ポスト【post】
[名](スル)
1 はがきや封書などを差し出すための容器。正式名称は郵便差出(さしだし)箱。また、郵便受けをいうこともある。
2 地位。役職。また、持ち場。部署。「重要なポストに就く」「ポストを失う」
4 証券取引所(金融商品取引所)で、上場銘柄を業種などで分類して売買を行うカウンター。
5 コンピューターネットワークを通じて、決められた場所にデータを送ること。特に、ブログやSNSなどに文章や画像を掲載すること。投稿。「記事をポストする」「マルチポスト」
ポスト【post】
POST ポスト
ポスト
各種の合図の旗を振るオフィシャルが待機する場所で、通常はコースのわきの高い位置に置かれる小さな小屋を指す。正確にはオブザベーションポストといい、各ポスト内の距離や備品など細かく規定されている。人数や服装にも制限がつく。
.post
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/14 14:37 UTC 版)
.postは万国郵便連合により2005年に申請されたスポンサー付きトップレベルドメイン(sTLD)[1]。2009年秋には締結されなかった[2][3]が、2012年7月に利用可能となった[4]。
|
- ^ “ICANN Communication with UPU in 2007”. 2008年5月30日閲覧。
- ^ “The Universal Postal Union gets .post domain”. United Nations Radio. 2009年12月29日閲覧。
- ^ “ICANN Signs Two Historic Agreements with UN Agencies”. ICANN. 2009年12月29日閲覧。
- ^ “IANA Report on the Delegation of the .POST Top-Level Domain”. IANA. 2018年10月29日閲覧。
- 1 .postとは
- 2 .postの概要
ポスト
- POSTのページへのリンク