分類が不明の魔法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 17:26 UTC 版)
M0(エムゼロ) 使用者:九澄大賀 M0プレートでのみ使用できる魔法。魔法磁場を無効化(=魔法を無効化)する空間を作り出す。通常は使用者の周り(約半径1m)に展開するが、修行を積むと無効化空間の形状、体積、位置を自由に変化させることができる。初期の消費ポイントは無効化した魔法に使われているMPと同じ値のポイントを消費するものだったが、M0空間のコントロールを身につけてからは「発生させたM0空間の体積分のポイントを消費する」に変更された。ポイントが足りない(体積が小さい)と完全には無効化できない。なおM0を使用する際に消費するポイントは、通常のMPとは異なり魔法成績査定用のポイントである。つまりM0を使用する度に魔法の成績が下がることになる。厳密には魔法ではなく、ブラックプレートに記録することはできない。円錐 円錐状のM0空間。 巨大な攻撃を防ぐ際、一点だけ防げばいい場合に用いる。 M:64初出 シールド ホームベース状のM0空間。 M:64初出 俺の形 自分の身体全身をM0で覆った状態。 不意を突かれても防ぐことが出来るが、消費が激しい。 M:65初出 キューブ 立方体状のM0空間。 ポイント消費量は多いが、シールドより多くの魔法を防ぐことが可能。 M:65初出 大断円(だいだんえん) 使用者:柊賢二郎 手を伸ばした範囲のものを円形に斬る魔法。 M:4初出(1巻) 未確認(UFO)クレーン 使用者:里谷誠 自身の目の前にコントローラーを、標的の頭上にクレーンを出現させ、コントローラー操作をする事でクレーンを動かし、UFOキャッチャーの様に相手を捕獲する。1プレイ毎にMPを100消費するらしい。 M:11初出(2巻) THE ROCKY HORROR SHOW(ロッキーホラーショウ) 使用者:永井龍堂 永井のニット帽「ロッキー」が姿を変える魔法。最大2日間持続可能。但し、使用時間にかかわらず大量の魔力を消費する。 M:12初出(2巻)ロッキーホラーステージ 「ロッキー」が巨大化する魔法。一度使用すると魔力を完全に消費する。 影から巨大な腕を生やす魔法(名称不明) 使用者:柊賢二郎 自身の影から巨大な腕を出現させる魔法で、その腕を自在に操る。握力は人を持ち上げる相当なもの。 M:12初出(2巻) 親父の魂(グッドガイソウル) 使用者:門庭福夫 マイクなどを通してギャグを言い、そのギャグを「寒い」と感じた人間の体温を0.3度減少させてしまう魔法。愛花など一部の例外を除けばほぼ全ての生徒に効く、ある意味強力な魔法である。 M:25初出(3巻) 影縛り(かげしばり) 使用者:影沼次郎 相手の影の動きを封じることにより、相手の動きを封じる。 M:38初出 正確なる道案内(ミリオンロードマップ) 使用者:及川光日郎 1メートルの狂いもない正確な道筋を書く事が出来る。使用者の筆跡で書かれるので、本人が悪筆だと他人に理解してもらえないこともある。 M:28初出(4巻) 土坊主(つちぼうず) 使用者:土屋秀和 2体の海坊主のような物が、土の中から顔を出し相手を攻撃する。モデルは作者ゆかりの十勝坊主。 M:37初出(4巻) インスタントワープ 使用者:竹谷和成 予め用意のしてある場所へ、相手に追跡されずにワープする。ただ、完全にワープするまでに時間がかかる。 M:39初出(5巻) すごろく魔法(名称不明) 使用者:1年A組女子生徒(名前不明) 設置系魔法で、具体的な距離や角度が書かれた紙を踏むことにより、踏んだ対象はその紙の指示通り行動させられる。 M:41初出(5巻) 緑の捕食者(グリーンイーター) 使用者:1年A組男子生徒(WIプレート所持)(名前不明) 大量の葉っぱで相手を捕らえる魔法。対小石川に用いられたが、魔手弾によって全て霧散された。 M:41初出(5巻) 記憶逆流(メモリーバック) 使用者:柊賢二郎 協力者:花先音芽 指定した相手の記憶の一部を過去に飛ばす魔法。精神や記憶全てを逆流させるわけではないので、魔法がかけられた対象は過去において何故か未来の一部を知っている既視感のような状態になる。それにより、対象者は過去での行動に変化が生じることとなり、現在の認識や形式が変化することがあるという効果。効力は24時間。魔法解除の際に現在が書き換えられる。使用するには柊父のプレートの許容量を越えるうえ、花先により周囲の魔法濃度を5倍に上げる特殊な状態で無いと使用できない特別な魔法。また、プレートを修復する必要があるため使用者である柊父と花先は向こう2ヶ月間魔法が使えない状態となる。 現在のGPの持ち主として苦労している九澄の状況を変えるために使われた魔法だが、実際はこの魔法が原因で今の状態であることが判明する。この事実を知っているのは柊父と花先とルーシーの3人だけである。当の九澄本人は訳の分からないうちに巻き込まれ把握していない様子。 作中使用時間が最も長い魔法。 M:54初出 校長達は、面接試験の日の九澄に、案内書の魔法文字を読ませて合格させようとしたが、九澄の姉の項にも書かれているように、九澄は上書きされたサインをそのまま読んでしまったために、愛花に爆笑されて、そのことによる騒動を目撃した柊父の魔法によって失神し、不合格となってしまう。その時の騒動により面接官に変身魔法でなっていた校長に気に入られ、「また来るかもしれない」という理由で柊父の九澄の顔の記憶を消した。 チェンジシール 使用者:氷川今日子 2枚一組のシールを用い、貼った物体同士の位置を交換する魔法。伊勢と堤本の行動を邪魔するべく使用された。 M:59初出 静電気空間を作る魔法(名称不明) 使用者:新垣蓮道 ある空間に静電気を大量発生させる魔法。九澄にM0エリアの認識をさせる際に使用された。 M:63初出 白い挑戦者(ホワイトチャレンジャー) 使用者:新垣蓮道 煙管の煙で作られた自律する物体。高速でパンチを連続で繰り出し、華麗なフットワークで移動する。九澄にM0エリアの動かし方を覚えさせる際に使用された。チャレンジャーを通して会話することも可能。 M:63初出ホッチャー 使用者:九澄大賀 白い挑戦者の小型版。水鉄砲勝負の賞品として、九澄が新垣から貰った魔法薬で生成できる。九澄は生成方法のレシピも同時に貰っている。 煙で出来ているが、重いものを運ぶことも可能。陽動など多彩な動きをさせることも出来るが、3分で消滅する。 M:67初出 白い雲と黒い雲の中身を入れ替える魔法(名称不明) 使用者:新垣蓮道 新垣の煙で作られた人間サイズをすっぽり包めるほどの小型の白色と黒色の雲を2つ作り出し、中に入った対象を交換(ワープ)させる移動系魔法。 M:66初出 無限包容(バブルパッケージ) 使用者:花先音弥 in 九澄大賀 攻撃を吸収し泡に閉じ込める防御用の魔法。 九澄に乗り移った音弥が挑発した小石川の攻撃を防ぐのに使用した。 M:90初出 多数の円錐を発生させる魔法(名称不明) 使用者:花先音弥 in 九澄大賀 周囲に巨大な円錐状の物体を発生させ、任意の人物を閉じ込め身動きを奪う派手な魔法。 音弥が柊父に自分の存在を示すために使用された。 M:90初出
※この「分類が不明の魔法」の解説は、「エム×ゼロ」の解説の一部です。
「分類が不明の魔法」を含む「エム×ゼロ」の記事については、「エム×ゼロ」の概要を参照ください。
- 分類が不明の魔法のページへのリンク