一寸先は闇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 一寸先は闇の意味・解説 

一寸(いっすん)先(さき)は闇(やみ)


一寸先は闇

作者草野唯雄

収載図書まぼろし凶器
出版社徳間書店
刊行年月1989.8
シリーズ名徳間文庫


一寸先は闇

作者サトウトシオ

収載図書ちょっとミステリー砂糖と塩のミックスショート・ショート集
出版社批評
刊行年月1994.10


一寸先は闇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 11:34 UTC 版)

一寸先は闇(いっすんさきはやみ)は、江戸時代日本からのことわざ

概要

将来のことというのは、それがつい目の前のことであっても一切予測をするということはできないということを意味する。これから起こる不幸の場合などにおいてこの言葉が用いられている[1]

歴史

この言葉が最初に用いられていたのは、1660年ごろに著された『東海道名所記』という仮名草子である。ここでは、浮世であるために明日をも知らず、は露の間であり、一寸先は闇であるということが述べられていた[2]

この言葉というのは、戦国時代で戦乱に明け暮れていた直後の時代に、その悲惨な記憶が生々しい時代に生まれていた。それから後の平和な時代になっても戦乱の世が再び起こるかもしれない不安を抱えていたために、酒食の席では享楽的に一寸先は闇と盛んに歌われていた[2]

この言葉は京いろはかるたに収録されていた[3]

脚注

  1. ^ 絶滅寸前の「いろはかるた」”. 同志社女子大学 (2013年3月21日). 2025年3月31日閲覧。
  2. ^ a b 日本国語大辞典,ことわざを知る辞典, デジタル大辞泉,精選版. “一寸先は闇(イッスンサキハヤミ)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2025年3月31日閲覧。
  3. ^ 絶滅寸前の「いろはかるた」”. 同志社女子大学 (2013年3月21日). 2025年3月31日閲覧。

一寸先は闇

出典:『Wiktionary』 (2020/05/22 11:53 UTC 版)

この単語漢字
いち > いっ
第一学年
すん
第六学年
さき
第一学年
やみ
常用漢字
音読み 音読み 訓読み 訓読み

成句

一寸いっすんさきやみ

  1. 将来のことは、ほんのわずか先のことですら、全くわからないということ

参照


「一寸先は闇」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一寸先は闇」の関連用語

一寸先は闇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一寸先は闇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一寸先は闇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの一寸先は闇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS