主な前震・本震・余震とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主な前震・本震・余震の意味・解説 

主な前震・本震・余震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 04:28 UTC 版)

東北地方太平洋沖地震の前震・本震・余震の記録」の記事における「主な前震・本震・余震」の解説

全ての座標示した地図 - OSM座標出力 - KML 表示 気象庁発表などによると、以下の条件いずれかに該当する前震本震余震その他関連疑われる地震下表通りとなる。規模について気象庁マグニチュードモーメントマグニチュード共に気象庁よる。2011年4月25日には、各々余震震度訂正された。本項目では前震本震余震加え誘発地震広義余震)についても掲載する枠内背景色: 薄黄色)。なお、以下の節を通して誘発地震を、気象庁専門機関などにより個別誘発地震との指摘がされているものの他、同年4月12日地震調査委員会地震活動活発化みられる発表した16地域のうち余震域含まれないもの、または本震後の1ヶ月間における気象庁の観測により余震域以外で地震活動高まったとされる主な14地域震源とするものとし、いずれにも該当しない地震については掲載しない。また、地震データについて暫定値のものも含まれる2021年4月1日以降余震発表取りやめについて 本地震前の発生頻度に近づいており余震域での地震回数減少していること、10年以上が経過し本震影響により発生したかどうか判断難しくなったことなどから、気象庁2021年4月1日以降地震について東北地方太平洋沖地震の余震表現発表)しないことを決定した。ただし、本地震の余震活動終わっているわけではなく震源域での1年あたりの地震活動本地発生前よりも多い状況続いていることから、気象庁引き続き注意するよう呼びかけている。 表の記載条件 マグニチュード7.0以上 最大震度5弱以上 津警報または津波注意報発表されたもの 津波観測されたもの 凡例種類 海溝海溝型地震プレート間地震プレート境界型地震内陸内陸地殻内地震(大陸プレート内地震、断層型地震直下型地震スラブ内:スラブ内地震(沈み込んだ海洋プレート内地震、深発地震海洋海洋プレート内地震(沈み込む海洋プレート内地震、アウターライズ地震) 「断層 正:正断層 逆:逆断層 横:横ずれ断層 右:右横ずれ断層 左:左横ずれ断層 アルファベットは主圧力 (P) 軸または主張力 (T) 軸の方向 発生日時震央座標深さ規模規模最大震度種類断層区分被害MjMw2011年03091145分 三陸沖 .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度1942東経1431642秒 / 北緯38.32833度 東経143.27833度 / 38.32833; 143.27833 (2011/03/09 11:45, 8km, M7.3, 5-) 08km 7.3 7.3 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 前震 負傷2、一部破損1棟、津波55cm 2011年03月100623三陸沖 北緯38度1018東経1430236秒 / 北緯38.17167度 東経143.04333度 / 38.17167; 143.04333 (2011/03/08 06:23, 9km, M6.8, 4) 09km 6.8 6.4 4 前震 津波11cm 2011年0311日14時46三陸沖 北緯38度06.2分 東経142度51.6分 / 北緯38.1033度 東経142.8600度 / 38.1033; 142.8600 (2011/03/11 14:46, 24km, M9.0, 7) 24km 8.4 9.0 7 海溝 逆 WNW-ESE(P) 本震 別項参照 2011年0311日14時51分 福島県沖 北緯371836東経1421412秒 / 北緯37.31000度 東経142.23667度 / 37.31000; 142.23667 (2011/03/11 14:51, 33km, M6.8, 5-) 33km 6.8 5- 5余震 2011年0311日14時54分 福島県沖 北緯373024東経14121分6秒 / 北緯37.50667度 東経141.35167度 / 37.50667; 141.35167 (2011/03/11 14:54, 34km, M6.1, 5-) 34km 6.1 5- 5余震 2011年0311日14時54茨城県北部 北緯364248東経140度3448秒 / 北緯36.71333度 東経140.58000度 / 36.71333; 140.58000 (2011/03/11 14:54, 9km, M5.7, 5-) 10km 5.7 5- 5余震 2011年0311日14時58分 福島県沖 北緯374118東経14156分0秒 / 北緯37.68833度 東経141.93333度 / 37.68833; 141.93333 (2011/03/11 14:58, 35km, M6.6, 5-) 35km 6.6 5- 5余震 2011年0311日15時06岩手県北緯39度2分36東経1422348秒 / 北緯39.04333度 東経142.39667度 / 39.04333; 142.39667 (2011/03/11 15:06, 29km, M6.5, 5-) 29km 6.5 5- 5余震 2011年0311日15時08静岡県伊豆地方 北緯351042東経139度1分30秒 / 北緯35.17833度 東経139.02500度 / 35.17833; 139.02500 (2011/03/11 15:08, 6km, M4.6, 5-) 06km 4.6 5- 5内陸 誘発地震 2011年0311日15時08岩手県北緯394912秒 東経14246分0秒 / 北緯39.82000度 東経142.76667度 / 39.82000; 142.76667 (2011/03/11 15:08, 32km, M7.4, 5-) 32km 7.4 7.4 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2011年0311日15時12分 福島県沖 北緯371336東経1413842秒 / 北緯37.22667度 東経141.64500度 / 37.22667; 141.64500 (2011/03/11 15:12, 39km, M6.7, 5-) 39km 6.7 5- 5余震 2011年0311日15時15分 茨城県沖 北緯36度7分12秒 東経14115分6秒 / 北緯36.12000度 東経141.25167度 / 36.12000; 141.25167 (2011/03/11 15:15, 43km, M7.6, 6+) 43km 7.6 7.7 6+ 6強 海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震最大余震2011年0311日15時18茨城県沖 北緯36度1分0秒 東経141度1分42秒 / 北緯36.01667度 東経141.02833度 / 36.01667; 141.02833 (2011/03/11 15:18, 41km, M4.7, 5-) 41km 4.7 5- 5余震 2011年0311日15時25三陸沖 北緯375448東経14445分0秒 / 北緯37.91333度 東経144.75000度 / 37.91333; 144.75000 (2011/03/11 15:25, 11km, M7.5, 4) 11km 7.5 7.5 4 海洋 正 WNW-ESE(T) 余震 2011年0311日16時28岩手県北緯39度1分18東経1421836秒 / 北緯39.02167度 東経142.31000度 / 39.02167; 142.31000 (2011/03/11 16:28, 17km, M6.6, 5+) 17km 6.6 5+ 5強 余震 2011年0311日16時30分 福島県沖 北緯372148東経14115分30秒 / 北緯37.36333度 東経141.25833度 / 37.36333; 141.25833 (2011/03/11 16:30, 27km, M5.9, 5-) 27km 5.9 5- 5余震 2011年0311日17時40分 福島県沖 北緯372524東経1411618秒 / 北緯37.42333度 東経141.27167度 / 37.42333; 141.27167 (2011/03/11 17:40, 30km, M6.0, 5+) 30km 6.0 5+ 5強 余震 2011年0311日2036岩手県北緯391348東経1423442秒 / 北緯39.23000度 東経142.57833度 / 39.23000; 142.57833 (2011/03/11 20:36, 24km, M6.7, 5-) 24km 6.7 5- 5余震 2011年0312日0359長野県北部 北緯3659分6秒 東経1383548秒 / 北緯36.98500度 東経138.59667度 / 36.98500; 138.59667 (2011/03/12 03:59, 8km, M6.7, 6+) 08km 6.7 6.4 6+ 6強 内陸 逆 NW-SE(P) 誘発地震 死者3、負傷57全壊73半壊427 2011年0312日0431分 長野県北部 北緯365654東経1383418秒 / 北緯36.94833度 東経138.57167度 / 36.94833; 138.57167 (2011/03/12 04:31, 1km, M5.9, 6-) 01km 5.9 5.6 6- 6内陸 逆 NW-SE(P) 誘発地震 2011年0312日0542長野県北部 北緯365818東経1383524秒 / 北緯36.97167度 東経138.59000度 / 36.97167; 138.59000 (2011/03/12 05:42, 4km, M5.3, 6-) 04km 5.3 6- 6内陸 誘発地震 2011年0312日22時15分 福島県沖 北緯371148東経1412530秒 / 北緯37.19667度 東経141.42500度 / 37.19667; 141.42500 (2011/03/12 22:15, 40km, M6.2, 5-) 40km 6.2 6.2 5- 5海溝 逆 NW-SE(P) 余震 2011年0312日23時34長野県北部 北緯3658分0秒 東経13834分0秒 / 北緯36.96667度 東経138.56667度 / 36.96667; 138.56667 (2011/03/12 23:24, 5km, M3.7, 5-) 05km 3.7 5- 5内陸 誘発地震 2011年0313日0824宮城県北緯38度0分42東経1415654秒 / 北緯38.01167度 東経141.94833度 / 38.01167; 141.94833 (2011/03/13 08:24, 15km, M6.2, 5-) 15km 6.2 5.8 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2011年0314日10時02茨城県沖 北緯362730秒 東経141度7分30秒 / 北緯36.45833度 東経141.12500度 / 36.45833; 141.12500 (2011/03/14 10:02, 32km, M6.2, 5-) 32km 6.2 5.8 5- 5内陸S-N(P) 余震 2011年0315日2231分 静岡県東部 北緯351830秒 東経1384248秒 / 北緯35.30833度 東経138.71333度 / 35.30833; 138.71333 (2011/03/15 22:31, 14km, M6.4, 6+) 14km 6.4 6.0 6+ 6強 内陸S-N(P) 誘発地震 負傷75半壊103一部破損984 2011年0316日12時52千葉県東方沖 北緯355012秒 東経140度5418秒 / 北緯35.83667度 東経140.90500度 / 35.83667; 140.90500 (2011/03/16 12:52, 10km, M6.1, 5-) 10km 6.1 5.8 5- 5弱 正 E-W(T) 余震 2011年0319日1856茨城県北部 北緯3647分0秒 東経140度3412秒 / 北緯36.78333度 東経140.57000度 / 36.78333; 140.57000 (2011/03/19 18:56, 5km, M6.1, 5+) 05km 6.1 5.8 5+ 5強 内陸 正 ENE-WSW(T) 余震 2011年0323日0712分 福島県浜通り 北緯37度5分0秒 東経140度4712秒 / 北緯37.08333度 東経140.78667度 / 37.08333; 140.78667 (2011/03/23 07:12, 8km, M6.0, 5+) 08km 6.0 5.7 5+ 5強 内陸 正 WNW-ESE(T) 余震 2011年0323日0734分 福島県浜通り 北緯37度5分48東経140度4742秒 / 北緯37.09667度 東経140.79500度 / 37.09667; 140.79500 (2011/03/23 07:34, 7km, M5.5, 5+) 07km 5.5 5+ 5強 内陸 余震 2011年0323日0736分 福島県浜通り 北緯37度3分48東経140度4612秒 / 北緯37.06333度 東経140.77000度 / 37.06333; 140.77000 (2011/03/23 07:36, 7km, M5.8, 5-) 07km 5.8 5.4 5- 5内陸E-W(T) 余震 2011年0323日1855分 福島県浜通り 北緯376分36東経140度45分36秒 / 北緯37.11000度 東経140.76000度 / 37.11000; 140.76000 (2011/03/23 18:55, 9km, M4.7, 5+) 09km 4.7 4.4 5+ 5強 内陸E-W(T) 余震 2011年0324日0856茨城県南部 北緯361036東経140度2分30秒 / 北緯36.17667度 東経140.04167度 / 36.17667; 140.04167 (2011/03/24 08:56, 52km, M4.8, 5-) 52km 4.8 4.8 5- 5海溝 逆 NNW-SSE(P) 誘発地震 2011年0324日17時20岩手県北緯39度4分36東経1422124秒 / 北緯39.07667度 東経142.35667度 / 39.07667; 142.35667 (2011/03/24 17:20, 34km, M6.2, 5-) 34km 6.2 5.9 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2011年0328日0723宮城県北緯38度23分0秒 東経1422042秒 / 北緯38.38333度 東経142.34500度 / 38.38333; 142.34500 (2011/03/28 07:23, 32km, M6.5, 5-) 32km 6.5 6.2 5- 5弱 正 S-N(T) 余震 2011年0331日16時15分 宮城県北緯38度5218東経142度5分0秒 / 北緯38.87167度 東経142.08333度 / 38.87167; 142.08333 (2011/03/31 16:15, 47km, M6.1, 5-) 47km 6.1 6.0 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2011年04011949秋田県内陸北部 北緯4015分24東経140度2148秒 / 北緯40.25667度 東経140.36333度 / 40.25667; 140.36333 (2011/04/01 19:49, 12km, M5.0, 5+) 12km 5.0 4.9 5+ 5強 内陸E-W(P) 誘発地震 負傷1、一部破損2 2011年040216時55茨城県南部 北緯361224東経1395742秒 / 北緯36.20667度 東経139.96167度 / 36.20667; 139.96167 (2011/04/02 16:55, 54km, M5.0, 5-) 54km 5.0 4.7 5- 5海溝 逆 NW-SE(P) 誘発地震 2011年040723時32宮城県北緯38度1212秒 東経1415512秒 / 北緯38.20333度 東経141.92000度 / 38.20333; 141.92000 (2011/04/07 23:32, 66km, M7.2, 6+) 66km 7.2 7.1 6+ 6強 スラブ内 逆 WNW-ESE(P) 余震 死者4、負傷296 2011年04091842宮城県北緯38度1448東経1414848秒 / 北緯38.24667度 東経141.81333度 / 38.24667; 141.81333 (2011/04/09 18:42, 58km, M5.4, 5-) 58km 5.4 5.3 5- 5スラブ内 逆 E-W(P) 余震 2011年0411日17時16分 福島県浜通り 北緯365642東経140度4018秒 / 北緯36.94500度 東経140.67167度 / 36.94500; 140.67167 (2011/04/11 17:16, 6km, M7.0, 6-) 06km 7.0 6.7 6- 6内陸 正 ENE-WSW(T) 余震 死者4、負傷10 2011年0411日17時17分 福島県浜通り 北緯365324東経140度4254秒 / 北緯36.89000度 東経140.71500度 / 36.89000; 140.71500 (2011/04/11 17:17, 9km, M5.7, 5-) 09km 5.7 5- 5余震 2011年0411日17時26分 福島県中通り 北緯37度3分42東経140度3718秒 / 北緯37.06167度 東経140.62167度 / 37.06167; 140.62167 (2011/04/11 17:26, 5km, M5.4, 5-) 05km 5.4 5- 5内陸 余震 2011年0411日2042分 福島県浜通り 北緯365754東経140度38分0秒 / 北緯36.96500度 東経140.63333度 / 36.96500; 140.63333 (2011/04/11 20:42, 11km, M5.9, 5-) 11km 5.9 5.4 5- 5内陸S-N(T) 余震 2011年0412日0726長野県北部 北緯3649分6秒 東経1383618秒 / 北緯36.81833度 東経138.60500度 / 36.81833; 138.60500 (2011/04/12 07:26, 0km, M5.6, 5-) 00/ごく浅い 5.6 5.4 5- 5内陸 横 NNW-SSE(P) 誘発地震 2011年0412日0808千葉県東方沖 北緯352854東経140度52分0秒 / 北緯35.48167度 東経140.86667度 / 35.48167; 140.86667 (2011/04/12 08:08, 26km, M6.4, 5-) 26km 6.4 6.2 5- 5スラブ内 横 S-N(P) 余震 2011年0412日14時07分 福島県中通り 北緯37度3分6秒 東経140度3836秒 / 北緯37.05167度 東経140.64333度 / 37.05167; 140.64333 (2011/04/12 14:07, 15km, M6.4, 6-) 15km 6.4 5.9 6- 6内陸 逆 NNE-SSW(P) 余震 負傷1 2011年0413日10時07分 福島県浜通り 北緯365454東経140度4224秒 / 北緯36.91500度 東経140.70667度 / 36.91500; 140.70667 (2011/04/13 10:07, 5km, M5.7, 5-) 05km 5.7 5.4 5- 5内陸E-W(T) 余震 2011年0416日1119茨城県南部 北緯362024東経1395642秒 / 北緯36.34000度 東経139.94500度 / 36.34000; 139.94500 (2011/04/16 11:19, 79km, M5.9, 5+) 79km 5.9 5.8 5+ 5強 海溝 逆 WNW-ESE(P) 誘発地震 負傷6 2011年0417日0056新潟県中越地方 北緯37度1分18東経1384118秒 / 北緯37.02167度 東経138.68833度 / 37.02167; 138.68833 (2011/04/17 00:56, 8km, M4.9, 5-) 08km 4.9 4.8 5- 5内陸 逆 NW-SE(P) 誘発地震 2011年0419日0414秋田県内陸南部 北緯3936分6秒 東経140度2312秒 / 北緯39.60167度 東経140.38667度 / 39.60167; 140.38667 (2011/04/19 04:14, 6km, M4.9, 5-) 06km 4.9 4.7 5- 5内陸 横 ENE-WSW(P) 誘発地震 2011年0421日2237千葉県東方沖 北緯354030秒 東経140度41分6秒 / 北緯35.67500度 東経140.68500度 / 35.67500; 140.68500 (2011/04/21 22:37, 46km, M6.0, 5-) 46km 6.0 6.2 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2011年0423日0025分 福島県沖 北緯3710分6秒 東経1411136秒 / 北緯37.16833度 東経141.19333度 / 37.16833; 141.19333 (2011/04/23 00:25, 21km, M5.4, 5-) 21km 5.4 5.1 5- 5内陸 正 NW-SE(T) 余震 2011年05月060204分 福島県浜通り 北緯37度5分54東経140度4830秒 / 北緯37.09833度 東経140.80833度 / 37.09833; 140.80833 (2011/05/06 02:04, 6km, M5.2, 5-) 06km 5.2 4.9 5- 5内陸 正 NNW-SSE(T) 余震 2011年05月25日0536分 福島県浜通り 北緯376分42東経140度4948秒 / 北緯37.11167度 東経140.83000度 / 37.11167; 140.83000 (2011/05/25 05:36, 7km, M5.0, 5-) 07km 5.0 4.7 5- 5内陸 正 NNW-SSE(T) 余震 2011年06月021133新潟県中越地方 北緯37度1分0秒 東経1384218秒 / 北緯37.01667度 東経138.70500度 / 37.01667; 138.70500 (2011/06/02 11:33, 6km, M4.7, 5+) 06km 4.7 4.6 5+ 5強 内陸 逆 NW-SE(P) 誘発地震 2011年06月040100分 福島県沖 北緯365924東経1411236秒 / 北緯36.99000度 東経141.21000度 / 36.99000; 141.21000 (2011/06/04 01:00, 30km, M5.5, 5-) 30km 5.5 5.4 5- 5内陸 正 NW-SE(T) 余震 2011年06月23日0650岩手県北緯395648東経1423524秒 / 北緯39.94667度 東経142.59000度 / 39.94667; 142.59000 (2011/06/23 06:50, 34km, M6.9, 5-) 36km 6.9 6.7 5- 5海溝E-W(P) 余震 2011年06月30日0816長野県中部 北緯361118東経1375712秒 / 北緯36.18833度 東経137.95333度 / 36.18833; 137.95333 (2011/06/30 08:16, 4km, M5.4, 5+) 04km 5.4 5.0 5+ 5強 内陸 横 NW-SE(P) 誘発地震 死者1、負傷17半壊24一部損壊6,117 2011年07月10日0957三陸沖 北緯38度1分54東経1433024秒 / 北緯38.03167度 東経143.50667度 / 38.03167; 143.50667 (2011/07/10 09:57, 34km, M7.3, 4) 34km 7.3 7.0 4 海洋 横 WNW-ESE(T) 余震 津波12cm 2011年07月15日2101茨城県南部 北緯36度9分48東経140度5分0秒 / 北緯36.16333度 東経140.08333度 / 36.16333; 140.08333 (2011/07/15 21:01, 66km, M5.4, 5-) 66km 5.4 5.5 5- 5海溝E-W(P) 誘発地震 2011年07月23日1334宮城県北緯38度5224東経142度5分24秒 / 北緯38.87333度 東経142.09000度 / 38.87333; 142.09000 (2011/07/23 13:34, 47km, M6.4, 5+) 47km 6.4 6.3 5+ 5強 海溝E-W(P) 余震 2011年07月25日0351分 福島県沖 北緯374230秒 東経1413736秒 / 北緯37.70833度 東経141.62667度 / 37.70833; 141.62667 (2011/07/25 03:51, 46km, M6.3, 5-) 46km 6.3 6.3 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2011年07月31日0353分 福島県沖 北緯3654分6秒 東経1411312秒 / 北緯36.90167度 東経141.22000度 / 36.90167; 141.22000 (2011/07/31 03:53, 57km, M6.5, 5+) 57km 6.5 6.4 5+ 5強 スラブ内 逆 WNW-ESE(P) 余震 負傷11 2011年08月12日0322分 福島県沖 北緯3658分6秒 東経141度9分36秒 / 北緯36.96833度 東経141.16000度 / 36.96833; 141.16000 (2011/08/12 03:22, 52km, M6.1, 5-) 52km 6.1 5.8 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2011年08月19日14時36分 福島県沖 北緯373854東経1414748秒 / 北緯37.64833度 東経141.79667度 / 37.64833; 141.79667 (2011/08/19 14:36, 51km, M6.5, 5-) 51km 6.5 6.3 5- 5スラブ内 逆 E-W(P) 余震 負傷2 2011年09月17日0426岩手県北緯4015分30秒 東経1430506秒 / 北緯40.25833度 東経143.08500度 / 40.25833; 143.08500 (2011/09/17 04:26, 7km, M6.6, 4) 07km 6.6 6.6 4 海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 津波20cm 2011年09月21日2230茨城県北部 北緯364412秒 東経140度3436秒 / 北緯36.73667度 東経140.57667度 / 36.73667; 140.57667 (2011/09/21 22:30, 9km, M5.2, 5-) 09km 5.2 5.1 5- 5内陸 正 ENE-WSW(T) 余震 2011年09月29日1905分 福島県浜通り 北緯37度7分54東経140度52分6秒 / 北緯37.13167度 東経140.86833度 / 37.13167; 140.86833 (2011/09/29 19:05, 9km, M5.4, 5+) 09km 5.4 5.1 5+ 5強 内陸 正 NNW-SSE(T) 余震 2011年11月20日10時23茨城県北部 北緯364236東経140度3512秒 / 北緯36.71000度 東経140.58667度 / 36.71000; 140.58667 (2011/11/20 10:23, 9km, M5.3, 5+) 09km 5.3 5.0 5+ 5強 内陸 正 NE-SW(T) 余震 負傷1 20120123日20時45分 福島県沖 北緯37度3分30秒 東経1411124秒 / 北緯37.05833度 東経141.19000度 / 37.05833; 141.19000 (2012/01/23 20:45, 52km, M5.1, 5-) 52km 5.1 5.0 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2012年0219日14時54茨城県北部 北緯3645分0秒 東経140度3518秒 / 北緯36.75000度 東経140.58833度 / 36.75000; 140.58833 (2012/02/19 14:54, 7km, M5.2, 5-) 07km 5.2 4.9 5- 5内陸 正 ENE-WSW(T) 余震 2012年03010732茨城県沖 北緯362618東経140度3730秒 / 北緯36.43833度 東経140.62500度 / 36.43833; 140.62500 (2012/03/01 07:32, 56km, M5.3, 5-) 56km 5.3 5.3 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 負傷1 201203月100225茨城県北部 北緯3643分0秒 東経140度3642秒 / 北緯36.71667度 東経140.61167度 / 36.71667; 140.61167 (2012/03/10 02:25, 7km, M5.4, 5-) 07km 5.4 5.2 5- 5内陸 正 NE-SW(T) 余震 2012年0314日2105千葉県東方沖 北緯354448東経140度5554秒 / 北緯35.74667度 東経140.93167度 / 35.74667; 140.93167 (2012/03/14 21:05, 15km, M6.1, 5+) 15km 6.1 5.9 5+ 5強 内陸E-W(T) 余震 死者1、負傷1、一部損壊3 2012年0327日2000岩手県北緯394818東経14220分0秒 / 北緯39.80500度 東経142.33333度 / 39.80500; 142.33333 (2012/03/27 20:00, 21km, M6.6, 5-) 21km 6.6 6.0 5- 5内陸 逆 NE-SW(P) 余震 負傷2 2012年040123時04分 福島県沖 北緯37度4分36東経141度7分54秒 / 北緯37.07667度 東経141.13167度 / 37.07667; 141.13167 (2012/04/01 23:04, 53km, M5.9, 5-) 53km 5.9 5.7 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2012年0429日1928千葉県北東部 北緯354254東経140度36分0秒 / 北緯35.71500度 東経140.60000度 / 35.71500; 140.60000 (2012/04/29 19:28, 48km, M5.8, 5-) 48km 5.8 5.8 5- 5海溝E-W(P) 余震 2012年05月20日16時20三陸沖 北緯393212秒 東経1433712秒 / 北緯39.53667度 東経143.62000度 / 39.53667; 143.62000 (2012/05/20 16:20, 7km, M6.5, 3) 07km 6.5 6.4 3 海溝 WNW-ESE(P) 余震 津波11cm 2012年07月10日12時48長野県北部 北緯364948東経1382318秒 / 北緯36.83000度 東経138.38833度 / 36.83000; 138.38833 (2012/07/10 12:48, 9km, M5.2, 5-) 09km 5.2 5.0 5- 5内陸 横 NW-SE(P) 誘発地震 負傷3、一部破損9 2012年08月30日0405宮城県北緯38度2424東経1415448秒 / 北緯38.40667度 東経141.91333度 / 38.40667; 141.91333 (2012/08/30 04:05, 60km, M5.6, 5+) 60km 5.6 5.5 5+ 5強 スラブ内 逆 NW-SE(P) 余震 負傷4 2012年10月25日1932宮城県北緯38度1718東経1415130秒 / 北緯38.28833度 東経141.85833度 / 38.28833; 141.85833 (2012/10/25 19:32, 48km, M5.6, 5-) 48km 5.6 5.6 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2012年12月0717時18三陸沖 北緯38度1分6秒 東経14352分0秒 / 北緯38.01833度 東経143.86667度 / 38.01833; 143.86667 (2012/12/07 17:18, 49km, M7.3, 5-) 49km 7.3 7.3 5- 5海洋 正 WNW-ESE(T) 余震 死者1、負傷15一部破損1、津波98cm 2013年0128日0341茨城県北部 北緯363412秒 東経140度3336秒 / 北緯36.57000度 東経140.56000度 / 36.57000; 140.56000 (2013/01/28 03:41, 74km, M4.8, 5-) 74km 4.8 4.8 5- 5スラブ内 正 ENE-WSW(T) 余震 2013年0131日23時53茨城県北部 北緯3642分6秒 東経140度3612秒 / 北緯36.70167度 東経140.60333度 / 36.70167; 140.60333 (2013/01/31 23:53, 8km, M4.7, 5-) 08km 4.7 4.5 5- 5内陸 正 ENE-WSW(T) 余震 2013年0225日16時23栃木県北部 北緯365224東経1392442秒 / 北緯36.87333度 東経139.41167度 / 36.87333; 139.41167 (2013/02/25 16:23, 3km, M6.3, 5+) 03km 6.3 5.8 5+ 5強 内陸 横 WNW-ESE(P) 誘発地震 2013年0417日21時03分 宮城県北緯38度2736東経14137分6秒 / 北緯38.46000度 東経141.61833度 / 38.46000; 141.61833 (2013/04/17 21:03, 58km, M5.9, 5-) 58km 5.9 5.9 5- 5海溝E-W(P) 余震 負傷2 2013年05月18日14時48分 福島県沖 北緯374230秒 東経1413742秒 / 北緯37.70833度 東経141.62833度 / 37.70833; 141.62833 (2013/05/18 14:48, 46km, M6.0, 5+) 46km 6.0 6.0 5+ 5強 海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2013年08月0412時29宮城県北緯38度9分42東経14148分6秒 / 北緯38.16167度 東経141.80167度 / 38.16167; 141.80167 (2013/08/04 12:29, 58km, M6.0, 5+) 58km 6.0 5.8 5+ 5強 スラブ内 逆 E-W(P) 余震 負傷4 2013年09月20日0225分 福島県浜通り 北緯37度3分0秒 東経140度4142秒 / 北緯37.05000度 東経140.69500度 / 37.05000; 140.69500 (2013/09/20 02:25, 58km, M5.9, 5+) 17km 5.9 5.4 5+ 5強 内陸 横 NNE-SSW(T) 余震 負傷2、一部破損2 2013年10月26日0210分 福島県沖 北緯371142東経14434分6秒 / 北緯37.19500度 東経144.56833度 / 37.19500; 144.56833 (2013/10/26 02:10, 56km, M7.1, 4) 56km 7.1 7.1 4 海洋E-W(T) 余震 負傷1、津波36cm 2013年11月10日0737茨城県南部 北緯36度0分6秒 東経140度5分0秒 / 北緯36.00167度 東経140.08333度 / 36.00167; 140.08333 (2013/11/10 07:37, 64km, M5.5, 5-) 64km 5.5 5.6 5- 5海溝E-W(P) 誘発地震 2013年12月31日10時03茨城県北部 北緯364124東経140度3742秒 / 北緯36.69000度 東経140.62833度 / 36.69000; 140.62833 (2013/12/31 10:03, 7km, M5.4, 5-) 07km 5.4 5.0 5- 5内陸 横 NE-SW(T) 余震 2014年07月050742岩手県北緯394030秒 東経142度8分6秒 / 北緯39.67500度 東経142.13500度 / 39.67500; 142.13500 (2014/07/05 07:42, 49km, M5.9, 5-) 49km 5.9 5.7 5- 5海溝E-W(P) 余震 負傷1 2014年07月12日0422分 福島県沖 北緯37度3分0秒 東経1421912秒 / 北緯37.05000度 東経142.32000度 / 37.05000; 142.32000 (2014/07/12 04:22, 33km, M7.0, 4) 33km 7.0 6.5 4 正 E-W(T) 余震 負傷1、津波17cm 2014年09月0316時24栃木県北部 北緯365224東経13931分18秒 / 北緯36.87333度 東経139.52167度 / 36.87333; 139.52167 (2014/09/03 16:24, 7km, M5.1, 5-) 07km 5.1 5.2 5- 5内陸 横 WNW-ESE(T) 誘発地震 2014年09月16日12時28茨城県南部 北緯36度5分36東経1395148秒 / 北緯36.09333度 東経139.86333度 / 36.09333; 139.86333 (2014/09/16 12:28, 47km, M5.6, 5-) 47km 5.6 5.5 5- 5海溝 逆 NE-SE(P) 誘発地震 負傷10一部破損1060 2015年0217日0806三陸沖 北緯395216東経1431130秒 / 北緯39.87111度 東経143.19167度 / 39.87111; 143.19167 (2015/02/17 08:06, 13km, M6.9, 4) 13km 6.9 6.7 4 海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 津波27cm 2015年0217日1346岩手県北緯40度5分6秒 東経1426分42秒 / 北緯40.08500度 東経142.11167度 / 40.08500; 142.11167 (2015/02/17 13:46, 50km, M5.7, 5+) 50km 5.7 5.4 5+ 5強 海溝 逆 NW-SE(P) 余震 2015年05月13日0612宮城県北緯38度5142東経142度9分0秒 / 北緯38.86167度 東経142.15000度 / 38.86167; 142.15000 (2015/05/13 06:12, 46km, M6.8, 5+) 46km 6.8 6.7 5+ 5強 海溝E-W(P) 余震 2016年07月27日23時47茨城県北部 北緯362700東経140度3648秒 / 北緯36.45000度 東経140.61333度 / 36.45000; 140.61333 (2016/07/27 23:47, 57km, M5.4, 5-) 57km 5.4 5.3 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2016年11月22日0559分 福島県沖 北緯372112秒 東経1413612秒 / 北緯37.35333度 東経141.60333度 / 37.35333; 141.60333 (2016/11/22 05:29, 25km, M7.4, 5-) 25km 7.4 6.9 5- 5内陸 正 NW-SE(T) 余震 負傷21一部破損9、津波144cm 2016年12月28日2138茨城県北部 北緯364312秒 東経140度3424秒 / 北緯36.72000度 東経140.57333度 / 36.72000; 140.57333 (2016/12/28 21:38, 11km, M6.3, 6-) 11km 6.3 5.9 6- 6内陸 正 ENE-WSW(T) 余震 負傷2、半壊1、破25 2017年0228日16時49分 福島県沖 北緯373048東経140度22分0秒 / 北緯37.51333度 東経140.36667度 / 37.51333; 140.36667 (2017/02/28 16:49, 52km, M5.7, 5-) 52km 5.7 5.7 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2017年09月082223秋田県内陸南部 北緯393000東経140度2506秒 / 北緯39.50000度 東経140.41833度 / 39.50000; 140.41833 (2017/09/08 22:23, 9km, M5.2, 5+) 9km 5.2 5+ 5強 内陸 横 NW-SE(T) 誘発地震 一部破損4 2017年10月0623時56分 福島県沖 北緯370512秒 東経1410918秒 / 北緯37.08667度 東経141.15500度 / 37.08667; 141.15500 (2017/10/06 23:56, 53km, M5.9, 5-) 53km 5.9 5.7 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 負傷1 2019年08月041923分 福島県沖 北緯374224東経1413754秒 / 北緯37.70667度 東経141.63167度 / 37.70667; 141.63167 (2019/08/04 19:23, 45km, M6.4, 5-) 45km 6.4 6.3 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 負傷1、一部破損1 2019年12月19日15時21青森県東方北緯403042東経1421042秒 / 北緯40.51167度 東経142.17833度 / 40.51167; 142.17833 (2019/12/19 15:21, 50km, M5.5, 5-) 50km 5.5 5.2 5- 5スラブ内 正 NNE-SSW(P) 余震 2020年06月25日0447千葉県東方沖 北緯353312秒 東経1410642秒 / 北緯35.55333度 東経141.11167度 / 35.55333; 141.11167 (2020/06/25 04:47, 36km, M6.1, 5-) 36km 6.1 5.9 5- 5海溝S-N(T) 余震 負傷2、一部破損5 2020年11月22日1906茨城県沖 北緯363524東経14106分0秒 / 北緯36.59000度 東経141.10000度 / 36.59000; 141.10000 (2020/11/22 19:06, 45km, M5.7, 5-) 45km 5.7 5.5 5- 5海溝 逆 WNW-ESE(P) 余震 2020年12月12日16時18岩手県北緯400536東経1420630秒 / 北緯40.09333度 東経142.10833度 / 40.09333; 142.10833 (2020/12/12 16:19, 48m, M5.6, 5-) 48km 5.6 5.5 5- 5海溝 逆 W-E(P) 余震 2020年12月21日0223青森県東方北緯404654東経1424130秒 / 北緯40.78167度 東経142.69167度 / 40.78167; 142.69167 (2020/12/21 02:23, 43m, M6.5, 5-) 43km 6.5 6.3 5- 5海溝 逆W-E(P) 余震 負傷1 2021年0213日23時08分 福島県沖 北緯374342東経1414154秒 / 北緯37.72833度 東経141.69833度 / 37.72833; 141.69833 (2020/02/13 23:08, 55km, M7.3, 6+) 55km 7.3 7.1 6+ 6強 スラブ内 逆 WNW-ESE (P) 余震 死者1、負傷186全壊32半壊259一部破損8846 2021年0320日1809宮城県北緯38度28分0秒 東経1413736秒 / 北緯38.46667度 東経141.62667度 / 38.46667; 141.62667 (2021/03/20 18:09, 60km, M7.2, 5+) 59km 6.9 7.0 5+ 5強 海溝 逆 WNW-ESE (P) 余震 負傷11一部破損1 地震時系列推移 横軸時間縦軸規模である。 11日14:24 - 15:36 11日 - 12日 3月9日 - 4月17日4月1日以降は(横軸数字)-31=(日付)となる。

※この「主な前震・本震・余震」の解説は、「東北地方太平洋沖地震の前震・本震・余震の記録」の解説の一部です。
「主な前震・本震・余震」を含む「東北地方太平洋沖地震の前震・本震・余震の記録」の記事については、「東北地方太平洋沖地震の前震・本震・余震の記録」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な前震・本震・余震」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主な前震・本震・余震」の関連用語

主な前震・本震・余震のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な前震・本震・余震のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東北地方太平洋沖地震の前震・本震・余震の記録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS