尚典とは? わかりやすく解説

尚典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 04:23 UTC 版)

尚典
第二尚氏
尚典侯(『那覇百年のあゆみ』より)

全名 朝弘(和名)
称号 中城王子
出生 (1864-09-02) 1864年9月2日
琉球国首里
死去 (1920-09-20) 1920年9月20日(56歳没)
大日本帝国沖縄県首里区
埋葬 大日本帝国沖縄県首里区玉陵
配偶者 尚祥子
子女
父親 尚泰
母親 章賢室
テンプレートを表示

尚 典(しょう てん、1864年9月2日同治3年8月2日) - 1920年大正9年)9月20日[1])は、琉球王国最後の世子日本政治家中城王子位階従二位勲等勲四等

生涯

最後の琉球国王である尚泰王の長男として生まれる。琉球処分後に東京府に移住する。父の没後、第二尚氏の第20代当主となった。侯爵を襲爵し、貴族院議員などを歴任した。

年譜

尚典侯の葬儀
尚 典
しょう てん
所属政党 無所属
称号 従二位
勲四等
侯爵
親族 尚泰(父)
尚順(弟)
漢那憲和(義弟)
尚昌(長男)
井伊直愛(義孫)

貴族院議員
選挙区 侯爵議員
在任期間 1901年8月31日 - 1920年9月22日[3]
テンプレートを表示

栄典

家族

  • 父:尚泰
  • 母:佐敷按司加那志
  • 妻:祥子(野嵩按司加那志、金武御殿13世・金武朝穏の長女、童名・真嘉戸金、1865年(同治3年)7月16日生)
  • 子女
    • 長女:延子 - 今帰仁御殿3世・今帰仁朝英に嫁ぐ
    • 長男:
    • 次男:景(1889年(明治22年)9月生)
    • 三男:旦(1890年(明治23年)11月28日生)
    • 四男:暢(1899年(明治32年)2月生)

脚注

  1. ^ 官報』第2447号「帝国議会」1920年09月28日。
  2. ^ 帝国議会会議録』第16議会 貴族院「貴族院議員の異動」。
  3. ^ 『官報』第2447号、大正9年9月28日。
  4. ^ 帝国議会会議録』第17議会 貴族院「貴族院議員の異動」。
  5. ^ 官報』第5842号「叙任及辞令」1902年12月22日。
  6. ^ 『官報』第7272号「叙任及辞令」1907年9月23日。
  7. ^ 『官報』第7955号「叙任及辞令」1909年12月28日。
  8. ^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。
  9. ^ 『官報』第1630号「叙任及辞令」1918年1月11日。
日本の爵位
先代
尚泰
侯爵
尚家第2代
1901年 - 1920年
次代
尚昌
その他の役職
先代
尚泰
第二尚氏当主
第20代:1901年 - 1920年
次代
尚昌




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尚典」の関連用語

尚典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尚典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尚典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS