メルカバ Mk 4とは? わかりやすく解説

メルカバ Mk 4

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 08:01 UTC 版)

メルカバ (戦車)」の記事における「メルカバ Mk 4」の解説

メルカバ Mk 4 メルカバ Mk 4(トロフィーAPS装備型後部) メルカバ Mk 4は、メルカバシリーズの最新バージョンにして、イスラエル国防軍現在の主力戦車であり、より強固な乗員防護精密強力な武装と高度な電子情報システム装備している。2004年から実戦配備始まり年間50-70輌程度ペース総計400輌の配備見込まれている。 外見上のモデルとの最大相違点は、砲塔大型化である。旧モデルでは砲塔小型避弾経始優れた形状にし、正面投影面積小さくする事で被弾対処していたが、対戦車兵器による攻撃意識したMk 2DMk 3D Baz登場同様に砲塔周囲増加装甲追加する事により砲塔全周防護力強化行い砲塔大型化された。 Mk 4の砲塔には、外装式モジュール装甲方式採用されており、砲塔本体周囲箱型モジュール装甲取り付けられている。敵弾による損傷後被弾し部分だけを比較短時間取り換えられる。 さらに、これまで脆弱だった砲塔上面砲塔リング周り防護配慮されており、砲塔装填ハッチ廃されている。乗降砲弾搬入車体後部ドア行える。ただし、開口部モジュール装甲の下に用意されており、一部車両では市街戦用にハッチ復活させている。さらに乗員生存性上げるため、戦車付属している各種部品自体装甲バックアップとして働き、主装甲貫徹されるの極力防ぐ構造となっている。また、Mk 3B同様、対NBC防護装備標準装備している。砲弾は、耐火性のある容器収納されている。 120 mm 滑腔砲とその射撃管制装置はより進化し国産レーザー誘導式対戦車ミサイルLAHAT」により、戦車だけでなく対戦車ヘリコプター撃墜することも考慮されている(シリア軍装備するSA 342L ガゼルや、Mi-24 ハインドなど)。自動装填装置装備されていないが、砲塔内に10入り回転式自動弾倉備えており、電動装填装置によって選択された各弾種すばやく装填の手元に供給することで、労力大幅に軽減している。これを含めた標準搭載弾数48発である。 副武装として、新型対人用ソルタム 60 mm 迫撃砲内蔵できる。迫撃砲有効射程は2,700メートルであり、迫撃砲弾道コンピューターにより自動制御されている。車内据え付け銃と後部ドアは、市街戦で非常に役立つことが立証されたため、そのまま装備されている。 エンジンは、それまでのAVDS-1790系に代わりドイツ MTU開発したMTU883水冷ディーゼルエンジンのアメリカライセンス生産品搭載している。MTU833は、レオパルト2ルクレール輸出型にも採用されており、小型軽量高出力現代最高水準戦車ディーゼルエンジンと言われている。1,500馬力出力により、従来メルカバ対すパワー不足との評価は完全に払拭され、舗装面では60km/hで走行できる変速機電子コントロール前進5段、ステアリングブレーキ含まれた独レンク社製RK325 オートマチック・トランスミッション採用されている。パワーパック小型化によって車体上面フラットな形状になり、操縦士視界向上している。走行装置についてはTracks, springs and wheels system:TSAWS、ヘブライ語ではMazkomと呼ばれる新しいキャタピラシステムが採用された。これは、軌道を拡げ、路面与え軌跡舗装への損傷最小にするように工夫されている。また、機動性より高くなり、特にゴラン高原のような場所での機動性それまでタイプより格段に向上したため、地形制限を受けにくくなった。 外部視察後進走行のためのベクトップ社製「タンク・サイト・システム」と呼ばれる画像監視システム搭載され操縦士車長は、車体砲塔取り付けられた4台の固定TVカメラによる360度全周映像自席ディスプレイで見ることができる。この他エルビット・システムズ社の戦闘統制システムBattle Management Systemによるネットワーク導入されて、作戦中に得た映像観測データが他の車両共有できると共に、ベクトップ社製のVDS-60 デジタル・レコーダーで記録・再生できるようになった

※この「メルカバ Mk 4」の解説は、「メルカバ (戦車)」の解説の一部です。
「メルカバ Mk 4」を含む「メルカバ (戦車)」の記事については、「メルカバ (戦車)」の概要を参照ください。


メルカバ Mk.4

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/29 18:59 UTC 版)

WarRock」の記事における「メルカバ Mk.4」の解説

席が5つもある戦車その内4・5番席には武装施されていない実際戦車のように射撃操縦分離しているため、協調が必要。Shiftキー利用できるターボ備えており、後退にも利用可能ロックオン式のミサイルLAHAT」も備えており、LAHATヘリにも撃てる。LAHATジャベリンのような軌道のため、命中率は高い。

※この「メルカバ Mk.4」の解説は、「WarRock」の解説の一部です。
「メルカバ Mk.4」を含む「WarRock」の記事については、「WarRock」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メルカバ Mk 4」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メルカバ Mk 4」の関連用語

メルカバ Mk 4のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メルカバ Mk 4のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメルカバ (戦車) (改訂履歴)、WarRock (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS