戦闘空中哨戒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > 戦闘空中哨戒の意味・解説 

【戦闘空中哨戒】(せんとうくうちゅうしょうかい)

Combat Air PatrolCAP(キャップ)).
空中警戒待機」とも。

特定の空域航空優勢確保するために巡回し敵性機が侵入した場合追い返す撃墜する作戦行動
戦闘機にとって最大任務である。

脅威となる対象任務詳細によってさらにRESCAP,BARCAP,MIGCAP,HAVCAP,TARCAP細分化することができる。

関連ファイタースウィープ カウンターエア


戦闘空中哨戒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 14:50 UTC 版)

戦闘空中哨戒(せんとうくうちゅうしょうかい Combat air patrol,CAP)は、戦闘機による防空を目的とした航空作戦。英語略称よりキャップ (CAP) とも呼ばれる。

概要

CAPは、戦闘機を特定の空域で待機させ、基地より離陸する場合と比較して、敵航空機の接近を早期に検知・迎撃する作戦行動である[1]。基地から離陸して対応する場合と比べ、迅速な対応が可能となる。現代のCAPは、早期警戒レーダー早期警戒機と連携し、待機中の戦闘機が周回しながらこれらの情報を受け取り、敵機を要撃する形態が一般的である[2]

ただし、空中待機には多量の燃料が必要なため、戦闘機のローテーション頻度が増え、作戦に要する戦闘機数が増加するという課題がある。このため、空中給油機による空中給油を実施するなど、効率的な運用が求められる[3]

CAPは、空母機動部隊の戦闘から発展した。航空母艦は航空攻撃に対して脆弱なため、敵機を早期に撃破して空母を守ることが重要であったためである。初期のCAPは空母直上での待機が主流だったが、レーダーや無線航空管制技術の発達により、離れた位置や敵方向へ進出して待機する形態が主流となっており、その目的も空母防衛に縛られない形へと多様化している。

主なCAP

BARCAP (Barrier Combat Air Patrol) バリアー戦闘空中哨戒
阻止線上に戦闘機を展開し、線の突破を試みる敵機を撃退する行動。
CAP/Strike キャップ/ストライク。
CAPと航空攻撃とを組み合わせたもの。爆弾などの兵装を搭載し爆撃行動を行うが、敵機に遭遇した場合はCAP任務を優先し、敵機の撃破を行うこと。
FORCAP (Force Combat Air Patrol)
友軍部隊上空で行われるCAP行動。
HAVCAP (High Value Asset Combat Air Patrol) 高価値資産戦闘空中哨戒
早期警戒管制機などの高価値資産を防御するためのCAP。語順はHVACAPだが語呂の収まりからHAVCAPと呼称する。
MiGCAP
ベトナム戦争時にアメリカ軍で用いられた語。MiG戦闘機に対するCAP行動を指して用いられた。
RESCAP(Rescue Combat Air Patrol)
戦闘救難活動を行う友軍部隊を支援するCAP。
SARCAP(Search and Rescue Combat Air Patrol)
RESCAPに同じ。
Slow CAP
大型低速機に対するCAP。ベトナム戦争時にはEB-66EC-121に対して用いられた。後にHAVCAPと同等のものとして、この名称は用いられなくなった。
Strike/CAP ストライク/キャップ
CAPと航空攻撃とを組み合わせたもの。爆弾などの兵装を搭載し爆撃行動を行うが、爆撃行動などが優先であり、敵機から直接攻撃を受けるか、爆撃行動終了後にCAP任務を行う。
TARCAP(Target Combat Air Patrol) 目標戦闘空中哨戒
攻撃目標近辺でCAP行動を行い、自軍航空攻撃部隊の行動の安全を図るCAP。

脚注

  1. ^ CAP”. www.clearing.mod.go.jp. 防衛省. 2025年2月12日閲覧。
  2. ^ 防空のための作戦”. www.clearing.mod.go.jp. 防衛省. 2025年2月12日閲覧。
  3. ^ 空中給油機能”. www.clearing.mod.go.jp. 防衛省. 2025年2月12日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦闘空中哨戒」の関連用語

戦闘空中哨戒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦闘空中哨戒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戦闘空中哨戒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS