フォークランド紛争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 事件・事故 > 戦争・紛争 > 20世紀の戦争 > フォークランド紛争の意味・解説 

【フォークランド紛争】(ふぉーくらんどふんそう)

1982年3月19日勃発したアルゼンチンイギリスとの領土紛争
戦争意図南米アルゼンチン沖にある英領フォークランド諸島アルゼンチン名「マルビナス諸島」)の領有権争奪であった
アルゼンチン側の視点では「マルビナス戦争」と呼ばれる
20世紀後半冷戦期米ソ陣営代理戦争頻発する中、「西側諸国争った珍しい戦いでもある。

概略

戦争の経緯

19世紀
フォークランド諸島を巡る領土問題はこの19世紀頃からすで問題となっていた。
1981年
アルゼンチンの大統領ガルチェリがフォークランド諸島奪取画策
国内の不満をそらす目的があったと言われる
1982年3月
アルゼンチン軍フォークランド諸島から南東1300kmにある英領サウスジョージア島占拠
1982年4月
アルゼンチン軍フォークランド諸島占拠し軍政下に置く。
駐在していた総督60名の海兵隊員捕虜になった
時のイギリス首相マーガレット・サッチャー直ち武力奪還決定民間船舶までも動員した大規模な軍事行動発動
1982年4月25日
イギリス海兵隊サウスジョージア島上陸し、これを奪回
1982年5月
両国交戦本格化
1982年5月21日
イギリス海兵隊が東フォークランド諸島上陸し数日後制圧
同時期、アルゼンチン攻撃機が英艦隊ハリアー交戦しイギリス海軍駆逐艦コヴェントリー」およびフリゲートアンテロープを1,000ポンド爆弾による空爆撃沈したが、アルゼンチン軍機も多数撃墜されている。
1982年6月5日
イギリス軍フォークランド本島の上作戦決行首都ポートスタンリー前進
1982年6月14日
現地アルゼンチン軍降伏戦闘終結

主な戦訓

この戦争は、その後軍事技術大きな影響与えたいくつもの戦訓残した
以下にその一例をあげる。





固有名詞の分類

このページでは「航空軍事用語辞典++」からフォークランド紛争を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフォークランド紛争を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフォークランド紛争 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォークランド紛争」の関連用語

フォークランド紛争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォークランド紛争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS