイ)主に屋外にあって、板や土壁により、往来所有地をし、外から見えなくさせる構築物
    1. 刑務所外壁

熟語



  • 画数:14
  • 音読み:ヘイ
※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「 塀」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



塀*と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塀*」の関連用語

塀*のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塀*のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS