国会での論議とは? わかりやすく解説

国会での論議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 16:35 UTC 版)

海上警備隊」の記事における「国会での論議」の解説

従来海上保安庁機構加えて海上警備隊新設することについて再軍備懸念もあり、発足時には以下のような国会における答弁なされた昭和27年3月24日参議院予算委員会審議 岡本愛祐委員海上警備隊出動要するときと考えられる例を一つ挙げて頂きたい思います。」 大橋武夫大臣密入国でありまするとか、或いは海上における漁業対す妨害的な行動というものに対しまして取締りをし、或いは漁船保護するこういうのが警備なのでございまするが、特に相手方多数集合しております場合或いは又特に武器装備しております場合そういう場合おきましては一般警備救難使用する船舶ではこれに対するに十分な能力がございませんので、従いまして特にそういう場合おきましては、新らしい海上警備隊所属船舶行動に待つようにいたしたい、こう考えているのであります。」 昭和27年3月26日衆議院内閣委員会 村上義一国務大臣海上における天災、また相当大規模な災害及び重大な秩序攪乱等に対しましても、緊急対処できるようにいたしますためには、集団訓練施した機動力のある海上予備勢力が必要となつて参るのでありまして、これがために海上警備隊設置いたしまして、みずからの手によつてでき得る限り態勢整え、そうして国家としての責務果すことといたしたいであります海上警備隊は、海上における人命及び財産保護並びに治安確保のための緊急の必要あります場合において、海上において必要な行動を行うための機関でありまして、その任務は、海上保安庁所掌事務範囲内にもちろん限られる次第であります海上警備隊は、総監部及び若干地方監部をもつて組織されますところの海上保安庁附属機関でありまして、その職員定員とりあえ六千三十八名といたしまして海上警備官その他の必要な職員を置くことといたしたのであります海上警備隊職員は、一般行政機関勤務します職員異なりまして、その職場海上にあるのでございますが、陸上勤務者につきましても、原則として一定の宿舎居住して常時勤務する態勢にあるものでありまして、またその職員一定の年齢達しますれば停年制をもつて退職しなければならないなど、特殊の勤務條件服するものでありますので、これを国家公務員法上の特別職といたすことによりまして、国家公務員法適用除外して、これにかわるべき所要人事管理に関する規定本法設けたいと思うのであります。すなわち海上警備隊職員任命権者欠格条項階級任用、叙級、分限懲戒服務に関する規定設けますとともに職員意に反する処分対しましては、公正審査会への審査請求の道を開きます等、国家公務員法精神のつとりまして、海上警備隊おきます勤務特殊性適合した規定設けんとしておる次第であります。また海上警備官対しましては、海上おきます職務執行上の必要性かんがみまして、海上保安官準じて立入検査武器の携帯及びその使用認めますとともに刑事訴訟法上のいわゆる緊急逮捕権限與えまして、職務執行万全期したい存ず次第であります。なお海上警備官のうち、部内秩序維持職務従事いたします者に対しましては、必要な限度司法警察権與えまして、海上警備隊内部規律維持して厳正な職務執行資することといたしたいであります最後に海上警備隊職員対しましては、一般国家公務員法の例にならいまして、労働関係法規の適用除外いたしますとともに、その船舶つきましては、船舶構造なり、運航特殊性から船舶安全法また船舶職員法の適用除外いたしまして、またその移動無線局つきましても、同様の理由よりまして、電波法一部適用除外いたすことにしたいと思います。以上申し述べましたところが海上保安庁法一部改正する法律案提案理由あらましであるのであります。」

※この「国会での論議」の解説は、「海上警備隊」の解説の一部です。
「国会での論議」を含む「海上警備隊」の記事については、「海上警備隊」の概要を参照ください。


国会での論議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 08:55 UTC 版)

ファミリーコンピュータ」の記事における「国会での論議」の解説

1986年2月12日衆議院予算委員会公明党矢追秀彦ブラウン管使用したOA機器普及に伴う労働者健康対策に関する質問関連してファミリーコンピュータを「徹夜しかねないほど、おもしろい」と言及したうえで、厚生省健康対策講じていないことを批判、それに対して文部大臣海部俊樹は「目の疲労だけでなく精神的な影響考慮も必要」、厚生大臣今井勇も「TVゲームが目に与え影響検討していく」と答弁した同年3月7日同じく衆議院予算委員会共産党藤田スミファミコン広範囲普及による、子どもたちへの目や精神面与え影響についておよびコンピュータ支援教育の子どもに与えデメリットに関して本格的に取り組まない理由質問し文部大臣海部俊樹今後精神科医交えて会議していくことに了承したまた、藤田ゲーム長時間プレイにソフト供給側などの業界指導をするように求め通産省文部省協力して対策していくと答弁した

※この「国会での論議」の解説は、「ファミリーコンピュータ」の解説の一部です。
「国会での論議」を含む「ファミリーコンピュータ」の記事については、「ファミリーコンピュータ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国会での論議」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国会での論議」の関連用語

国会での論議のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国会での論議のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの海上警備隊 (改訂履歴)、ファミリーコンピュータ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS