初出一覧とは? わかりやすく解説

初出一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 14:38 UTC 版)

おきらく忍伝ハンゾー」の記事における「初出一覧」の解説

連載分やその番外編原型となった読み切り作品など関連作品初出表記。 『コミックボンボン冬休み増刊号』(1993年連載版の原型となった読み切り作品掲載ボンボンKCでは第6巻収録。 『コミックボンボン夏のジャンボ増刊号』(1995年同じく連載版の原型となった読み切り作品掲載ボンボンKCでは第1巻収録。 『コミックボンボン1996年3月号~1998年11月号 - 連載。全33話。 『コミックボンボン春のジャンボ増刊号』(1997年連載版の番外編掲載ボンボンKCでは第3巻収録。 『コミックボンボン』(号数不詳1998年ごろ)別冊付録として2話分(前述)。 単行本おきらく忍伝ハンゾー」全3巻2007年ブッキング復刊記念して山中3巻それぞれに書き下ろし短編発表した。 他にボンボンKC第1巻には、「ハンゾールーツ」として山中中学生の頃に初めペン書いたという1ページ漫画掲載また、山中ホームページ連載されている4コマ漫画には度々「ハンゾー」のキャラクター登場している。

※この「初出一覧」の解説は、「おきらく忍伝ハンゾー」の解説の一部です。
「初出一覧」を含む「おきらく忍伝ハンゾー」の記事については、「おきらく忍伝ハンゾー」の概要を参照ください。


初出一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 08:19 UTC 版)

戦場まんがシリーズ」の記事における「初出一覧」の解説

タイトル初 出タイトル初 出アフリカ鉄十字プレイコミック1969年8月10日成層圏気流ビッグコミックオリジナル1977年5月5日成層圏になくセミCOM1969年10月四次元戦線週刊少年サンデー1977年17号 幽霊軍団プレイコミック1969年11月22日アクリルビッグコミックオリジナル1977年8月5日号 パイロットハンター 『週刊少年サンデー1973年10号 死神羽音ビッグコミックオリジナル1977年10月5日墓標週刊少年サンデー1973年22双発騎士ビッグコミックオリジナル1977年11月5日独立重機関銃隊 『週刊少年サンデー1973年28号 砂とスコッチビッグコミックオリジナル1977年11月20日晴天365日ビッグコミックオリジナル1975年6月20日号 『ビッグコミックオリジナル1977年12月5日号 妖機 黒衣未亡人ビッグコミックオリジナル1975年7月20日雷撃13号ビッグコミックオリジナル1977年12月20日成層圏戦闘機週刊少年サンデー1973年34号 『ビッグコミックオリジナル1978年1月5日号 グリーン・スナイパー =緑の狙撃兵= 『週刊少年サンデー1973年41ニケ首飾りビッグコミックオリジナル1978年11月5日スタンレー魔女週刊少年サンデー1973年47銃剣戦線週刊少年サンデー1978年13号 メコン落日週刊少年サンデー1974年2号 海の花 『ビッグコミックオリジナル1977年10月20日零距離射撃88週刊少年サンデー1974年8号 夜の蜉蝣ビッグコミックオリジナル1978年1月20日号 音雷撃隊 『週刊少年サンデー1974年15号 『ビッグコミックオリジナル1978年2月5日号 大艇再び還らずビッグコミックオリジナル1975年8月26日弾道トンネル150週刊少年サンデー1977年23号 竜騎兵週刊少年サンデー1974年24沈黙の虎 『週刊少年サンデー1977年27戦場交響曲週刊少年サンデー1974年29翼手龍時代ビッグコミックオリジナル1978年2月20日ゼロ週刊少年サンデー1974年33号 空白飛行ビッグコミックオリジナル1978年3月5日オーロラの牙 『週刊少年サンデー1975年40悪魔伝の七騎士ビッグコミックオリジナル1978年4月5日ラインの虎 『週刊少年サンデー1974年45曳光弾回廊ビッグコミックオリジナル1978年5月5日爆裂弾交差点ビッグコミックオリジナル1975年9月26日レッドスカルビッグコミックオリジナル1978年7月5日衝撃降下90度 『ビッグコミックオリジナル1975年11月20日号 低伸弾道12.7 『ビッグコミックオリジナル1978年10月5日ベルリン黒騎士週刊少年サンデー1974年51号 吸血鬼花束ビッグコミックオリジナル1978年8月5日潜水航法1万メートルビッグコミックオリジナル1975年10月20日断層回路ビッグコミックオリジナル1978年9月5日亡霊戦士ビッグコミックオリジナル1976年1月5日サンタ クルーズビッグコミックオリジナル1979年1月5日流星北へ飛ぶ 『ビッグコミックオリジナル1976年3月20日妖精氷河帯 『ビッグコミックオリジナル1979年3月5日わが青春のアルカディアビッグコミックオリジナル1976年5月5日サンタ イザベラ首飾りビッグコミック1981年8月25日紫電ビッグコミックオリジナル1976年9月1日増刊号 迷路地図ビッグコミック1981年11月10日エルベ螢火ビッグコミックオリジナル1976年10月5日富嶽のいたところ 『ビッグコミック1981年10月25日復讐埋めた山 『ビッグコミックオリジナル1976年12月20日号 冬の蜻蛉ビッグコミック1983年2月10日勇者雷鳴 Rising Thunderboltビッグコミックオリジナル1977年3月5日号 赤のビッグコミック1982年2月25日消滅雷撃ビッグコミックオリジナル1977年4月5日天使の徹甲弾 『ヤング・シュート』1989年11月号 夜のスツーカビッグコミックオリジナル1977年5月5日出典:『ザ・コクピット 松本零士世界』 p106 ※タイトル順序は、『ザ・コクピット』1~5巻小学館1990年)の収録になってます。

※この「初出一覧」の解説は、「戦場まんがシリーズ」の解説の一部です。
「初出一覧」を含む「戦場まんがシリーズ」の記事については、「戦場まんがシリーズ」の概要を参照ください。


初出一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 15:31 UTC 版)

ある日突然恋はクル!?」の記事における「初出一覧」の解説

ある日突然恋はクル!?BE・BOY GOLD2006年12月号掲載ボクらここからb-BOY Phoenix1(2006年7月号掲載ある日突然キミかくる!?描き下ろし快感サブリb-BOY Phoenix4(2007年1月号掲載ある日天使舞い降りるBE・BOY GOLD2007年4月号掲載秦野家のひとびと描き下ろし) この項目は、漫画関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(P:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。項目が漫画家・漫画原作者場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください

※この「初出一覧」の解説は、「ある日突然恋はクル!?」の解説の一部です。
「初出一覧」を含む「ある日突然恋はクル!?」の記事については、「ある日突然恋はクル!?」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初出一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初出一覧」の関連用語

初出一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初出一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのおきらく忍伝ハンゾー (改訂履歴)、戦場まんがシリーズ (改訂履歴)、ある日突然恋はクル!? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS