残骸 (BUCK-TICKの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 03:35 UTC 版)
「残骸」 | ||||
---|---|---|---|---|
BUCK-TICK の シングル | ||||
初出アルバム『Mona Lisa OVERDRIVE』 | ||||
B面 | GIRL | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 |
|
|||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | BMG JAPAN | |||
作詞・作曲 | 今井寿 櫻井敦司 |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
BUCK-TICK シングル 年表 | ||||
|
||||
「残骸」(ざんがい)は、日本のロックバンド、BUCK-TICKの20枚目のシングルである。2003年1月8日発売。発売元はBMG JAPAN。
概要
9thシングル「鼓動」以来、約8年ぶりにオリコンチャート・トップ10入りをはたした。初回盤のみエンハンスドCD仕様で、「Baby,I want you」のライブ映像が収録されている。ジャケットイラストはD[diː]が手がけており、PV監督は大坪草次郎。
収録曲
- 残骸 (3:52)
- テレビ朝日『ビートたけしのTVタックル』エンディングテーマ
- GIRL (4:25)
- 作詞・作曲:今井寿、編曲:BUCK-TICK
参加ミュージシャン
サポートミュージシャン
収録アルバム
- 『Mona Lisa OVERDRIVE』(#1・2)(いずれもアルバム・ヴァージョン)
- 『at the night side』(#1・2)
- 『CATALOGUE 2005』(#1・2)
- 『CATALOGUE ARIOLA 00-10』(#1)
- 『CATALOGUE THE BEST 35th anniv. 』(#2)
「残骸 (BUCK-TICKの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らは雪に埋もれた飛行機の残骸を発見した
- 爆発後の建物の残骸
- 海岸に難破船の残骸がたくさん打ち上げられていた
- 飛行機の残骸
- 彼は「タイタニック号」の残骸を確認した。
- 船が沈没してしまってのち、船の残骸が引き上げられた。
- そのトラックと数台の車の残骸を片付けるのに2、3時間はかかります。
- スチュワーデスが旅客機械の残骸から救出された。
- 船の残骸.
- 墜落した飛行機の残骸は三原山の火口の縁で発見された.
- 三万の残骸を骨にした
- 嵐が棒と残骸を車よせに残した
- 岩場や難破船の残骸の周辺で見つかる大西洋・地中海産の褐色の魚
- 肉欲の残骸
- 浮いている船の残骸
- ブイにつながれて海底にあるためにそれを回収できる品目(または残骸)
- 彼らは、生存者の合図を求めて、残骸を捜した
- 崩壊するビルからのほこりと残骸の突然の広がり
- 地球の表面に届いた、流星体の残骸である石質または金属の物体
- 大隊は、単に以前のそれ自身の残骸であった
- 残骸_(BUCK-TICKの曲)のページへのリンク