Memento_moriとは? わかりやすく解説

メメントモリ

英語:memento mori

「メメントモリ」とは、「死を意識せよ」「いつか必ず死ぬということを心に留めておけ」という意味のラテン語箴言アフォリズム)である。日本語では「死を想え」「汝死を忘る勿れ」のように訳されることが多い。

「メメントモリ(memento mori)」はラテン語表現である。「memento」は英語の「remember」に相当し同じく「mori」は英語の「die / death」に相当する

「memento mori」を英語に直訳すれば「remember to die(死を忘れるな)」あるいは「remember that you have to die(お前は必ず死ぬ、ということ忘れるな)」ということになる。

「メメントモリ(memento mori)」という言葉は、多種多様に解釈できる古代ローマでは「一寸先は闇明日も命があるとは限らない)(だから今を楽しめ)(だから気を引き締めて生きよ)」といった意味合い用いられていたとも言われている。西欧キリスト教文化の下ではキリスト教死生観象徴する言葉となり、絵画はじめとする芸術作品モチーフとして多用された。

芸術作品モチーフ題材としての「メメントモリ」は、「人はいつかは死ぬ」こと、「死は身近にある」こと、そして「現世栄華虚しい」こと、「今を精一杯生きるべきである」こと、等々メッセージ観る者に投げかける

ゲーム「メメントモリ」とは

ゲーム分野における「メメントモリ」は、バンク・オブ・イノベーション2022年配信開始したゲームアプリの名称である。通称「メメモリ」。プラットフォームスマートフォンおよびPC対応している

ゲーム「メメントモリ」は、「神の呪い」や「魔女狩り」が存在するファンタジー世界舞台に、過酷な運命負った美少女たちが戦い繰り広げるPRGである。美麗イラスト豪華声優陣、全キャラクター専用曲が用意されている点などが特徴である。アイテム課金制プレイ自体無料

ゲーム「メメントモリ」における「ゴールド」は、ゲーム内通貨のことである。「ダイヤ」は、ガチャをひくためのアイテムいわゆる課金石」)。「ルーン」はキャラクターのパラメータ強化するアイテムのことである。

ゲーム「メメントモリ」は配信当初から大きな注目期待集めた2022年10月配信開始タイミング連動してバンク・オブ・イノベーション株価は約4倍に跳ね上がった。「メメントモリ」は配信開始から同年12月末までの間に累計DL数200弱に達している。

メメント‐モリ【(ラテン)memento mori】

読み方:めめんともり

《なんじは死を覚悟せよの意》死の警告。特に、死の象徴としてのしゃれこうべ人間欠陥あやまち思い出させるものとして、ヨーロッパのルネサンス・バロック期の絵画モチーフ用いられた。


memento mori

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 06:22 UTC 版)

BUCK-TICK > 作品リスト > memento mori
『memento mori』
BUCK-TICKスタジオ・アルバム
リリース
録音 VICTOR STUDIO
prim sound studio
prim sound studio form
GALVA STUDIO
ZAK STUDIO
ジャンル ロック
時間
レーベル BMG JAPAN
プロデュース BUCK-TICK
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 週間7位(オリコン
  • BUCK-TICK アルバム 年表
    天使のリボルバー
    (2007年)
    memento mori
    (2009年)
    RAZZLE DAZZLE
    (2010年)
    『memento mori』収録のシングル
    1. HEAVEN
      リリース: 2008年12月17日
    2. GALAXY
      リリース: 2009年1月14日
    テンプレートを表示

    memento mori』(メメント・モリ)は、日本ロックバンドBUCK-TICKの16枚目のオリジナルアルバム[1]。2009年2月18日にBMG JAPANよりリリースされた。

    初回盤はSHM-CD仕様でレコーディングドキュメンタリーを収録したDVD付スペシャルパッケージ仕様。

    解説

    • 前作『天使のリボルバー』から約1年半ぶりに発売された。
    • タイトルの由来はメンバーの今井寿が愛好する人形作家の新作のタイトルから。ラテン語で「死を想う」という意味であるが、これを今井は前向きに解釈し「人間はいずれ死ぬのだから前向きに生きては如何か」という想いが込められている。
    • 十三階は月光』から突き詰めてきたバンドサウンドを意識した音作りがより一層際立っており、今井は後に「これまでの集大成と言える作品になった」と語っている[2]
    • ジャケット髑髏は実際に作製されたオブジェで、ツアーでは小道具として使用された。
    • 2017年11月7日に、デビュー30周年を記念し、全曲リマスター・ブルースペックCD2・紙ジャケット仕様で再発売された[3]

    リリース履歴

    No. 日付 レーベル 規格 規格品番 最高順位 備考
    1 2009年2月18日 BMG JAPAN SHM-CD+DVD(初回生産限定盤)
    CD(通常盤)
    BVCR-17074/17075
    BVCR-11127
    7位 初回生産限定盤はSHM-CD仕様・DVD付(レコーディングドキュメンタリー収録)・
    特殊ジャケット仕様
    2 2017年11月7日 アリオラジャパン Blu-Spec CD2 BVCL-30043 230位 デジタルリマスター盤、紙ジャケット仕様

    収録曲

    一覧

    全編曲: BUCK-TICK

    # タイトル 作詞 作曲 時間
    1. 「真っ赤な夜-Bloody-」 櫻井敦司 今井寿
    2. Les Enfants Terribles 今井寿 今井寿
    3. GALAXY 櫻井敦司 今井寿
    4. 「アンブレラ」 今井寿 今井寿
    5. 「勝手にしやがれ」 櫻井敦司 星野英彦
    6. 「Coyote」 櫻井敦司 今井寿
    7. 「Message」 櫻井敦司 星野英彦
    8. 「Memento mori」 今井寿 今井寿
    9. 「Jonathan Jet-Coaster」 櫻井敦司 今井寿
    10. 「スズメバチ」 今井寿 今井寿
    11. 「Lullaby-III」 櫻井敦司 今井寿
    12. 「MOTEL 13」 櫻井敦司 星野英彦
    13. 「セレナーデ -愛しのアンブレラ-Sweety-」 今井寿 今井寿
    14. 「天使は誰だ」 今井寿 今井寿
    15. HEAVEN 櫻井敦司 今井寿
    合計時間:

    曲解説

    1. 真っ赤な夜-Bloody-
      シングル「HEAVEN」のカップリング曲のアルバムバージョン。イントロにコーラスが追加され、ミックスが異なる。
    2. Les Enfants Terribles
      「急に別の声が出てきたら面白いかと思って」というアイディアから、Aメロ2では今井がボーカルを執っている。
    3. GALAXY
      先行シングル第2弾。
    4. アンブレラ
      スカのビートを取り入れている。今井曰く「傘に恋したコウモリの曲」。
    5. 勝手にしやがれ
    6. Coyote
      アルバムリリースまでの期間やツアーのMCでも櫻井が「お気に入り」と語っていた楽曲。また樋口豊はこの楽曲で初めてアップライト・ベースに挑戦している。
    7. Message
      星野曰く「1曲目から飛ばして、どんどんアッパーになって一度ここで落とす。で、後半の「Memento mori」に進む。アルバムの前半と後半とのきっかけの曲」。元筋肉少女帯三柴理ピアノで参加。
    8. Memento mori
      タイトルトラック。琉球民謡音階が導入されている。またYMOの「ABSOLUTE EGO DANCE」のパロディ・サウンドもマニピュレーター横山和俊によって挿入されている。
    9. Jonathan Jet-Coaster
      作詞者の櫻井曰く「限定したくはないが、例えば「かもめのジョナサン」がステルス機になって滑降していくようなイメージ」とのこと。
    10. スズメバチ
    11. Lullaby-III
      元々は『極東 I LOVE YOU』のアウトテイクであった曲を本作用にリアレンジしたもの。『十三階は月光』収録の「Lullaby II」の発展系というわけではない。原曲は今井が詞をつけていたが、今作のイメージには合わないとして櫻井が新たに書き直している。
    12. MOTEL 13
      ツインギターの楽曲だが、両パートとも星野による演奏。
    13. セレナーデ -愛しのアンブレラ-Sweety-
      シングル「GALAXY」のカップリング曲のアルバムバージョン。ミックスが異なる。今井寿いわくトラック4「アンブレラ」のアンサーソング。
    14. 天使は誰だ
      歌詞に「ジョン」・「リボルバー」・「ライ麦畑」など、ジョン・レノン暗殺、もしくはケネディ大統領暗殺事件を思わせるワードが登場する。
    15. HEAVEN
      先行シングル第1弾。表記は無いがアルバムバージョンであり、シングルに比べアウトロが若干長くなっている。

    参加ミュージシャン

    サポートミュージシャン

    ゲストミュージシャン

    脚注

    1. ^ セルフカバー・アルバム『殺シノ調べ This is NOT Greatest Hits』を除いた場合。『殺シノ調べ This is NOT Greatest Hits』を7thアルバムとした場合17thアルバムとなる。
    2. ^ RAZZLE DAZZLE』初回盤特典DVDのインタビューより
    3. ^ “BUCK-TICK、アリオラ時代のアルバム9作がリマスター盤で登場”. BARKS. (2017年11月7日). https://www.barks.jp/news/?id=1000148712 2018年10月19日閲覧。 



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Memento_mori」の関連用語

    Memento_moriのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Memento_moriのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
    Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
    デジタル大辞泉デジタル大辞泉
    (C)Shogakukan Inc.
    株式会社 小学館
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのmemento mori (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS