媒島とは? わかりやすく解説

媒島

読み方:ナコウドジマ(nakoudojima)

小笠原諸島一部小笠原群島聟島列島属す太平洋無人島

所在 東京都小笠原支庁小笠原村

位置・形状 東京南方聟島嫁島の間。海食崖発達

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

媒島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/18 16:37 UTC 版)

媒島

媒島の空中写真(1978年撮影)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
所在地 日本 (東京都)
所在海域 太平洋
所属諸島 小笠原諸島
座標 北緯27度37分45秒 東経142度10分40秒 / 北緯27.6292度 東経142.1778度 / 27.6292; 142.1778座標: 北緯27度37分45秒 東経142度10分40秒 / 北緯27.6292度 東経142.1778度 / 27.6292; 142.1778
面積 1.37 km²
最高標高 154.9 m
媒島 (東京都)
媒島 (日本)
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

媒島(なこうどじま)は、東京都小笠原村にある無人島小笠原諸島のうち最北に位置する聟島列島の中ほどに位置しており、同列島北部の聟島婿の意)と同列島南端の嫁島の意)の中間に位置することから媒島(媒酌人の意)の名がついている。父島から船で所要約2時間。北西約5kmの地点に、聟島列島の主島である聟島がある。

概要

当初は無人島であったが、明治時代に入り移住が進められ、1907年には人口27人を数えた。島ではヤギの放牧、サツマイモ栽培などが営まれていた[1]。しかし、徐々に離島者が増加し、1944年の小笠原諸島からの民間人引き揚げの時点で、すでに半無人島化していたという。現在は完全に無人島化しているが、野生化したヤギが増えた結果、植生が損なわれたため、ヤギを駆除(2003年度で終了)した上で植生回復事業が行なわれている[1][2][3][4]

クロアシアホウドリなどの海鳥が営巣している。また、2014年5月12日にはアホウドリと見られる雛が発見された[5]。また2015年2月環境省東京都などの調査で媒島に生息するアホウドリのつがいが発見され、山階鳥類研究所がこのつがいの羽毛のDNAを研究機関で解析したところ、2014年5月に発見された雛の羽のDNAと共通点が見つかり、親子関係が証明された[6][7]。このつがいは小笠原への繁殖地形成計画で聟島に移送した個体と鳥島の個体とみられ、戦後初の小笠原諸島でのアホウドリの繁殖となった[6][7]

媒島にはオガサワラチビクワガタ亜種のナコウドジマチビクワガタという亜種が存在する。移入されたヤギにより植生が損なわれ、日本産でもっとも入手が困難な亜種のクワガタムシとされている。小笠原諸島(媒島含む)は世界自然遺産に登録されているため採集禁止とされている。

主な山

  • 剣山
  • 屏風山

脚注

  1. ^ a b 野生ヤギ:緑を食い荒らす群れ 自然回復難しく 小笠原・媒島」『毎日新聞毎日新聞社、1999年5月6日。オリジナルの2001年2月23日時点におけるアーカイブ。2025年6月1日閲覧。
  2. ^ 東京都の取組 - 外来種対策 -ノヤギ排除”. 東京都小笠原支庁 (2021年12月6日). 2025年6月1日閲覧。
  3. ^ 小笠原諸島の植生回復事業”. 東京都観光局. 2025年6月1日閲覧。
  4. ^ 小笠原最大の外来動物、ノヤギの駆除”. 関東地方環境事務所 (2023年8月29日). 2025年6月1日閲覧。
  5. ^ 小笠原諸島でアホウドリのひなか 確認なら戦後初」『日本経済新聞日本経済新聞社、2014年5月12日。オリジナルの2025年6月1日時点におけるアーカイブ。2015年5月15日閲覧。
  6. ^ a b 小笠原・媒島でアホウドリ繁殖 戦後初確認、DNA分析」『47NEWS』全国新聞ネット、2015年3月26日。オリジナルの2015年3月26日時点におけるアーカイブ。2015年3月27日閲覧。
  7. ^ a b アホウドリ、小笠原諸島で繁殖 戦後初」『日テレNEWS24日本テレビ放送網、2015年3月26日。オリジナルの2015年4月2日時点におけるアーカイブ。2015年3月27日閲覧。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「媒島」の関連用語

媒島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



媒島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの媒島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS