CATALOGUE_1987-2016とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CATALOGUE_1987-2016の意味・解説 

CATALOGUE 1987-2016

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 03:10 UTC 版)

BUCK-TICK > 作品リスト > CATALOGUE 1987-2016
『CATALOGUE 1987-2016』
BUCK-TICKベスト・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル Lingua Sounda/JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
チャート最高順位
BUCK-TICK アルバム 年表
CLIMAX TOGETHER -1992 compact disc-
(2017年)
CATALOGUE 1987-2016
(2017年)
No.0
(2018年)
テンプレートを表示

CATALOGUE 1987-2016』(カタログ - )は、日本ロックバンドBUCK-TICKオールタイム・ベスト。2017年9月20日にLingua Sounda/JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントから発売された。

概要

CATALOGUE 2005』以来となるオールタイムベスト。最新リマスタリングSHM-CD4枚+特典映像DVD。キャッチコピーは「不動のメンバーでデビュー30周年。レーベル4社の枠を超えたキャリア最大規模のオールタイムベスト!」

BUCK-TICKのデビュー30周年を記念し製作された。収録曲は2017年の5月から6月にかけて、特設サイト内にてファン投票によって選ばれた20曲[注 1]と、メンバーが選んだ10曲の、計30曲を収録[2]。ちなみにその内の「HEARTS」は、本作用にミックスし直されての収録ではあるが、リリースから実に29年越しとなる、他作品への初収録を果たした[2]

初回限定盤はスペシャルパッケージになっており、1989年~2016年に行われた厳選ライブ音源を年代順に30曲収録したDISC 3と4、「SUMMER SONIC」「氣志團万博」「LUNATIC FEST.」などロックフェスなどのイベント出演時の貴重なライブ映像10曲を収めたBlu-ray(初回限定版A)またはDVD(初回限定版B)をDISC 5として付属[2][注 2]。また、購入者対象応募抽選キャンペーン応募券も封入。

ジャケットは秋田和徳が手掛けた。デビューから30年の歩みを象徴するさまざまなアイテムが散りばめられた空間の中から一匹の猫(櫻井の飼っている「くるみ」)がこちらを見つめているというデザインとなっている[2]

また、本作のリリースを記念して、BUCK-TICKのコラボカフェがTOWER RECORDS CAFE 表参道店にて9月12日から10月15日まで開催された[3]

収録曲

一覧

DISC1「CATALOGUE 1987-2016 Vol.1」 (全タイプ共通)

# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. MACHINE    
2. JUPITER    
3. HEARTS(2017MIX)    
4. UNDER THE MOON LIGHT(2015MIX)    
5. MOON LIGHT    
6. MY EYES & YOUR EYES    
7. サファイア    
8. Coyote    
9. 夜想    
10. 謝肉祭 -カーニバル-    
11. ドレス    
12. ROMANCE    
13. DIABOLO    
14. ノクターン-Rain Song-    
15. 愛の葬列    
合計時間:

DISC2「CATALOGUE 1987-2016 Vol.2」(全タイプ共通)

# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. ANGELIC CONVERSATION    
2. New World    
3. BOY septem peccata mortalia    
4. SANE -typeⅡ-    
5. 極東より愛を込めて    
6. 絶界    
7. Cuba Libre    
8. 形而上 流星    
9. 無題    
10. ボードレールで眠れない    
11. セレナーデ -愛しのアンブレラ-    
12. THE SEASIDE STORY    
13. MISS TAKE 〜僕はミス・テイク〜    
14. COSMOS    
15. LOVE PARADE    
合計時間:

DISC3「LIVE AUDIO SELECTION Vol.1」(初回限定盤A・B)

# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「PHYSICAL NEUROSE」(日本武道館 / 1989.01.20)    
2. 「JUPITER」(横浜アリーナ / 1992.09.10)    
3. 「D・T・D」(大宮ソニックシティ / 1993.07.29)    
4. 「青の世界」(大宮ソニックシティ / 1993.07.28)    
5. 「ヒロイン」(日本武道館 / 1998.05.08)    
6. 「GLAMOROUS」(日本武道館 / 2000.12.29)    
7. 「細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM」(日本武道館 / 2000.12.29)    
8. 「残骸」(日比谷野外音楽堂 / 2003.06.29)    
9. 「誘惑」(大阪厚生年金会館 大ホール / 2005.07.03)    
10. 「DOLL」(大阪厚生年金会館 大ホール / 2005.07.03)    
11. 「見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ」(日本武道館 / 2005.12.29)    
12. 「Memento mori」(NHKホール / 2009.07.02)    
13. 「Django!!! -眩惑のジャンゴ-」(NHK大阪ホール / 2010.12.16)    
14. 「Alice in Wonder Underground」(日本武道館 / 2011.12.29)    
15. 「夢魔 -The Nightmare」(日本武道館 / 2011.12.29)    
合計時間:

DISC4「LIVE AUDIO SELECTION Vol.2」(初回限定盤A・B)

# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「LOVE ME」(千葉ポートパーク / 2012.9.22)    
2. 「MY EYES & YOUR EYES」(千葉ポートパーク / 2012.9.23)    
3. 「エリーゼのために」(日本武道館 / 2012.12.29)    
4. 「MISS TAKE 〜僕はミス・テイク〜」(日本武道館 / 2012.12.29)    
5. 「ミウ」(郡山市民文化センター 大ホール / 2013.12.23)    
6. 「RHAPSODY」(郡山市民文化センター 大ホール / 2013.12.23)    
7. 「NATIONAL MEDIA BOYS」(渋谷公会堂 / 2014.07.31)    
8. 「形而上 流星」(渋谷公会堂 / 2014.07.31)    
9. 「Devil'N Angel」(NHKホール / 2014.09.26)    
10. 「ICONOCLASM」(NHKホール / 2014.09.26)    
11. 「独壇場Beauty -R.I.P.-」(Zepp Tokyo / 2014.12.14)    
12. 「スピード」(横浜アリーナ / 2016.09.11)    
13. 「MACHINE -Remodel-」(横浜アリーナ / 2016.09.11)    
14. 「メランコリア -ELECTRIA-」(中野サンプラザホール / 2016.11.10)    
15. 「無題」(日本武道館 / 2016.12.29)    
合計時間:

DISC5「LIVE VISUAL SELECTION」(初回限定盤A・B)

# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「ICONOCLASM」(SUMMER SONIC 03 / 2003.08.03)    
2. 「Baby, I want you.」(RISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZO / 2007.08.17)    
3. 「極東より愛を込めて」(イナズマロックフェス 2009 / 2009.09.20)    
4. 「夜想」(COUNTDOWN JAPAN 12/13 / 2012.12.28)    
5. 「独壇場Beauty -R.I.P.-」(COUNTDOWN JAPAN 12/13 / 2012.12.28)    
6. 「夢見る宇宙」(DEDICATE to … ~gang 451~ / 2013.02.11)    
7. 「エリーゼのために」(氣志團万博2013 / 2013.09.14)    
8. 「CLIMAX TOGETHER」(氣志團万博2013 / 2013.09.14)    
9. 「メランコリア -ELECTRIA-」(LUNATIC FEST. / 2015.06.28)    
10. 「無題」(LUNATIC FEST. / 2015.06.28)    
合計時間:

ファン投票の結果&メンバー選曲

ファンリクエスト(シングル トップ10)

  1. ノクターン -Rain Song-
  2. MISS TAKE 〜僕はミス・テイク〜
  3. 極東より愛を込めて
  4. UNDER THE MOON LIGHT
  5. DIABOLO
  6. ドレス
  7. New World
  8. LOVE PARADE
  9. JUPITER
  10. ANGELIC CONVERSATION

ファンリクエスト(アルバム トップ10)

  1. サファイア
  2. Coyote
  3. HEARTS
  4. MOON LIGHT
  5. Cuba Libre
  6. ボードレールで眠れない
  7. MY EYES & YOUR EYES
  8. 愛の葬列
  9. 無題
  10. MACHINE

メンバー選曲

  1. COSMOS
  2. 謝肉祭 -カーニバル-
  3. セレナーデ -愛しのアンブレラ-
  4. ROMANCE
  5. SANE -typeⅡ-
  6. BOY septem peccata mortalia
  7. THE SEASIDE STORY
  8. 絶界
  9. 形而上 流星
  10. 夜想

脚注

注釈

  1. ^ シングル収録曲、アルバム収録曲よりそれぞれ10曲ずつ。
  2. ^ Blu-rayは初回限定盤Aに、DVDは初回限定盤Bに付属。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  CATALOGUE_1987-2016のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CATALOGUE_1987-2016」の関連用語

CATALOGUE_1987-2016のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CATALOGUE_1987-2016のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCATALOGUE 1987-2016 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS