増加装甲とは? わかりやすく解説

増加装甲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 01:16 UTC 版)

装甲」の記事における「増加装甲」の解説

増加装甲、あるいは付加装甲追加装甲とは、戦闘車両の主装甲基本装甲呼ばれる本体装甲追加的取り付けられる装甲である。英語ではAdd-on ArmorAdditional ArmorApplique Armorなどと表記される被弾によって破損した装甲簡単に交換でき、空輸などで重量制限があれば脱着によって対応し将来新たな装甲技術開発され時に容易に対応できる形状構造仕組みなどいくつかの種類存在する予備履帯車体前面側面砲塔設置することは一般的であった。また土嚢工具箱等を配置することも一般的であった前線友軍敵軍戦車等の鉄板切り出し車体溶接することも一般的であった前述の、傾斜装甲空間装甲複合装甲考え方併せ持つ物も少なくない後付でなく、当初から交換可能な構造持って車両組み込まれている装甲モジュール装甲とも呼ばれるフランス主力戦車であるルクレールモジュール式の複合装甲採用している。

※この「増加装甲」の解説は、「装甲」の解説の一部です。
「増加装甲」を含む「装甲」の記事については、「装甲」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「増加装甲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「増加装甲」の関連用語

増加装甲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



増加装甲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの装甲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS