F1GPニュースとは? わかりやすく解説

F1GPニュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/01 05:13 UTC 版)

F1 GPニュース』(えふわんぐらんぷりニュース)は、2005年4月からフジテレビワンツーネクストで放送されているF1情報番組である。

番組概要

前身番組は『モータースポーツパラダイス』。2011年まではフジテレビ721→フジテレビTWOで放送されていたが、2012年よりフジテレビNEXTに移行した(2015年まで再放送はフジテレビONEでも行われていた)。

2023年現在の放送時間は、レース開催週の金曜日(レースが2週連続で開催された時は、2戦目開催週の金曜日)の21:00–22:00(1時間)、2週連続開催時は30分延長。生放送で、毎放送ごとに2回程度のリピート放送がされる。2010年までは放送時間が1時間50分、2011年から2015年までは1時間30分であった。

番組出演者である川井一仁はかつて地上波で放送していた「F1ポールポジション」の名前を復活させたがっていたが、CS放送の番組フォーマット(「○○ニュース」)の統一化のために「F1GPニュース」となった。

現在の出演者

この他、F1関係者などがゲスト出演することもある。

過去の出演者

番組構成の変遷

2010年までは放送時間が1時間50分あったため、前回レースの振り返りの後、GP2フォーミュラ・ニッポンなどF1以外のカテゴリーをVTRで振り返っていた(F1が2週連続開催された時はなし)。かつては予選と決勝の間にGP2のダイジェストが放送されていた。

※オフシーズンの12月は、冬季テストや各チームの来季に向けての動きなどの情報を中心とした内容となる。

2012年まで再放送が日曜日にあったので、無料放送日にも見られた。その後日曜放送は無くなったが、フジテレビNEXTオンリー後では2016年モナコGP,2018年アメリカ・メキシコGPが無料放送日に重なった。

2015年までは一律1時間30分で放送されていた。

2016年からは1戦1時間・2週連続開催1時間30分・特別編(後半戦スペシャル等)2時間へと変更された。

2021年から2022年まではフジテレビONEにて入門者向けの『F1 GPニュース+ONE』が放送されていた。

2022年から日曜日の予選・決勝・GPニュースの再放送が復活(以前は不定期であった)して無料放送日にも対応された。

特別編成

開幕前やサマーブレイク明けには、解説者(川井一仁・森脇基恭津川哲夫浜島裕英・米家峰起・山本雅史)による各チームの予想・分析をする『開幕直前スペシャル』『後半戦予想スペシャル』が放送される。

また、日本グランプリ開催期間中は現地に特設スタジオを設け、木曜日から土曜日までの19:30ごろ・日曜日の決勝前に生放送を行う。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「F1GPニュース」の関連用語

F1GPニュースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



F1GPニュースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのF1GPニュース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS