その他でのぶりぶりざえもんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他でのぶりぶりざえもんの意味・解説 

その他でのぶりぶりざえもん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 03:27 UTC 版)

ぶりぶりざえもん」の記事における「その他でのぶりぶりざえもん」の解説

ぶりぶりざえもんぼうけん以外の外伝や、テレビアニメ版スペシャルにも登場するマラカス召喚しての登場ではないので消滅することはない。その為に逃げることが出来ず一方的に痛めつけられてしまう比率が多い。性格も「ぶりぶりざえもんぼうけん」と変わらない登場時にはぶりぶりざえもん」と名乗らずに他の名を名乗ることもある。そのたびしんのすけに「ぶりぶりざえもん!」と言われ、「違う!私の名は○○だ!」とぶりぶりざえもん返すのはお決まりである。 ジャン・ピエール・アンドレイ・ジョセフド・シャトーぶりアンヌ 1996年12月27日放送の「野原刑事事件簿だゾ」2、3登場。インターポールフランス代表としてかすかべ署にやって来る目深にかぶった帽子サングラスコート特徴ブルボン王朝から続く貴族家系といっているが、豚汁飲んだときには共食いさせる気か!」と言っている。数の子密輸団のアジト捜査では部下見つかった際に豚の真似をして刑事ということをごまかす狡猾さ見せている。だが密輸団に寝返る受け入れられず、FBIアクション仮面MPSカンタムロボ裏切り行為について袋叩きにされている。ラストではカンタムパンチでしんのすけとともに上空逃亡した女ボスを追う際、元気づけとしてアクションビームを浴びせられ事件解決後には密輸団の仲間間違われ女ボスとその一味とともに連行されるなど、散々な目に遭っている。 アレッサンドロ・フランチェスカ・デ・ニコラ 1999年10月8日放送の「野原刑事事件簿」に登場。インターポールイタリア代表として部下習志野ヨーコ刑事かすかべ署にやって来る初登場時には非常に長いシークレットブーツを履いて登場ししんのすけにひっこぬかれた。 身体のどこかにマシンガン携帯しており「めんどくさい仕事はいっそこの手片づけてしまうに限る」と言い依頼してきた芸能プロ社長に向かって乱射したアイドルタレント三郷レミ生足盗撮したり、彼女のベッドの中で丸くなるという変態行為行っている。イタリア人自称しているがひろしに「イタリア首都はどこか言ってみろ」と言われスペイン」と答えている。 その後ボスに寝返ろうとするが阻止され、ひろしやヨーコ、そしてなぜかそばにいた敵にもリンチされた。ラストではガス漏れしているのにも関わらず葉巻吸いアジト爆発しヨーコとともにかすかべの海まで爆風吹き飛ばされそのまま何事もなかったかのように帰って行った沖田総司 1997年6月20日放送の「赤ズキンと紫ズキンだゾ」に登場自称京都アイドル」「コギャルおもちゃ」。登場時はへのへのもへじお面をつけ、高い竹馬乗った状態で登場した。 紫ズキンしんのすけ)が盗んだ密書狙っており、赤ズキンネネちゃん)にスケベ要求したため、彼女にげんこつを食らわされる中華ぶりぶりのマスター 1997年8月22日放送の「オラの家にクーラーがついたゾ」のみさえの夢の中登場中華まんしか売っていない店のマスター豚まん注文したみさえを床下落とした上、「饅頭具になる豚の気持ち考えたことがあるのか!」と言い放った上で巨大中華まん下敷きにした。 レオナルド・デカぶりオ 1997年10月10日放送の「クレヨンウォーズ」に登場役回り原典ハン・ソロ相当する。 「銀河系きっての宇宙海賊」を自称しており、宇宙船ヒレ煮込みぶりトン号」を所有している。この「ヒレ煮込みぶりトン号」は駐車違反レッカー移動されたり、スピード違反反則切符切られている。また、とんこつラーメン屋台トランスフォームする。 バーゲン・セイル姫救出時には謝礼目当て協力したものの形勢不利になるとアーシク・セイダーに寝返ったその後、アーシク・セイダーが皇帝の部下だとわかるとアーシク・セイダーを蹴り倒し皇帝忠誠誓ったため、アーシク・セイダーに叩きのめされた。 数値化した強さは-640らしく、しんのすけ10)やセイル姫(30)、APU20)よりも遙かに下だった。皇帝帰還後新皇帝に就任し野原家恩赦与えるが野原家からリンチを受け、さらに母船自爆し帝国そのもの壊滅してしまった(爆発時には「ブヒィ~ッ!!」と叫びながら宇宙空間吹っ飛ばされていた)。 吉良上野介ぶりぶりざえもん 1998年12月25日放送の「クレヨン大忠臣蔵」に登場。 せこくて底意地が悪い事で有名。難癖をつけてぞうさん丸出しにした風間内匠頭トオル切腹追い込んださらには消費税85%に上げる、家来アクション仮面カンタムロボ給料1回払わないなどの悪行重ねた結果大石しんのすけら春我部浪士討ち入られ挙句家来反旗を翻され、最終的に丸焦げにされ、しんのすけ醤油かけられて「かけるな!」と怒鳴った仇討ちシーンでは映画第6作目の『電撃!ブタのヒヅメ大作戦』で流れた電撃!ぶりぶり大作戦」のBGM使用された。 この他にも台詞付きとして、1996年6月28日放送の「オラ孫悟空だゾ」では猪八戒1996年9月27日放送の「オールスター夢のコント祭りだゾ」ではアクション仮面カンタムロボと共に「トリオ・ザ・ヒーローズ」を結成ぶりぶりざえもんボケる度に、アクション仮面カンタムロボ叩きのめされる)、1998年4月17日放送の「オラたち三匹の子豚だゾ」では子豚長男坊、1999年4月30日放送の「ひまわりオラの子分だゾ」ではしんのすけ描いた絵本ストーリー最後きびだんご目当て子分になりたがっているひまわり食べられてしまう)に登場した外伝作品SHIN-MEN』では、出番少なくなったことに不満を持ち別世界「しん次元」を創造したとされ、その世界ではぶりぶりざえもん瓜二つの姿を持つ悪の組織「TОN-MEN」が暗躍正義のヒーローSHIN-MEN」と対立している。

※この「その他でのぶりぶりざえもん」の解説は、「ぶりぶりざえもん」の解説の一部です。
「その他でのぶりぶりざえもん」を含む「ぶりぶりざえもん」の記事については、「ぶりぶりざえもん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他でのぶりぶりざえもん」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他でのぶりぶりざえもん」の関連用語

その他でのぶりぶりざえもんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他でのぶりぶりざえもんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぶりぶりざえもん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS