新島空港とは? わかりやすく解説

にいじま‐くうこう〔にひじまクウカウ〕【新島空港】

読み方:にいじまくうこう

東京都新島村にある空港地方管理空港の一。昭和62年1987開港新島のほぼ中央位置する


新島空港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 10:37 UTC 版)

新島空港
Niijima Airport

IATA: - - ICAO: RJAN
概要
国・地域 日本
所在地 東京都新島村
種類 商業
運営者 東京都港湾局
標高 28.6 m (93.8 ft)
座標 北緯34度22分10秒 東経139度16分06秒 / 北緯34.36944度 東経139.26833度 / 34.36944; 139.26833座標: 北緯34度22分10秒 東経139度16分06秒 / 北緯34.36944度 東経139.26833度 / 34.36944; 139.26833
公式サイト 新島空港
地図
RJAN
新島空港の位置
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
11/29 NO 800×25 舗装
統計(2022年度)
旅客数 30,081人
貨物取扱量 12t
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

新島空港(にいじまくうこう、Niijima Airport)は、東京都新島村新島)にある空港。東京都営空港の一つ。空港法の分類では地方管理空港(旧空港整備法の分類では第三種空港)。

沿革

運航路線

アクセス

  • 新島村役場から車で約5分。
  • 新島村ふれあいバス各線より「健康センター前」停留所降車、徒歩10分。繁忙期のみ「飛行場前」降車、徒歩0分。

ギャラリー

空港の変遷(空中写真)

脚注

  1. ^ 新島空港のあらまし(東京都港湾局)
  2. ^ 国土交通省航空局交通管制部運用課. “運航拠点・対空集約実施計画(案)”. 日本航空機操縦士協会. 2022年1月16日閲覧。
  3. ^ 国土交通省航空局交通管制部運用課. “運航拠点・対空集約実施計画 FAQ”. 日本航空機操縦士協会. 2022年1月16日閲覧。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新島空港」の関連用語

新島空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新島空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新島空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS