新訂版とは? わかりやすく解説

新訂版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/30 04:33 UTC 版)

マクロス・クロニクル」の記事における「新訂版」の解説

「マクロスシリーズ」30周年記念し2013年1月15日から2014年8月5日までデアゴスティーニ・ジャパンより『週刊 マクロス・クロニクル 新訂版』としてリニューアル刊行された。前シリーズ未収録だった『劇場版 マクロスF』2010年)、『マクロス・ザ・ライド』(2011年)、『マクロスFB7 オレノウタヲキケ!』(2012年)、『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』(2013年)の内容など、新ページ大幅に追加し81号(第81号は総索引)で刊行された。こちらは毎週火曜日発売創刊号290円)には、専用バインダー1冊無料添付専用ディバイダ付)。専用バインダー別売り専用ディバイダなし)2冊入り590円である。通常価格旧版同じく税込690円。2014年4月1日消費税率改定に伴い、第63号より税込710となった創刊号表紙旧版とほぼ同様の構成だが、ミンメイの後ろシェリルランカ描き下ろしとなっている。第2号以降表紙天神によるメカイラストだが、新規描き下ろしのものと、旧版再録混在する執筆河合宏之、伊達裕介、志条ユキマサ、坂井由人、坂井直人。第40号より星馨介が参加。 なお、全国一斉発売1年前となる2012年1月から同年3月にかけ、広島県限定第1号から第10号までがリサーチ目的先行発売された。

※この「新訂版」の解説は、「マクロス・クロニクル」の解説の一部です。
「新訂版」を含む「マクロス・クロニクル」の記事については、「マクロス・クロニクル」の概要を参照ください。


新訂版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 14:41 UTC 版)

日本国語大辞典」の記事における「新訂版」の解説

1979年昭和54年)には、判型をA4変型からB5変型縮小した縮刷版(全10巻)を刊行1981年昭和56年)には1冊版の『小学館国語大辞典』も刊行され、他にも『故事俗信ことわざ大辞典』(1982年昭和57年))が『日本国語大辞典』の情報をもととして刊行された。また『小学館国語大辞典』のデータは、刊行後コンピュータ入力され、これをもとに『現代国語例解辞典』(1985年昭和60年))、『言泉』(1986年昭和61年))など小・中辞典多数編纂された。 1987年昭和62年)より図書印刷光学式文字読取装置OCR)によって初版データ読み込まれ、これに初版刊行後小学館刊行したさまざまな分野辞典成果取り入れ大幅な訂正加筆加えた第二版刊行企図される。編集委員会は1990年平成2年)に発足し初版でも編集委員務めている松井栄一林大始め北原保雄久保田淳谷脇理史徳川宗賢前田富祺渡辺実編集あたった第二版は、初版完結から24年歳月経て2000年平成12年)から2002年平成14年)にかけて刊行B5変型、全14巻本編13巻別巻1)、50項目、100万用例収録し別巻には漢字索引方言索引出典一覧収録する初版では批判があった用例年代付されていない点を第二版では大幅に改善した。また『日本方言大辞典』(全3巻1989年平成元年))をもとに、方言語彙増補している点も特色としてあげられている。 2005年平成17年12月より、全3巻精選版(30項目、30用例)が刊行された。 電子化可能性第二版あとがきにも記されていたが、2006年平成18年11月14日小学館ネットアドバンスよりオンライン版公開発表され2007年平成19年7月よりサービス開始された。サービス名は「日国オンライン」で、ネットアドバンス運営する総合オンライン辞書辞典サイトJapanKnowledge」のコンテンツ1つとして提供される第二版内容網羅し見出しだけでなく、全文用例方言出典情報などについて、前方一致後方一致などの条件で検索が可能となったまた、2007年平成19年8月には『精選版』全3冊の内容図版含めフル収録した電子辞書カシオ計算機より発売された他、現在[いつ?]はSIIセイコーインスツル)からも発売されている。2016年平成28年)にはジャストシステムより、かな漢字変換ソフトウェアATOKに「精選版日本国語大辞典 for ATOK」を同梱した版が発売された。2017年平成29年)には物書堂によりiOS版(精選版)が発売されている。

※この「新訂版」の解説は、「日本国語大辞典」の解説の一部です。
「新訂版」を含む「日本国語大辞典」の記事については、「日本国語大辞典」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新訂版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から新訂版を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から新訂版を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から新訂版 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新訂版」の関連用語

新訂版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新訂版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマクロス・クロニクル (改訂履歴)、日本国語大辞典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS