祇苗島とは? わかりやすく解説

祇苗島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/27 05:12 UTC 版)

この項目に含まれる文字は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。
祇苗島
全景
所在地 日本東京都神津島村
座標 北緯34度12分25秒 東経139度11分28秒 / 北緯34.20694度 東経139.19111度 / 34.20694; 139.19111座標: 北緯34度12分25秒 東経139度11分28秒 / 北緯34.20694度 東経139.19111度 / 34.20694; 139.19111
     
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
全景
祇苗島付近の空中写真。(1978年撮影)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

祇苗島(ただなえじま)は伊豆諸島に属し、神津島の多幸湾の東方に浮かぶ無人島[1]。行政上は東京都神津島村に属する。

地理と生態系

「陸の祇苗島」と「沖の祇苗島」の二つのからなる。神津島からは遊漁船で45分程度の位置にある[1]GPSを利用した測量による地殻変動の調査が行われている。

海鳥の繁殖地として知られる[1]。沖の祇苗島には明確な巨大化を示すシマヘビの島嶼個体群が生息。海鳥の産卵期にはアオダイショウやシマヘビなどの多数のヘビ類がみられることからへび島とも言われる[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 神津島全域名所・史跡ガイド”. 神津島観光協会. 2017年1月7日閲覧。

位置情報





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祇苗島」の関連用語

祇苗島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祇苗島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの祇苗島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS