て‐ぶくろ【手袋】
てぶくろ
てぶくろ
てぶくろ
手袋(てぶくろ)
てぶくろ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 02:50 UTC 版)
てぶくろ(ウクライナ語:Рукавичка) は、ウクライナの民話。
エウゲーニー・ラチョフが挿絵を描いた絵本が広く知られている。

あらすじ
雪が降る森の中で、とあるおじいさんが片方の手袋を落としてしまう。その手袋の中に、ネズミがやってきて「あたたかくて気持ちいい」と入り、住み込んだ。これがきっかけとなり、カエルやウサギ、キツネやクマなど、あらゆる動物が手袋の中に次々とはいっていったため、手袋はぎゅうぎゅう詰めとなった。しまいには破けそうになったが、そこへ、手袋の持ち主であるおじいさんが、手袋を探しに戻ってくる。そのため、手袋の中にいた動物たちは、慌てて逃げ出した[1]。
民話について
家の代わりになるものへ動物が次々に集まってきて住みつくという民話は、東スラブの国々に多くある[2]。アレクサンドル・アファナーシェフの『ロシア民話集』にも、「蝿の御殿」「つぼ」などの類話がある[2]。
類話の共通点として、動物のあだ名が面白いこと、動物が小さなものから順に現れて、クライマックスへ向けて増えていく累積型の民話であること、現実には不可能な小さなものの中に動物たちが入っていくこと、新しい動物の登場のたびに名乗りあい、これまで登場した動物の名前が繰り返されること、最後にやってきた者によってすべてが台なしになることが挙げられる[2]。
絵本について
日本ではラチョフの挿絵による絵本(福音館書店版 1965年刊行)で知られる[3]が、ラチョフの挿絵には1951年に当時のソビエト連邦で刊行された時のもののほか、1978年に民話集『麦の穂』に収録された際に描き直された新しいものがある[4]。
元々子ども向けのものではない口承文学だった民話を、ウクライナ語からロシア語に訳したのは、子どものための詩を多く書いたロシアの詩人エレナ・ブラギニーナである[5]。
書誌情報
和書
-
- エウゲーニー・M・ラチョフ 著、内田莉莎子 訳『てぶくろ』福音館書店〈世界傑作絵本シリーズ〉、1965年11月1日。ISBN 978-4-8340-0050-4 。
- エウゲーニー・ラチョーフ 著、田中潔 訳『てぶくろ』ネット武蔵野〈ウクライナ民話 ラチョーフ・シリーズ 1〉、2003年11月30日。 ISBN 978-4-9442-3772-2。
- たちもとみちこ(colobockle)『てぶくろ』ブロンズ新社、2005年10月30日。 ISBN 978-4-8930-9374-5。
- すまいるママ 絵・文『てぶくろ : ウクライナ民話』ヴィレッジブックス〈にいるぶっくす. すまいるママ・めいさくステッチ〉、2006年12月。 ISBN 4-7897-3022-0。
- あおき ひろえ『てぶくろ』学習研究社〈はじめてのめいさくしかけえほん 22〉、2000年9月。 ISBN 4-05-201364-6。
- ジェシカ・サウスウィック 文、ピッパ・カーニック 絵、エフゲニア・イエリヤツカヤ しかけ『てぶくろ : ウクライナ名作童話』グラフィック社〈とびだすポップアップ絵本〉、2014年10月。 ISBN 978-4-7661-2681-5。
- アルビン・トレッセルト 再話、ヤロスラーバ 絵、三木卓 訳『てぶくろ : ウクライナ民話』のら書店、2005年11月。 ISBN 4-931129-44-7。
- フランチェスカ・ケッサ 絵、古藤ゆず 文『てぶくろ』学研教育みらい、2009年12月。
- (紙芝居) 堀尾青史 脚本、箕田美子 画『てぶくろ』童心社〈かみしばい おもしろむかしばなし選〉、1979年2月1日。 ISBN 978-4-494-07485-3。
- ガタロー☆マン 著『てぶ~くろ』誠文堂新光社〈笑本おかしばなし 3〉、2022年2月21日。 ISBN 978-4-416-52252-3。
このほか、ベネッセコーポレーションの通信教育講座であるこどもちゃれんじの付録として会員に配布された『クリスマスおやこえほん』(2014年11月1日、非売品)に、『ふかふかてぶくろ』(本田カヨ子 再話、いもとようこ 絵)として収録されているものがある[6]。
洋書
-
- Jan Brett (1989). The mitten : a Ukrainian folktale. G.P. Putnam's Sons Books for Young Readers. ISBN 0-399-21920-X
中国書
-
- 拉乔夫, 叶夫格尼·M 著、任溶溶 訳『手套:乌克兰民间故事』二十一世紀出版社〈蒲蒲兰绘本馆〉、2019年9月。 ISBN 978-7-5391-7077-0。
関連項目
脚注
- ^ “てぶくろ”. www.library.pref.tottori.jp. 2020年10月31日閲覧。
- ^ a b c 田中 2004, pp. 54–55
- ^ 松居直「『てぶくろ』の編集者として」『カスチョール』第14号、「カスチョール」編集部、1997年10月、29-30頁。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/4426390/16
- ^ “ロシア絵本・E・ラチョフ「てぶくろ」(ウクライナ民話)”. ロシアの絵本 карандаш(カランダーシ). 2020年11月5日閲覧。
- ^ 田中 2004, p. 56
- ^ “こどもちゃれんじ クリスマス絵本”. ラクマ. 2021年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月5日閲覧。
参考文献
- 田中友子「E.ラチョーフ描くふたつの「てぶくろ」をめぐって」『カスチョール』第21号、「カスチョール」編集部、2004年3月、54-71頁、 CRID 1570573085845808768。
てぶくろ
出典:『Wiktionary』 (2021/08/07 00:26 UTC 版)
名詞
発音(?)
関連語
翻訳
- アイスランド語: hanski (is) 男性
- アイルランド語: lámhainn (ga) 女性
- アストゥリアス語: guante (ast) 男性
- アゼルバイジャン語: əlcək (az)
- アラビア語: قفَاز (ar) 男性, كف (ar) 男性
- アラビア語エジプト方言: جوانتى (arz) (guwanti) 男性
- アラビア語ヒジャーズ方言: جونتي (acw) (juwinti) 男性
- アラビア語モロッコ方言: ليڭة (ary) (liga) 女性
- アルーマニア語: mãnushi (rup) 女性
- アルバニア語: dorezë (sq) 女性
- アルメニア語: ձեռնոց (hy)
- イタリア語: guanto (it) 男性
- イディッシュ語: הענטשקע (yi) 女性
- イド語: ganto (io)
- インドネシア語: sarung tangan (id)
- ヴェネツィア語: maneẑa (vec) 女性, guanto (vec) 男性
- ヴォラピュク: gluf (vo)
- ウクライナ語: рукавиця (uk) 女性, перчатка (uk) 女性
- ウズベク語: qoʻlqop (uz)
- ウルドゥー語: دستانا (ur) (dastānā) 男性
- 英語: glove (en)
- エストニア語: sõrmik (et)
- エスペラント: ganto (eo)
- オスマン語: الدیون (ota) (eldiven)
- オランダ語: handschoen (nl) 女性
- カザフ語: қолғап (kk), биялай (kk)
- カタルーニャ語: guant (ca) 男性
- ガリシア語: luva (gl) 女性
- ギリシア語: γάντι (el) 中性, (obsolete) χειρόκτιο (el) 中性
- キルギス語: колкап (ky), мээлей (ky)
- クメール語: ស្រោមដៃ (km) (sraomday)
- グリーンランド語: aaqqat (kl)
- クリミア・タタール語: qolçaq (crh), qolşaq (crh)
- グルジア語: ხელთათმანი (ka)
- クルド語:
- 古典ナワトル語: māyēhuatl (nci)
- 古ノルド語: hanzki (non) 男性, vǫttr (non) 男性
- シチリア語: nguantu (scn) 男性
- スウェーデン語: vante (sv) 通性, handske (sv) 通性
- スコットランド・ゲール語: dòrnag (gd) 女性, làmhainn (gd) 女性
- スペイン語: guante (es) 男性
- スロヴァキア語: rukavica (sk) 女性
- スロヴェニア語: rokavica (sl) 女性
- スワヒリ語: glovu (sw)
- セルビア・クロアチア語:
- ソルブ語:
- タイ語: ถุงมือ (th) (tŭng-meu)
- タオス語: mą̂nmųną (twf)
- タガログ語: guwantes (tl)
- タジク語: дасткаш (tg), дастпӯшак (tg)
- タタール語: бишбармакча (tt)
- チェコ語: rukavice (cs) 女性
- 中国語:
- 朝鮮語: 장갑 (ko)
- デンマーク語: handske (da) 通性, (mitten) vante (da) 通性
- ドイツ語: Handschuh (de) 男性
- トルクメン語: ellik (tk)
- トルコ語: eldiven (tr)
- ナヴァホ語: lájish (nv)
- 西フリジア語: mof (fy)
- ノルウェー語: vante (no) 男性, hanske (no) 男性
- バスク語: eskularru (eu)
- ハンガリー語: kesztyű (hu)
- ビルマ語: လက်အိတ် (my)
- ヒンディー語: दस्ताना (hi) (dastānā) 男性
- フィンランド語: hansikas (fi), hanska (fi), sormikas (fi)
- フェロー語: vøttur (fo) 男性, handski (fo) 男性
- フランス語: gant (fr) 男性
- ブルガリア語: ръкавица (bg) 女性
- ベトナム語: găng tay (vi), bao tay (vi)
- ヘブライ語: כְּפָפָה (he) (kfafá) 女性
- ベラルーシ語: пальчатка (be) 女性, рукавіца (be) 女性
- ペルシア語: دستکش (fa) (dastkeš)
- ベンガル語: দস্তানা (bn) (dôstana)
- ポーランド語: rękawica (pl) 女性, rękawiczka (pl) 女性
- ポルトガル語: luva (pt) 女性
- マオリ語: karapu (mi)
- マケドニア語: ракавица (mk) 女性
- マルタ語: ingwanta (mt) 女性
- マレー語: sarung tangan (ms)
- マン島語: lauean (gv) 男性
- モンゴル語: бээлий (mn)
- ラーオ語: ຖົງມື (lo)
- ラテン語: manica (la) 女性, chirotheca (la) 女性
- ラトヴィア語: cimds (lv) 男性
- ラトガリア語: cymds (ltg) 男性
- リトアニア語: pirštinė (lt) 女性
- ルーマニア語: mănușă (ro) 女性
- ルクセンブルク語: Händsch (lb) 女性
- ロシア語: перчатка (ru) 女性, рукавица (ru) 女性
- ロジバン: gluta
「てぶくろ」の例文・使い方・用例・文例
- てぶくろ
- てぶくろのページへのリンク