月山 (小説)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 月山 (小説)の意味・解説 

月山 (小説)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 17:32 UTC 版)

月山』(がっさん)は、森敦(1912年 - 1989年)の小説1973年に雑誌『季刊芸術』に掲載された。1974年に第70回芥川賞を受賞し、“老新人作家”(当時、森は62歳で、第148回に黒田夏子が75歳で受賞するまでは最年長記録だった)のデビューが話題になる。1976年には本作の文章に新井満(当時は電通社員)が曲をつけたLP盤『組曲:月山』が発表される。さらに1978年には本作を原作とする同名の映画(後述)が製作された。山形県庄内地方が舞台で、タイトルの月山山岳信仰の山として知られる。

映画

月山
監督 村野鐵太郎
脚本 髙山由紀子
原作 『月山』
森敦
出演者 河原崎次郎
友里千賀子
滝田裕介
井川比佐志
稲葉義男
音楽 松村禎三
配給 エキプド・シネマ
公開 1979年10月20日
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

1979年10月20日公開。エキプド・シネマ配給。サレルノ国際映画祭グランプリ受賞。日本映画の代表として1980年の米国アカデミー賞に出品された。

スタッフ

キャスト

ほか

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月山 (小説)」の関連用語





5
月山 デジタル大辞泉
52% |||||

6
高橋義夫 デジタル大辞泉
50% |||||

7
森敦 デジタル大辞泉
36% |||||

8
鳥海山 デジタル大辞泉
36% |||||



月山 (小説)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月山 (小説)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月山 (小説) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS