はしもとがほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はしもとがほうの意味・解説 

はしもと‐がほう〔‐ガハウ〕【橋本雅邦】


橋本雅邦

読み方:はしもと がほう

日本画家江戸生。川越藩御用絵師橋本晴園養邦の子幼名は千太郎、のち長卿。別号克己斎・酔月画生等。狩野勝川院雅信の門。フェノロサ岡倉天心協力東美初代教授となる。また日本美術院創立菱田春草横山大観下村観山西郷孤月川合玉堂らの俊秀育てる。のち玉堂らと二葉会を結成、画宝会を組織した狩野芳崖と共に明治画壇巨擘帝室技芸員明治41年(1908)歿、72才。

橋本 雅邦 (はしもと がほう)

1835〜1908 (天保6年明治41年)
日本画家狩野派様式美洋画写実取り入れた近代日本画の祖。
幕末?明治期日本画家江戸木挽(こびき)町に生まれる。13歳狩野雅信門下となり、20歳狩野塾の塾頭となった維新後、生活のため海軍兵学寮製図係として出仕したフェノロサ岡倉天心出会い狩野芳崖ほうがいとともに鑑画会設立狩野派洋画風の表現加味し近代日本画の礎を築く。1890年明治23東京美術学校教授就任98年岡倉天心らと日本美術院創立主幹となる。代表作白雲紅樹」「竜虎屏風」など。

 年(和暦)
1837年 (天保8年) 大塩平八郎の乱 2才
1839年 (天保10年) 蛮社の獄 4才
1853年 (嘉永6年) 黒船来航 18
1855年 (安政2年) 安政江戸地震 20才
1858年 (安政5年) 安政の大獄 23
1860年 (万延元年) 桜田門外の変 25
1862年 (文久2年) 生麦事件 27
1863年 (文久3年) 薩英戦争 28
1867年 (慶応3年) 大政奉還 32
1868年 (明治元年) 鳥羽・伏見の戦い 33才
1869年 (明治2年) 版籍奉還 34
1871年 (明治4年) 廃藩置県 36
1871年 (明治4年) 解放令 36
1873年 (明治6年) 徴兵制布告 38
1876年 (明治9年) 廃刀令 41
1877年 (明治10年) 西南戦争 42
1877年 (明治10年) 東京大学設立 42
1882年 (明治15年) 上野動物園開園 47
1883年 (明治16年) 鹿鳴館完成 48
1889年 (明治22年) 大日本帝国憲法発布 54
1894年 (明治27年) 日清戦争 59
1903年 (明治36年) 江戸開府300年 68
1904年 (明治37年) 日露戦争 69
1907年 (明治40年) 足尾銅山暴動 72


仮名垣 魯文 1829年1894年 (文政12年明治27年) +6
吉田 松陰 1830年1859年 (天保元年安政6年) +5
中村 正直 1832年1891年 (天保3年明治24年) +3
近藤 勇 1834年1868年 (天保5年明治元年) +1
Roesler K. 1834年1894年 (天保5年明治27年) +1
土方 歳三 1835年1869年 (天保6年明治2年) 0
榎本 武揚 1836年1908年 (天保7年明治41年) -1
徳川(一橋) 慶喜 1837年1913年 (天保8年大正2年) -2
Morse E. S. 1838年1925年 (天保9年大正14年) -3
三遊亭 円朝(初代) 1839年1900年 (天保10年明治33年) -4
渋沢 栄一 1840年1931年 (天保11年昭和6年) -5
Morel E. 1841年1871年 (天保12年明治4年) -6


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はしもとがほう」の関連用語

1
橋本雅邦 デジタル大辞泉
74% |||||

はしもとがほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はしもとがほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS