アムピテアーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アムピテアーの意味・解説 

アムピテアー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 19:52 UTC 版)

アムピテアー古希: Ἀμφιθέα, Amphitheā)は、ギリシア神話の女性である。アンピテアー、あるいは長音を省略してアムピテアアンピテアとも表記される。主に、

が知られている。以下に説明する。

プローナクスの娘

このアムピテアーは、プローナクスの娘で、リュクールゴスと兄弟。アルゴスの王アドラーストスと結婚し、アルゲイアーデーイピュレーアイギアレイアアイギアレウスを生んだ[1]

リュクールゴスの妻

このアムピテアーは、一説によるとネメアーの王リュクールゴスの妻で、オペルテース(アルケモロス)の母[2]

アウトリュコスの妻

このアムピテアーは、アウトリュコスの妻で[3]アンティクレイア[4][5]ポリュメーデー[6]、アイシモスの母である。アンティクレイアはラーエルテースと結婚してオデュッセウスの母、ポリュメーデーはアイソーンと結婚してイアーソーンの母となり(他の説ではアルキメデー)、アイシモスはシノーンの父となった。

アイオロスの妻

このアムピテアーは、エトルーリアの王アイオロスの妻で、6人の息子と6人の娘の母である。末の子供マカレウスとカナケー近親相姦の罪を犯したため、自害した[7]

その他のアムピテアー

脚注

  1. ^ アポロドーロス、1巻9・13。
  2. ^ アポロドーロス、1巻9・14。
  3. ^ 『オデュッセイアー』19巻416行。
  4. ^ 『オデュッセイアー』11巻85行。
  5. ^ 『オデュッセイアー』19巻394行。
  6. ^ アポロドーロス、1巻9・16。
  7. ^ プルタルコス『ギリシアとローマの対比物語』28話。”. Theoi Greek mythology. 2021年12月25日閲覧。
  8. ^ ビューザンティオンのステパノス英語版、Tenedos。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アムピテアーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アムピテアー」の関連用語

アムピテアーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アムピテアーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアムピテアー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS