.mobi
別名:.mobiドメイン,モビドメイン,ドットモビドメイン
【英】.mobi domain name
.mobiとは、sTLD(スポンサー付きトップレベルドメイン)のうち、携帯電話などのモバイル端末での利用を想定しているサービス向けに用意されているドメイン名である。
.mobiでは、通信事業者、携帯電話機メーカーなどによって設立された企業であるmTLD(mobile Top Level Domain, Ltd.)がスポンサー組織となっている。.mobiの取得申請は、個人や法人、業界を問わず誰でもできるが、mTLDの規定により、.mobiのドメイン名で提供されるサービスはモバイル端末で適切に閲覧できるように配慮されている必要がある。
.mobiは2005年にICANNにより承認された比較的新しいドメイン名である。sTLDとしては、.mobiの他に「.jobs」「.travel」「.cat」なども運用が開始されている。
参照リンク
dotMobi - (英語)
.mobi
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/29 23:14 UTC 版)
.mobi(ドットモビ)はスポンサー付きトップレベルドメイン(sTLD)の一つで、携帯機器(携帯電話や携帯情報端末(PDA)など)に携帯端末向けウェブを通してインターネット上でのサービスを提供することを目的として、ICANNの承認を受け、mTLD global registryによって運営されている。このドメインはGoogle、マイクロソフト、ノキア、サムスン電子、エリクソン、ボーダフォン、GSM協会、ハチソン、オラスコム・テレコム、シニバース、T-Mobile、テレフォニカ、テレコム・イタリア・モービレの財務的支援を受けている[1] 。
|
- ^ [1]
- ^ 「【.mobi】オークションで20万ドルの高値落札」。ワールドドメインニュース、2006年10月30日。
- ^ http://www.dnjournal.com/archive/domainsales/2006/domainsales12_05_06.htm
- ^ http://www.dnjournal.com/archive/domainsales/2007/domainsales01-23-07.htm
- ^ http://www.dnjournal.com/archive/domainsales/2006/domainsales12_12_06.htm
- ^ Premium Name FAQ。2007年3月7日にも15のドメインがオークションに出される予定である。
- ^ 例えば、Yahoo!JapanはUser-Agentで携帯電話かそうでないかを判別している。
- ^ 6, →, 6, 6, 6, 2, 2, 4, 4, 4(機種によっては回数が変わる可能性がある)
- ^ 2, 2, 2, 6, 6, 6, →, 6(機種によっては回数が変わる可能性がある)
- ^ http://www.namepros.com/dot-mobi/263868-transcript-live-chat-pinky-brand-dotmobi.html
- ^ [2]
- 1 .mobiとは
- 2 .mobiの概要
- 3 プレミアムネームの公正な配布
MOBI
固有名詞の分類
- .mobiのページへのリンク