あととは? わかりやすく解説

アト【at】

読み方:あと

《(ドイツ)Atmosphärendruck》圧力単位。1アトは98066.5パスカル


アト【atto】

読み方:あと

《「アット」とも》国際単位系SI)で、単位の上に付けて100京(けい)分の1(1018)を表す語。記号a


あと【後】

読み方:あと

《「跡」と同語源》

人の背中向いている方向後ろ後方。「子犬が—からついてくる」「郷里の町を—にする」

ある時点からのち。

以後。「転んでから—のことは覚えていない」「—で悔やむ」「二年—には完成する」「問題解決を—へ回す」⇔先。

終了後。「番組の—で視聴者プレゼントあります

死後。「—に残され子供」「—を弔う

ある時点より前。以前

四五日—、おれが処へ来て何といった」〈文・西洋道中膝栗毛

連続するものの中で、次にくるもの。

㋐ある基準並べた順番の、終わりの方。「名簿の—の方」⇔先。

次の代わりのもの。「お—は何にしますか」「電車が—から—からやってくる

後継者後任。「宣伝部長の—を決める」

子孫後胤(こういん)。「—が絶える」

後妻。「—をもらう」

物事終わってから残ったもの

残った部分残され余地。「—の始末をつける」「—は次の機会に譲る」「追いつめられて—がない」

㋑なごり。あとあとまで心に残るもの。特に、思い出遺徳。「—を引く」「祖父の—をしのぶ」

副詞的に用いて)まだ余地のある状態を表す。今からさらに。「—一年任期が残る」「—三分終了します

接続詞的に用いて)それから。「—、気付いたことはありませんか

[補説] 2㋒の「後を弔う」では「跡」とも書く。


あと【跡/痕/×迹/×址】

読み方:あと

《「足(あ)所(と)」の意》

何かが通っていったしるし。「靴の—」「船の通った—」「頰(ほお)を伝う涙の—」「犯人の—を追う」

(傷には多く「痕」と書く)以前に何かが行われたしるし。痕跡形跡。「消しゴム消した—」「手術の—」「苦心の—が見受けられる」「水茎(みずくき)の—」

建築物には多く「址」と書く)以前に何かが存在したしるし。「太古の海の—」「寺院の—」

家の跡目家督。「父の—を継ぐ」

先人の手本。先例。「古人の—にならう」

足のあたり。足もと

太神宮御方を、御—にせさせ給ふこと、いかが」〈徒然一三三〉

[下接語] 足跡雨跡家跡・窯(かま)跡・刈り跡・傷痕靴跡城跡・剃(そ)り跡・爪痕(つめあと)・鳥の跡波跡・食(は)み跡・人跡筆の跡・船(ふな)跡・水茎の跡焼け跡


阿戸

読み方
阿戸あと

読み方
あと

あと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/20 15:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウィキペディアには「あと」という見出しの百科事典記事はありませんタイトルに「あと」を含むページの一覧/「あと」で始まるページの一覧
代わりにウィクショナリーのページ「あと」が役に立つかも知れません。

あと

出典:『Wiktionary』 (2019/09/29 21:09 UTC 版)

名詞:跡

あと、蹟、、址】

  1. 人や動物移動した際に残った歩行痕跡あしあと
  2. 何かが行われた、又は、何かが存在した痕跡
    1. 、蹟】一般的な用字
    2. 】体についてのあと
    3. 【址】建物等建造物のあと。

語源

  • あし(の)」の意

翻訳

名詞:後

あと

  1. 空間:「」から)進行方向又は視線方向と逆の方向
  2. 時間:進行するものの後方のものは遅れることから)時間的に遅れて発生すること。以後将来未来
  3. 残り余り

翻訳

語義1

語義2

語義3

副詞

あと

  1. 数量を表す述語修飾して)あることが発生する、又は終結するなど変化するまで、時間資源残っている状況を示す。
  2. 口語接続詞的に)それに加えて










※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「あと」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「あと」に関係したコラム

  • 株365の税金は

    株365で利益を得た場合には確定申告をして税金を納めなければなりません。課税方法は申告分離課税で、税率は利益の20%になります。申告は、会社勤めをしているサラリーマン、主婦、フリーターなど、職業を問わ...

  • 株式の投資8原則とは

    株式の投資8原則とは、過去の相場経験を8つの法則にまとめたものです。1.十分に調査する購入予定の銘柄の財務内容やチャートなどを十分に調査して研究することが望ましいとされます。また、企業の発表する決算報...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あと」の関連用語



3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
びけ デジタル大辞泉
100% |||||

9
みっちゃ デジタル大辞泉
100% |||||


あとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのあと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS