法泉寺_(岡山県和気町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 法泉寺_(岡山県和気町)の意味・解説 

法泉寺 (岡山県和気町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 00:26 UTC 版)

法泉寺
所在地 岡山県和気郡和気町益原466
位置 北緯34度49分9.4秒 東経134度8分32.8秒 / 北緯34.819278度 東経134.142444度 / 34.819278; 134.142444座標: 北緯34度49分9.4秒 東経134度8分32.8秒 / 北緯34.819278度 東経134.142444度 / 34.819278; 134.142444
山号 大樹山
法人番号 8260005007791
テンプレートを表示

法泉寺(ほうせんじ)は、岡山県和気郡和気町益原にある日蓮宗不受不施派の寺院。山号は大樹山。本堂は和気町指定文化財[1]

歴史

明治11年(1878年)第10番教会所として本堂が建立された。明治36年(1903年)12月20日大樹山法泉寺に寺号を復した。昭和51年(1976年)4月1日本堂が本成寺の本堂等とともに和気町指定文化財となった。

境内

  • 本堂 讃岐の大石四郎左衛門により設計、施工されたもので日本建築伝統の技術や材料を使ってポーチ風拝殿、白漆喰で固められた柱、蛇腹ドームの窓など随所に近代様式建築を加味した擬似洋風建築である。木造。本堂の見学には紹介者が必要[1]

その他

  • 備前国和気郡益原村法泉寺由来記 延享2年(1745年)3月に益原村信者中から修玄院日要宛に書かれた法泉寺の由緒書等を含む資料。

脚注

  1. ^ a b 建造物 - 和気市



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法泉寺_(岡山県和気町)」の関連用語

1
52% |||||

法泉寺_(岡山県和気町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法泉寺_(岡山県和気町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの法泉寺 (岡山県和気町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS