赦しとは? わかりやすく解説

ゆるし【許し】

読み方:ゆるし

(「聴し」とも書く)願い聞き入れること。許可すること。「父の―を得て上京する

(「赦し」とも書く)罪・過失・無礼などをとがめないこと。容赦(ようしゃ)。赦免(しゃめん)。「罪の―を請う

芸道で、師から弟子与え免許一階級。「奥―」


赦し

作者吉田照彦

収載図書救い
出版社愛知出版
刊行年月2001.12
シリーズ名愛知文庫


赦し

作者アントン・チェーホフ

収載図書チェーホフ・ユモレスカ
出版社新潮社
刊行年月2006.7

収載図書チェーホフ・ユモレスカ―傑作短編集 1
出版社新潮社
刊行年月2008.7
シリーズ名新潮文庫


告解

(赦し から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 06:50 UTC 版)

告解(こっかい・こくかい[1]ラテン語: confessio (atque poenitentia), 英語: penance (or confession), ロシア語: исповедь)とは、キリスト教の幾つかの教派において、罪の赦しを得るのに必要な儀礼や、告白といった行為をいう。教派ごとに概念や用語が異なっている。カトリック教会および正教会では、教義上サクラメントと捉えられているが、聖公会では聖奠的諸式とされる[2]プロテスタントではサクラメントとは看做されていない[要出典]


  1. ^ 読み出典:大辞林
  2. ^ a b 第20章 聖奠的諸式 Archived 2015年4月26日, at the Wayback Machine.(熊本聖三一教会)
  3. ^ 『カトリック大辞典』(359頁左、上智大学編纂、冨山房、昭和42年第七刷)
  4. ^ 出典:トマス・ホプコ著・イオアン小野貞治訳『正教入門シリーズ2 奉神礼』19頁、西日本主教区(日本正教会
  5. ^ 『聖事経』大日本正教会、1895年。NDLJP:824745https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/824745 
  6. ^ イラリオン・アルフェエフ著、ニコライ高松光一訳『信仰の機密』119頁 - 120頁、東京復活大聖堂教会(ニコライ堂) 2004年
  7. ^ 聖公会の祈り(2003年3月、「立教カードメイト」立教大学チャプレン香山洋人)


「告解」の続きの解説一覧

赦し

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 04:05 UTC 版)

和語の漢字表記

(ゆるし)

  1. ゆるしを参照

「赦し」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赦し」の関連用語

赦しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赦しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの告解 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの赦し (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2023 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2023 GRAS Group, Inc.RSS