地蔵院 (胎蔵曼荼羅)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 14:24 UTC 版)
|
|
地蔵院(じぞういん)は両界曼荼羅の一つ胎蔵曼荼羅の左部(蓮華部院の左)に位置する院(区画)。
人々のすぐ近くで善に導く地蔵菩薩の院。ゆるぎない菩提心が魔の誘惑に堪え、無量の善を貯えて、人々の日常的な苦しみをのぞき楽を与える。
地蔵菩薩を主尊とする、9つの菩薩によって構成される。
| 除一切憂冥菩薩 じょいっさいうみょうぼさつ |
| 不空見菩薩 ふくうけんぼさつ |
| 宝印手菩薩 ほういんしゅぼさつ |
| 宝光菩薩 ほうこうぼさつ |
| 地蔵菩薩 じぞうぼさつ |
| 宝手菩薩 ほうしゅぼさつ |
| 持地菩薩 じじぼさつ |
| 堅固深心菩薩 けんごじんしんぼさつ |
| 除蓋障菩薩 じょがいしょうぼさつ |
参考文献
- “MANDALA DUALISM”. 2019年5月17日閲覧。
- “神魔精妖名辞典 大悲胎蔵生曼荼羅”. 2019年5月17日閲覧。
- 地蔵院_(胎蔵曼荼羅)のページへのリンク