登場艦艇とは? わかりやすく解説

登場艦艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 12:27 UTC 版)

QUOVADIS」の記事における「登場艦艇」の解説

戦艦 主砲重イオン砲による高い砲火力と高い耐久力を持つ、艦隊編成中心となる艦。ザーディッシュ戦艦他国の艦よりも対空シールド値優れている重巡洋艦 装甲火力戦艦及ばないが、移動力高く艦隊編成の際はやはり中心になる。ブルト・コッホでは高速戦艦的な扱いをされており、他国のものよりも性能が高い。 空母 唯一戦闘機によるオールレンジ攻撃可能な艦。自艦隊には一度に1隻しか配備できないツァルスクレブト空母は、戦闘機パイロット錬度が高いとされる軽巡洋艦威力のマーキュリーミサイルを装備した戦艦キラーと言うべき艦。中でもケネスリード軽巡洋艦は『ケネスリード軍艦最高傑作と言われる程高い性能を持つ。また、ツァルスクレブト軽巡は、同国艦船唯一成功したと言われている。回避力も高いが、装甲耐久力はやや低い。 ミサイル艦 ザーディッシュにおける軽巡洋艦ポジションにある艦。高威力のマーキュリーミサイルを持ち他国軽巡よりも装甲厚めである。シャプトゥーラーではミサイル艦実質的な主力艦であり、艦隊旗艦務める。 砲艦 ザーディッシュ砲艦は、ビーム兵器最大威力を誇る粒子砲標準装備している。シャプトゥーラー砲艦は、戦艦主砲である重イオン砲を装備どちらも火力にのみ重点置いて開発されており、装甲回避力に難がある駆逐艦 高い機動力回避力を誇るが、耐久力装甲値が低い。火力もかなり低いが、安価なのか大量生産されており、序盤から敵の主力として殆んど艦隊配備されている。 光子艦 ザーディッシュにおける駆逐艦だが、ミサイル兵器中最大威力を誇るフォトン(光子魚雷)を標準装備している為、戦闘力はかなり高い。装甲薄く回避力が高いのは他国駆逐艦同様。 補給艦 一度に1隻しか配備できないが、この艦がいれば艦の耐久値回復できる他、弾薬補給もしてくれる。ただし、攻撃力耐久値装甲回避率など、全て置いて艦種中最低の性能である為、最も狙われやすい艦であると言える

※この「登場艦艇」の解説は、「QUOVADIS」の解説の一部です。
「登場艦艇」を含む「QUOVADIS」の記事については、「QUOVADIS」の概要を参照ください。


登場艦艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 08:38 UTC 版)

永遠の0」の記事における「登場艦艇」の解説

大日本帝国海軍 航空母艦 赤城 ミッドウェー海戦撃沈された、大日本帝国海軍航空母艦。もともとは天城型巡洋戦艦2番艦であり、1番艦の天城とともにワシントン海軍軍縮会議取り決めによって航空母艦改装する予定であったが、赤城呉海軍工廠天城横須賀海軍工廠別れた後に、関東大震災起きたことで天城大破し破棄されたために、代わりとして同じく条約によって戦艦から標的艦にされかけていた加賀型戦艦1番艦の加賀航空母艦改装された。宮部伊藤真珠湾攻撃からミッドウェー海戦まで乗艦していた。 アメリカ合衆国海軍 航空母艦 タイコンデロガ アメリカ合衆国海軍空母エセックス級航空母艦 の6番艦だが、10番目に就役した。宮部特攻した航空母艦実際にも、1945年1月21日台湾近海にて「神風特攻隊新高隊」の2機の零戦命中し格納庫艦載機搭載していた魚雷爆弾誘爆して沈没懸念されたほどの深刻な損傷被り、ディクシー・キーファー(英語版艦長を含む345名の死傷者生じたキーファーが自らも右手砕かれるなどの重傷負いながら、艦橋内にマットレス敷いて横たわった状態で12時間もの間的確なダメージコントロール指示し続け沈没だけは免れたが、終戦直前まで戦線復帰できなかった。キーファーアメリカ本国治療のために送還されたが、療養中に『アマリロ・デイリー・ニュース』の取材に対して日本カミカゼは、通常の急降下爆撃水平爆撃より4 - 5倍高い確率命中している。」と答えている。また、通常攻撃機からの爆撃回避するように操舵するのは難しくないが、舵を取りながら接近してくる特攻機から回避するように操舵するのは不可能である。」と特攻戦術としての有効度の高さを評価している。 なお、タイコンデロガ特攻した宮部艦長水葬付したことと似たエピソードとしては、1945年4月11日戦艦ミズーリ特攻戦死した石野雄二飛曹について、ミズーリ艦長であるウィリアム・キャラハン大佐第三次ソロモン海戦戦死したダニエル・J・キャラハン少将の弟)が「祖国為に命を投げうってその使命敢行した勇敢な男には、名誉ある水葬をもって臨むべきである。死した兵士はもはや敵ではない。翌朝勇者葬儀執り行う」と石野二飛曹を称賛し異例とも言える敵兵水葬行ったことがあるその際わざわざミズーリ水兵手作り作った旭日旗石野二飛曹の遺体覆い礼砲まで撃って礼を尽くしている。 戦艦 アリゾナ 赤城乗艦するとある零戦搭乗員に、「アリゾナみてぇ、大爆発や〜!」と言わしめたほど、ひどく爆沈した戦艦駆逐艦ラフィー 特攻機レーダーピケット艦作中では「監視ライン」との記述)の駆逐艦突入してくるため「空母方向はこっちだ」といわんばかり大きな矢印甲板書いた艦として作品中紹介された。これは史実準じており、実際にラフィー乗組員の1名が、艦上に「Carriers This Way空母はあちら)」という意味の矢印書いた大きな看板掲げた。しかしラフィー菊水1号作戦で5機の特攻受けて大破している。フィリピンの戦い (1944-1945年)特攻機により大損害を被ったアメリカ軍特攻対策として、駆逐艦大型レーダー搭載してレーダーピケット艦とし、空母部隊周囲配置してなるべく早く特攻機発見できる体制構築した。このレーダーピケットライン沖縄戦効果発揮し空母部隊接近する特攻機減少させることに成功したが、レーダーピケット艦そのもの特攻機目標となってしまい、多大な損害を被ることになった沖縄戦中にアメリカ海軍駆逐艦16隻を沈められ18隻が再起不能損傷受けて除籍され甚大な損害被ったが、文字通り自らを犠牲にして主力艦隊や輸送艦隊の損害抑制した。その働きぶりはアメリカ海軍より「光輝ある我が海軍歴史の中で、これほど微力部隊が、これほど長い期間、これほど優秀な敵の攻撃を受けながら、これほど大きく全体為に寄与したことは無い」と賞されている。 レーダーピケット艦損害無くすため、アメリカ海軍はより有効な特攻対策迫られることとなり、レーダーピケット艦担っていた役割を、強力な機上レーダー搭載した早期警戒機が担うこととなり、早期警戒機としてAN/APS-20早期警戒レーダー搭載したTBM-3Wが開発されデータリンクシステム1945年5月にはテスト終えて1945年7月からエセックス級空母各艦に設置されていったが、本格的に運用する前に終戦となった。この特攻対策として開発され先進的なシステムは、その後もさらに洗練され現在のアメリカ軍空母部隊にも受け継がれている。

※この「登場艦艇」の解説は、「永遠の0」の解説の一部です。
「登場艦艇」を含む「永遠の0」の記事については、「永遠の0」の概要を参照ください。


登場艦艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 03:09 UTC 版)

タイドライン・ブルー」の記事における「登場艦艇」の解説

ユリシーズ 水中排水量27,777t 全長:202m 全幅:18.4m 全高:31.1m 元アメリカ海軍所属戦略原子力潜水艦艦長グールド戦略原潜攻撃型原潜が、戦略原潜前方下部経由して上下連結されているという特異な形状をしている。武装として戦略原潜上部VLS24セル)や船体前面側面魚雷発射管備えており、SLBMSLCM通常魚雷ハープーン対艦ミサイル発射可能。また、船体後方にはデコイ発射管持っている下部攻撃原潜部分小型潜航艇ルーパー」3隻を格納しており、潜航中に発進収容することが可能。 ルーパー ユリシーズに3隻が格納されている小型潜航艇水陸両用であり、船体下部キャタピラによる地上走行可能な他、陸上用と水上用それぞれ個別ハッチ有している。固定武装施されていないが、魚雷発射装置外付けすることは可能。潜航可能深度はあまり深くない。 てしお 基準排水量:5,050t 全長:160m 全幅:18.7m 全高:49.7m 元海自衛隊所属イージス護衛艦。艦番号177で、現在は新国連艦隊旗艦務めている。艦長里山一馬二佐武装として多弾頭アスロック対潜ロケットSSM-1B対艦ミサイルスタンダードミサイルSM-3発射可能な18セルVLSを前甲板有する他、短SAM2基、54口径127mm単装速射砲1基、CIWS2基を装備している。また、船体後部ヘリ格納庫ヘリポート有しており、対潜ヘリ艦載する事も可能である。長船型の船体前後甲板配置されVLSなどはこんごう型護衛艦似ているが、基準排水量少なくAN/SPY-1レーダーヘリコプター甲板位置なども実在する護衛艦異な構造になっている。 漢(ハン水中排水量11,050t 全長120m 全幅:25.3m 全高:21.2m 魏国所属攻撃型原子力潜水艦幅広有機的な形状をしており、無音航行装置装備している。武装ロケット魚雷ゴトランド 基準排水量12,032t 全長:155m 全幅:40.4m 全高:40.1m 元スウェーデン海軍所属ステルス巡洋艦。現在は新国連艦隊所属艦長クラン大尉ゴトランド級のネームシップで、同型艦「トレクレノール」も存在する。「ステルス巡洋艦」の名の通りステルス性重視した形状をしている。武装としてVLS対艦ミサイル速射砲1基、CIWS3基を有する他、艦橋後部ヘリポート有しており、対潜ヘリ発着艦させる事も可能。 なるしお 元海自衛隊所属通常動力型潜水艦。現在は新国連艦隊所属おやしお型潜水艦似た葉巻型船体を持つ。

※この「登場艦艇」の解説は、「タイドライン・ブルー」の解説の一部です。
「登場艦艇」を含む「タイドライン・ブルー」の記事については、「タイドライン・ブルー」の概要を参照ください。


登場艦艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 03:27 UTC 版)

「戦海の剣」記事における「登場艦艇」の解説

CV-88 剣(つるぎ) 日本シーレーン防衛目的として7年歳月をかけて建造した戦後初の航空母艦アイランド(艦橋構造物)はこんごう型護衛艦瓜二つ初登場時乗組員訓練終了していなかったため出撃しなかったが、1年後の「-死闘-」編で就役。「さきしお」「くろしお」と死闘繰り広げる。 VLS32セルファランクスCIWS5基装備全長350m、満載排水量88,000トン艦長南郷2等海佐副長土佐1尉 。 くろしお 初代 SS-600 織田乗艦する海上自衛隊最新鋭潜水艦ロシアタイフーン型原子力潜水艦装備されている魚雷防御室の改良版を両舷に装備しているが、魚雷防御室にリニアモーターカー原理応用した超伝導電磁推進装置搭載することで水中をほぼ無音航行することが可能であり、その性能から通常動力としては世界最強潜水艦である。 全長140m、水中排水量9,500トン2代目 SS-601 就役たばかりのSS-601「あらしお」を乗っ取りくろしお」と改名したもの。 初代同様に超伝導電磁推進装置搭載されている他、外観初代変わらないが、トマホーク巡航ミサイル発射用VLS24セル搭載している。 初代2代目共に艦長織田3等海佐初代副長・ソナーマンは崎守1等海尉ラビットマンSS-600 さきしお 2代目くろしお」の僚艦。元々は初代くろしお」であり、織田が「あらしお」を「くろしお」と改名したため「さきしお」に改名された。 艦長崎守1等海尉。ソナーマンはラビットマンこと響3等海曹SS-599 しろしおくろしお」(初代)同型艦超伝導電磁推進装置装備されていない他は「くろしお」と変わらない艦長白井2等海佐先任伍長土佐海曹長

※この「登場艦艇」の解説は、「戦海の剣」の解説の一部です。
「登場艦艇」を含む「戦海の剣」の記事については、「戦海の剣」の概要を参照ください。


登場艦艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 11:57 UTC 版)

銀河英雄伝説の登場艦船」の記事における「登場艦艇」の解説

当項では、小説『銀河英雄伝説』本伝外伝作中登場する艦艇のみ記述する

※この「登場艦艇」の解説は、「銀河英雄伝説の登場艦船」の解説の一部です。
「登場艦艇」を含む「銀河英雄伝説の登場艦船」の記事については、「銀河英雄伝説の登場艦船」の概要を参照ください。


登場艦艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 08:50 UTC 版)

Modern Warships」の記事における「登場艦艇」の解説

本作登場する艦艇一部の艦は将来保有する予定の艦・計画段階終了した艦・個人制作した架空艦が含まれている。

※この「登場艦艇」の解説は、「Modern Warships」の解説の一部です。
「登場艦艇」を含む「Modern Warships」の記事については、「Modern Warships」の概要を参照ください。


登場艦艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 09:04 UTC 版)

戦艦少女R」の記事における「登場艦艇」の解説

備考に★マーク付いたものは同型未実装艦あり。 艦種艦籍艦型艦名備考戦艦 日本海軍 扶桑型 扶桑山城 扶桑改造により、航空戦艦艦種変更されるが史実では計画段階止まり終わっており実現していない。 伊勢型 伊勢日向 改造により、航空戦艦艦種変更される。 長門型 長門陸奥 紀伊型 近江 ドイツ海軍 L20級 L20 ビスマルク級 ビスマルクティルピッツ H級 ヒンデンブルクウルリヒ・フォン・フッテンイタリア海軍 ダンテ・アリギエーリダンテ・アリギエーリ カイオ・ドゥイリオ級 カイオ・ドゥイリオアンドレア・ドーリア ヴィットリオ・ヴェネト級 ヴィットリオ・ヴェネトローマアメリカ海軍 ネバダネバダオクラホマ ペンシルベニアペンシルベニアニューメキシコニューメキシコテネシーテネシーカリフォルニア コロラドコロラドメリーランドウェストバージニア サウスダコタ級 (1920) サウスダコタ(BB-49) ★ ノースカロライナノースカロライナワシントン サウスダコタ級 (1939) サウスダコタ(BB-57)、インディアナマサチューセッツアイオワ級 アイオワニュージャージーミズーリウィスコンシン ミズーリ改造により、ミサイル戦艦艦種変更される。 モンタナ級 モンタナ イギリス海軍 オライオン級 オライオンエジンコートエジンコート クイーン・エリザベス級 クイーン・エリザベスウォースパイトリヴェンジ級 ロイヤル・オークN3型 セント・ジョージネルソン級 ネルソンロドニー キング・ジョージ5世キング・ジョージ5世プリンス・オブ・ウェールズデューク・オブ・ヨークライオンライオン (戦艦)、コンカラーヴァンガード級 ヴァンガード フランス海軍 リヨンリヨンダンケルク級 ダンケルクストラスブール リシュリュー級 リシュリュージャン・バールクレマンソー ジャン・バール改造により、ミサイル戦艦艦種変更される。 アルザスフランドルソ連海軍 ソビエツキー・ソユーズ級 ソビエツキー・ソユーズオーストリア=ハンガリー帝国海軍 テゲトフ級 フィリブス・ウニティス ★ スペイン海軍 エスパーニャ級 アルフォンソ13世巡洋戦艦 日本海軍 金剛型 金剛比叡榛名霧島 金剛改造により、戦艦艦種変更される。 十三号型 十三戦艦 B65型 B65 ドイツ海軍 ドイッチュラント級 ドイッチュラントアドミラル・グラーフ・シュペーアドミラル・シェーア シャルンホルスト級 シャルンホルストグナイゼナウ モルトケ級 モルトケ ザイドリッツザイドリッツ O級 クラウゼヴィッツ アメリカ海軍 レキシントン級 コンステレーションアラスカ級 アラスカグアムハワイ改造により、大型ミサイル巡洋艦艦種変更される。 イギリス海軍 ライオンライオン (巡洋戦艦)レナウン級 レナウンレパルス グローリアスグローリアスカレイジャス フッドフッドアンソン インコンパラブルインコンパラブル G3インヴィンシブル トルコ海軍 モルトケ級 ゲーベン 航空戦艦 イギリス海軍 グローリアスフューリアス 正規空母 日本海軍 赤城型 赤城 加賀加賀 G6型 G6 蒼龍蒼龍 飛龍飛龍 翔鶴翔鶴瑞鶴 ドイツ海軍 グラーフ・ツェッペリングラーフ・ツェッペリンペーター・シュトラッサー グラーフ・ツェッペリン改造により、装甲空母艦種変更される。 オイローパオイローパ イタリア海軍 ヴィットリオ・ヴェネト級 インペロ航空母艦計画案採用している。 アメリカ海軍 レキシントン級 レキシントン (CV-2)サラトガ ヨークタウン級 ヨークタウンエンタープライズ (CV-6)ホーネット ワスプ級 ワスプ エセックス級 エセックスイントレピッドタイコンデロガレキシントン (CV-16)ハンコックベニントンレプライザルイギリス海軍 アーク・ロイヤルアーク・ロイヤル (空母・初代) フランス海軍 ノルマンディーベアルン ジョッフルジョッフルソ連海軍 72プロジェクト72 装甲空母 日本海軍 大鳳大鳳 大和型 信濃 厳密に装甲空母ではなく便宜上分類G14G14大鳳G15 イタリア海軍 アクィラアクィラ ゲーム上で艦種装甲空母となっている。 イギリス海軍 イラストリアスイラストリアスヴィクトリアスフォーミダブルインドミタブル インプラカブルインプラカブルオーディシャスアーク・ロイヤル (空母・2代) 軽空母 日本海軍 鳳翔鳳翔 龍驤龍驤 祥鳳祥鳳瑞鳳 飛鷹型 飛鷹隼鷹 神鷹神鷹 イタリア海軍 スパルヴィエロスパルヴィエロ アメリカ海軍 ラングレーラングレー レンジャーレンジャー 改造により、正規空母艦種変更される。 ボーグ級 ボーグサンガモン級 サンティーカサブランカ級 ガダルカナルガンビア・ベイインディペンデンス級 プリンストンサン・ジャシントサイパン級 サイパンイギリス海軍 アーガスアーガス ユニコーンユニコーン ハーミーズハーミーズ アタッカー級ボーグ級チェイサーコロッサス級 コロッサス / アローマンシュ ★改造により、フランス海軍アローマンシュに艦名変更される重巡洋艦 日本海軍 古鷹古鷹加古 青葉型 青葉衣笠 妙高妙高羽黒高雄高雄愛宕摩耶鳥海 最上最上三隈鈴谷熊野 最上改造により、航空巡洋艦艦種変更される。 伊吹型 伊吹鞍馬 ドイツ海軍 アドミラル・ヒッパー級 アドミラル・ヒッパーブリュッヒャープリンツ・オイゲン イタリア海軍 トレント級 ボルツァーノザラザラアメリカ海軍 ペンサコーラペンサコーラソルトレイクシティ ノーザンプトン級 ノーザンプトンヒューストンオーガスタポートランド級 ポートランドインディアナポリス ニューオーリンズ級 ニューオーリンズタスカルーササンフランシスコクインシーウィチタウィチタ ボルチモア級 ボルチモアボストンメイコンシカゴデモインデモインセーラムニューポート・ニューズ イギリス海軍 ケントケントサフォークカンバーランドロンドンロンドンデヴォンシャーシュロップシャーノーフォークノーフォーク (重巡洋艦)ヨーク級 ヨークエクセター サリーサリー フランス海軍 エドガー・キーネ級 エドガー・キーネ ★ デュケーヌ級 デュケーヌ ★ アルジェリーアルジェリー ソ連海軍 リューリクリューリク 82スターリングラードモスクワ83ペトロパヴロフスク / タリン 改造により、83K型軽巡洋艦タリン艦種艦名変更されるギリシャ海軍 イェロギオフ・アヴェロフ級 イェロギオフ・アヴェロフ スペイン海軍 カナリアス級 カナリアスアンサルドアンサルド オーストラリア海軍 ケントキャンベラアルゼンチン海軍 ベインティシンコ・デ・マヨベインティシンコ・デ・マヨ航空巡洋艦 スウェーデン海軍 ゴトランドゴトランド 軽巡洋艦 日本海軍 天龍型 天龍龍田 球磨型 多摩北上大井北上大井改造により、重雷装巡洋艦艦種変更される。 長良型 五十鈴川内型 川内神通那珂 夕張夕張 香取香取阿賀野阿賀野大淀大淀仁淀 大淀改造により、航空巡洋艦艦種変更される。 ドイツ海軍 エムデンエムデン ケーニヒスベルクケーニヒスベルクカールスルーエケルン ライプツィヒライプツィヒニュルンベルク M級 M ★ イタリア海軍 カピターニ・ロマーニ級 ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ ★ アルベルト・ディ・ジュッサーノアルベルト・ディ・ジュッサーノ ★ エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ ★ ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィジュゼッペ・ガリバルディ ジュゼッペ・ガリバルディ改造により、大型ミサイル巡洋艦艦種変更される。 アメリカ海軍 オマハ級 オマハデトロイトブルックリン級 ブルックリン / オヒギンズフィラデルフィアサバンナフェニックスブルックリン改造により、チリ海軍オヒギンズ艦名変更されるセントルイス級 セントルイスヘレナ アトランタ級 アトランタジュノー (CL-52)サンディエゴサンフアンオークランドジュノー級 ジュノー (CL-119)クリーブランド級 クリーブランドコロンビアモントピリアデンバーファーゴ級 ハンティントンウースター級 ウースターイギリス海軍 カーライル級 コロンボ ★ ダナイー級 デリーエメラルドエメラルドエンタープライズ (軽巡洋艦) リアンダーエイジャックスアリシューザアリシューザガラティアペネロピオーロラ / 重慶 オーロラ改造により、中華民国海軍重慶艦名変更されるサウサンプトン級 シェフィールドエディンバラ級 エディンバラベルファスト ダイドー級 ダイドーシリアスアルゴノートタイガータイガーシュパーブネプチューンネプチューンフランス海軍 ジャンヌ・ダルクジャンヌ・ダルク ラ・ガリソニエールグロワール、ジョルジュ・レイグ ★ ド・グラース級 ド・グラース 中華民国海軍 海天級 海圻 ★ 肇和級 肇和、應瑞 逸仙逸仙 寧海寧海平海 ソ連海軍 スヴェトラーナ級 クラースヌイ・カフカース ★ キーロフ級 キーロフヴォロシーロフ オマハ級 ムルマンスクスヴェルドロフスヴェルドロフジェルジンスキー、ジュダノフ、ミハイル・クトゥーゾフ ★ チャパエフ級 チャパエフ ★ オランダ海軍 ジャワジャワデ・ロイテルデ・ロイテル デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェンデ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン スウェーデン海軍 トレ・クロノール級 イェータ・レヨン ★ ポーランド海軍 ダナイー級 ドラゴンギリシャ海軍 エリ級(肇和級) エリ スペイン海軍 メンデス・ヌニェス級 メンデス・ヌニェス ★ 重雷装巡洋艦 日本海軍 球磨型 木曽駆逐艦 日本海軍 峯風峯風睦月型 睦月吹雪型 吹雪白雪初雪深雪吹雪初期選択艦の一つである 綾波綾波敷波天霧、潮 ★ 暁型 暁、響 / ヴェールヌイ、電 響は改造により、ソ連海軍ヴェールヌイ艦名変更される白露白露時雨夕立村雨陽炎陽炎不知火黒潮雪風 / 丹陽天津風野分、嵐 ★ 雪風改造により、中華民国海軍丹陽艦名変更される秋月型 秋月涼月初月冬月宵月北風早春早春グローバル版では初期選択艦の一つである。 島風島風 型 竹 ★ 型 雉 ★ ドイツ海軍 1916型 S113 ★ Z1型 Z1、Z3Z5Z16Z16初期選択艦の一つである。 Z17Z17Z18、Z21、Z22 ★ Z23Z24、Z28 ★ Z31Z31 ★ Z46型 Z46 ★ T22型 T23ケルンリューベックイタリア海軍 ナヴィガトーリ級 アルヴィーゼ・ダ・モスト、アントニオ・ダ・ノリウゴリーノ・ヴィヴァルディアントニオ・ダ・ノリグローバル版では初期選択艦の一つである。 ソルダティ級 カミチア・ネーラ / ローフキイ、アヴィエーレカミチア・ネーラ改造により、ソ連海軍ローフキイに艦名変更される。 コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 マルゴッティーニ アメリカ海軍 ポーターポーターフェルプスマハンマハンカッシングスミスサマーズサンプソンベンハムスタレットシムスハムマンベンソンラフィー (DD-459)フレッチャー級 フレッチャーニコラス、オバノン、テイラーハルフォード、シグスビー、コンヴァースサッチャーアンソニー、ヒーアマン、ホーエル、サリバンジョンストン、チャールズ・オースバーン、クラクストン、ダイソンウィリアム・D・ポーターブレインカッシン・ヤングアレン・M・サムナー級 イングラハムラフィー (DD-724)ギアリング級 ギアリング、ジャイアット、フランク・ノックス、ティンマーマン、パワーギアリング初期選択艦の一つである。ジャイアットは改造により、防空ミサイル駆逐艦艦種変更される。 バックレイ級 イングランドジョン・C・バトラーサミュエル・B・ロバーツノーフォークノーフォーク (嚮導駆逐艦) イギリス海軍 A級 アカスタアーデント ★ G級 グローウォーム ★グローウォームは初期選択艦の一つである。 トライバル級 コサックエスキモー、パンジャビ ★ J級 ジャッカルジャヴェリンジュノー (駆逐艦) ★ K級 ケリー ★ L級 リージョン、ラフォーレイ ★ S級 ソーマレス ★ V級 ヴィーナスバトルバーフラーバーフラーグローバル版では初期選択艦の一つである。 デアリングディフェンダーブラックスワン級 アミシスト、スターリングフランス海軍 ヴォークラン級 ヴォークラン ★ ル・ファンタスク級 ル・ファンタスク、ル・テリブルモガドールモガドールヴォルタ シュルクーフ級 マイレ・ブレゼ ★ ラ・メルポメーヌ級 ラ・メルポメーヌ ★ ソ連海軍 ノヴィーク級 エンゲルスグネフヌイ級 レシーテリヌイ / 長春グレミャーシチイ ★レシーテリヌイは改造により、中華人民共和国海軍鞍山ミサイル駆逐艦長春艦種艦名変更されるタシュケントタシュケント レニングラードミンスク41型 ネウストラシムイ 45型 オピトヌイ 47プロジェクト47 キエフ級 キエフコトリン型 スクロームヌイ ★ 中華民国海軍 V-25型 ヴルカン T.995型 T.995 オーストラリア海軍 アドミラルティV級 ヴァンパイアカナダ海軍 トライバル級 ハイダ韓国海軍 フレッチャー級 忠武 ★ ギアリング級 江原グローバル版では初期選択艦の一つである。 ユーゴスラビア海軍 スプリトスプリト ポーランド海軍 グロムブリスカヴィカオランダ海軍 ピート・ハイン級 コルテノール ★ ミサイル駆逐艦 ソ連海軍 56-У級 ベドーヴイ57-бис級 ジュグーチイ ★ 中華人民共和国海軍 鞍山鞍山051型 済南韓国海軍 蔚山蔚山防空ミサイル駆逐艦 ドイツ海軍 リュッチェンスリュッチェンスアメリカ海軍 チャールズ・F・アダムズチャールズ・F・アダムズイギリス海軍 カウンティ級 グラモーガン ★ 潜水艦 日本海軍 呂33呂-34ドイツ海軍 U31U-35UボートVIIB型 U-47UボートVIIC型 U-81U-96、U-441、U-556、U-1206 ★ UボートIIIA型 IIIA UボートIXC型 U-156、U-505UボートXIV型 U-459 ★ UボートXVIIB型 U-1405 ★ UボートXXI型 U-2511 ★ UボートXXIII型 U-2365 ★ イタリア海軍 グリエルモ・マルコーニレオナルド・ダ・ヴィンチアメリカ海軍 ナーワルノーチラスガトー級 アルバコアバーブバラオ級 タングアーチャーフィッシュイギリス海軍 K級 K1 ★ ソ連海軍 С級IX-бис型 S-56K型 K-21 ★ 615型 M-296 ★ オーストリア=ハンガリー帝国海軍 - U14 ポーランド海軍 - オジェウ 砲戦潜水艦 イギリス海軍 M級 M1、M2 ★ フランス海軍 スルクフスルクフ モニター艦 イタリア海軍 ファー・ディ・ブルーノ級 ファー・ディ・ブルーノ イギリス海軍 ロバーツ級 ロバーツアバークロンビー ロード・クライヴ級 ロード・クライブ ★ ソ連海軍 ポポーフキ級 ノヴゴロド厳密にロシア帝国海軍所属で、史実上でロシア革命前退役(1903年)しており、ソ連海軍所属事実はなく便宜上所属となっている。 スウェーデン海軍 スヴァリイェ級 グスタフ5世タイ海軍 トンブリ級 トンブリフィンランド海軍 イルマリネン級 ヴァイナモイネンノルウェー海軍 ノルゲ級 アイツヴォル ★ 工作艦 アメリカ海軍 - ヴェスタル ゲーム上で艦種補給艦となっている。 給油艦 モンゴル海軍 OTA-900型 スフバートル ゲーム上で艦種補給艦となっている。モチーフ元は遊覧船化した3代目スフバートルであり、唯一の現役船である。 哨戒艇 アイスランド沿岸警備隊 - オーディン英語版ゲーム上で艦種補給艦となっている。 夜間戦闘機指揮艦 ドイツ海軍 - トーゴ ゲーム上で艦種補給艦となっている。 教官 イギリス海軍 - ヴィクトリー NPC ソ連海軍 ヂアーナ級 アヴローラNPC なし - アイラ NPC唯一のオリジナルキャラクター 副官 アメリカ海軍 - セーブル NPC - キアサージ イギリス海軍 - ハバクック

※この「登場艦艇」の解説は、「戦艦少女R」の解説の一部です。
「登場艦艇」を含む「戦艦少女R」の記事については、「戦艦少女R」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登場艦艇」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登場艦艇」の関連用語

登場艦艇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登場艦艇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのQUOVADIS (改訂履歴)、永遠の0 (改訂履歴)、タイドライン・ブルー (改訂履歴)、戦海の剣 (改訂履歴)、銀河英雄伝説の登場艦船 (改訂履歴)、Modern Warships (改訂履歴)、戦艦少女R (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS