ヴァイス・クロイツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 は > ヴァイス・クロイツの意味・解説 

ヴァイスクロイツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 17:37 UTC 版)

ヴァイスクロイツ』(Weiß kreuz)は、ドラマCD漫画アニメなどで展開したメディアミックス作品および4人組で構成された声優ユニットの名称である。漫画家のつちやきょうこにより声優4人をイメージして創られたキャラクターを軸に作品世界を構築。コミック(『月刊ウィングス』連載)や小説(『アニメージュ』連載)なども行い、ユニットと作品の両面から展開していき、アニメーション展開を行った。アニメ第1期放送当時には、ユニットの楽曲を使ったアニメーションによるビデオクリップも制作された。


  1. ^ 『GAKKEN MOOK アニメディアスペシャル ヴァイスクロイツ OAV編』(学習研究社)収録の対談より。
  2. ^ 『All that Weiß』(ムービック)収録の子安のインタビューより。
  3. ^ a b 『ヴァイスクロイツ フィルムブック』(新書館)の子安のインタビューより。
  4. ^ ヴァイスクロイツ グリーエン Weiβ kreuz - Neowingより。
  5. ^ 電撃ビーマガジン 創刊号. メディアワークス. (1998年5月1日). p. 16,17 
  6. ^ 公式表記。ただし、『グリーエン』のドラマCD『Fight Fire With Fire』のモノローグで「18歳の時、初めて家族を失った」、「19歳の時、初めて人を殺した」と言っている。
  7. ^ 髪型と色は、1998年当時の子安本人の髪に由来する。
  8. ^ a b 『All that Weiß』キャラクターデータより。
  9. ^ a b c d 前期エンディングより。
  10. ^ ドラマCD『クラッシャーズ』より。
  11. ^ 設定上は、ヴァイスの標準装備としてそれぞれ異なる拳銃を所持している。
  12. ^ 『All that Weiß』(ムービック)収録の設定資料より。
  13. ^ a b c d e f g 『All that Weiß』(ムービック)収録の初期設定集より。
  14. ^ a b c 『All that Weiß』(ムービック)収録のストーリー解説より。
  15. ^ 『GAKKEN MOOK アニメディアスペシャル ヴァイスクロイツ OAV編』(学習研究社)の設定資料より。
  16. ^ 作中ではなぜか「ローゼンクレウス」と発音される。
  17. ^ a b c d e f g h i j 『ヴァイスクロイツ フィルムブック』(新書館)より。
  18. ^ 『グリーエン』のアジトとは別店舗。
  19. ^ 作中での説明によると「クロユリの花言葉は『偽り』」。
  20. ^ 『All that Weiß』収録の辞典によると、彼らもレイモンド同様戦死者扱いになっているため。ノーマンのとある目的のために結成された。
  21. ^ 『GAKKEN MOOK アニメディアスペシャル ヴァイスクロイツ』(学習研究社)より。
  22. ^ 最終話と連続放送のため、タイトル表示なし。
  23. ^ 放送上は第24話。
  24. ^ どちらも、4人がそれぞれ単独で歌ったものを、毎回異なる組み合わせで収録している。なお、2000年のベストアルバム収録版では若干アレンジが変更され、「KSMY United」として全員のボーカルを合成している。
  25. ^ a b Weiß名義でないのは、解散後の発表だったため。
  26. ^ 浅見の死亡後、一旦撤退したヴァイスが、浅見の手帳に隠されていたMOを解析し、決戦の地を知るという内容。本編に直接リンクしている。
  27. ^ アヤが恒婭学園に潜入する前のクリスマス、打ち合わせの後でとあるバーに行ったレックスとアヤは、偶然先客として来ていたクイーンとナイトと共に呑むことになる、という内容。


「ヴァイスクロイツ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァイス・クロイツ」の関連用語

1
12% |||||

ヴァイス・クロイツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァイス・クロイツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァイスクロイツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS