六甲ステークスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 六甲ステークスの意味・解説 

六甲ステークス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/02 07:11 UTC 版)

六甲ステークス
 
 
開催国 日本
主催者 日本中央競馬会
競馬場 阪神競馬場
創設 1961年10月10日
2025年の情報
距離 芝1600m
格付け L
賞金 1着賞金2700万円
出走条件 サラブレッド系4歳以上(国際)(特指)
負担重量 別定
テンプレートを表示

六甲ステークス(ろっこうステークス)は日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場の芝1600mで施行されている中央競馬リステッド競走。競走名の「六甲」は六甲山のこと。周辺の鉢伏山鉄拐山、石楠花山、摩耶山などと六甲山地を形成し、その最高峰に位置している。標高931m。周辺にはゴルフ場、植物園などの娯楽・保養施設が整い、山麓には有馬温泉武田尾温泉が湧出、山地全体は瀬戸内海国立公園に属する、阪神地区を代表する観光地である[1]

概要

1961年に阪神競馬場芝2000mの4歳以上150万円下条件戦の「六甲ステークス競走」として創設された。当初芝2000mで施行されていたが、のちに芝2200mに変更され、1976年からは芝1600mに距離が短縮された。しかし1989年から再び芝2000mに戻された。現在の芝1600mで施行されるようになったのは2009年のことである。

賞金は1着2700万円、2着1100万円、3着680万円、4着410万円、5着270万円となっている[2]

歴史

  • 芝2200mに再び変更。
  • オープン特別に格上げ。

歴代優勝馬

コース種別の記載がない距離は、芝を表す(1990年は不開催)。

優勝馬の馬齢は、現行表記に揃えている。

施行日 競馬場 距離 条件 優勝馬 性齢 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
1961年10月10日 阪神 2000m 150万下 エイシユン 牡3 2:08.2 須貝彦三 橋田俊三 江瑞武勇
1962年10月28日 カツラエース 牡3 2:04.3 浅見国一 橋本正晴 牧市太郎
1963年10月20日 180万下 シンカツフジ 牡6 2:05.1 清水久雄 増本勇 伊藤由五郎
1964年12月6日 ハクヨシ 牡3 2:04.9 杉村一馬 松田由太郎 西村繁
1965年12月5日 2200m 250万下 キヨタカ 牝3 2:07.9 大根田裕也 梅内慶蔵 伊藤忠雄
1966年12月18日 300万下 モンドウ 牡3 2:17.5 栗田勝 武田文吾 松添昭子
1967年12月23日 600万下 ニホンピローホマレ 牡3 2:17.1 鹿戸明 田所秀雄 小林百太郎
1968年12月29日 イメージモアー 牡4 2:19.8 北橋修二 松元正雄 (株)淀クラブ
1969年12月27日 2000m 700万下 ツキヒデキング 牡3 2:03.6 小原伊佐美 坂口正二 田島政雄
1970年12月26日 800万下 ケイシュウ 牡3 2:04.7 池江泰郎 浅見国一 内田恵司
1971年12月12日 2200m ホウウン 牡5 2:14.1 牧野三雄 大根田裕也 中井長一
1972年12月10日 メジロスイセイ 牡4 2:16.3 梅内忍 梅内慶蔵 木村孝
1973年12月9日 マチカネハチロー 牡3 2:15.6 福永洋一 清田十一 東豊産業(株)
1974年12月14日 ボールドベンチア 牡3 2:16.6 内田国夫 伊藤雄二 高田久成
1975年12月13日 900万下 グランドカホー 牡3 2:16.1 佐藤正雄 加藤清一 陳葉枝
1976年12月19日 1600m ライデンポーラ 牡3 1:36.5 今岡正 佐藤勇 坪田喜之助
1977年12月17日 1000万下 サカウエー 牡4 1:35.7 坂口正則 坂口正二 (有)坂本牧場
1978年12月10日 1100万下 ファイブワン 牡6 1:35.4 福永洋一 鹿戸幸治 菅原吾一
1979年12月15日 1200万下 タマペンダス 牡4 1:34.6 武田悟 夏村辰男 玉井鶴枝
1980年10月25日 2200m マルブツウイナー 牡5 2:19.4 加用正 瀬戸口勉 大沢毅
1981年12月12日 1600m ドンステスコシチー 牝3 1:34.9 田島良保 玉谷敬治 (株)友駿ホースクラブ
1982年12月18日 1300万下 スイートロマン 牝5 1:35.6 河内洋 伊藤雄二 谷田松枝
1983年12月17日 リウジンフジ 牡4 1:34.9 伊藤稔 須貝彦三 龍進撃(有)
1984年12月8日 1400万下 マツコトブキ 牝3 1:34.5 村本善之 伊藤雄二 谷田松枝
1985年12月8日 ゾウゲブネレディ 牝4 1:35.9 樋口弘 田中耕太郎 カネキ競走馬(株)
1986年12月7日 ミスターボーイ 牡4 1:34.0 村本善之 中尾正 小原巖
1987年12月26日 2200m オープン スピードヒーロー 牡5 2:13.7 河内洋 崎山博樹 市川幸助
1988年12月24日 2000m ディクターランド 牡3 2:00.6 菅谷正巳 菅谷禎高 (有)社台レースホース
1989年12月23日 バンダムステコ 牡4 2:01.2 武豊 湯浅三郎 山科直治
1991年12月22日 シンホリスキー 牡3 2:05.0 安田隆行 岩元市三 林幸雄
1992年12月27日 ネーハイビクトリー 牡4 2:07.8 田島信行 新川恵 (株)大丸企業
1993年12月26日 インターマイウェイ 牡3 2:06.1 熊沢重文 中村均 松岡留枝
1994年12月25日 インターマイウェイ 牡4 2:01.9 松永幹夫 中村均 松岡留枝
1995年12月24日 プレイリークイーン 牝5 2:01.1 O.ペリエ 池江泰郎 (有)辻牧場
1996年12月22日 セイントリファール 牡3 2:02.4 河北通 大久保正陽 中西宏彰
1997年12月21日 ヒダカブライアン 牡3 2:01.0 幸英明 柴田政見 (株)ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
1998年12月27日 アラバンサ 牡5 2:02.6 四位洋文 伊藤雄二 横山秀男
1999年12月26日 トゥナンテ 牡4 2:03.3 幸英明 松元省一 (有)社台レースホース
2009年3月21日 1600m ライブコンサート 騸5 1:34.5 福永祐一 白井寿昭 グリーンフィールズ(株)
2010年3月21日 スマイルジャック 牡5 1:34.2 三浦皇成 小桧山悟 齊藤四方司
2011年3月26日 ロードバリオス 牡6 1:34.0 福永祐一 藤原英昭 (株)ロードホースクラブ
2012年3月25日 マイネルクラリティ 牡6 1:36.2 柴田大知 宮本博 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
2013年3月24日 シャイニーホーク 牡5 1:34.0 小牧太 橋口弘次郎 小林昌志
2014年3月30日 フィエロ 牡5 1:35.9 藤岡佑介 藤原英昭 金子真人ホールディングス(株)
2015年3月29日 テイエムタイホー 牡6 1:34.7 松田大作 鈴木孝志 竹園正繼
2016年3月27日 ダノンリバティ 牡4 1:33.1 松若風馬 音無秀孝 (株)ダノックス
2017年3月26日 アスカビレン 牝5 1:34.2 浜中俊 中尾秀正 神田紘爾
2018年3月25日 ロジクライ 牡5 1:32.9 浜中俊 須貝尚介 久米田正明
2019年3月24日 リステッド ソーグリッタリング 牡5 1:33.9 浜中俊 池江泰寿 (有)社台レースホース
2020年3月29日 ウーリリ 牡4 1:34.1 吉田隼人 友道康夫 金子真人ホールディングス(株)
2021年3月28日 クリスティ 牝4 1:33.8 斎藤新 杉山晴紀 薪浦英稔
2022年3月27日 エアロロノア 牡5 1:33.7 幸英明 笹田和秀 (株)ラッキーフィールド
2023年3月26日 サヴァ 牡5 1:35.5 松若風馬 上村洋行 藤田孟司
2024年3月24日 ボルザコフスキー 牡5 1:34.3 吉村誠之助 清水久詞 犬塚悠治郎
2025年3月30日 ダディーズビビッド 牡7 1:32.2 池添謙一 千田輝彦 田島大史

出典・脚注

  1. ^ 特別レース名解説”. www.jra.go.jp. 2025年10月1日閲覧。
  2. ^ レース結果”. sp.jra.jp. 2025年10月1日閲覧。
  3. ^ 2019年度リステッド競走一覧”. 2025年8月11日閲覧。
  4. ^ 日本にも「準重賞」創設、2019年からリステッド競走の格付け開始 | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト”. JRA-VAN Ver.World - 海外競馬. 2025年8月11日閲覧。
  5. ^ 2019年から中央競馬でもリステッド格付けを採用 | 競馬ニュース”. netkeiba. 2025年8月11日閲覧。
  6. ^ Inc, Nikkei (2020年6月16日). “無観客の競馬場は寂しくない? 京都・阪神で探る”. 日本経済新聞. 2025年8月7日閲覧。
  7. ^ 産経新聞 (2020年3月1日). “阪神競馬で無観客レース 新型コロナの感染拡大防止”. 産経新聞:産経ニュース. 2025年8月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  六甲ステークスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六甲ステークス」の関連用語

六甲ステークスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六甲ステークスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの六甲ステークス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS