大阪府立桜塚高等学校塀(旧豊中高等女学校周塀)
名称: | 大阪府立桜塚高等学校塀(旧豊中高等女学校周塀) |
ふりがな: | おおさかふりつさくらづかこうとうがっこうへい(きゅうとよなかこうとうじょがっこうしゅうべい) |
登録番号: | 27 - 0522 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 煉瓦造及び鉄筋コンクリート造、総延長130m |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和13年 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府豊中市中桜塚4-1-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 煉瓦は岸和田煉瓦と大阪窯業の製品。 |
施工者: | |
解説文: | 校地の北辺及び南東隅に建ち、総延長130mである。高さ1.1m煉瓦造の柱の各間に鉄筋コンクリート製のパネルを設け、パネルには一間おきに桜花を象った透かし孔を3ヶ所開ける。高さも抑えめで、もと女学校らしい穏やかで気品のある佇まいを見せる。 |
その他工作物: | 京都市学校歴史博物館玄関 京都芸術センター正門及び塀 名古屋大学医学部附属病院門及び外塀 大阪府立桜塚高等学校塀 学習院正門 宇都宮白楊高校正門 山形市立第一小学校門柱及び柵 |
- 大阪府立桜塚高等学校塀のページへのリンク