ヒストリカルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ヒストリカルの意味・解説 

historical

別表記:ヒストリカル

「historical」とは、歴史的なということ意味する表現

「historical」の基本的な意味

「historical」とは、「歴史的な」「歴史の」「歴史上の」などの意味を持つ英語表現である。そのほかにも、「過去使われた」「過去属している」「史実に基づく」「歴史的視点の」「歴史上実在した」といった、歴史過去に関する幅広い意味合いがある。

「historical」は、さまざまな言葉修飾する形容詞として用いられるため、「historical fact歴史的事実)」「historical museum歴史博物館)」「historical evidence史実)」など、「historical」を含んでいるイディオム非常に多い。「historical」の比較級は「more historical」、最上級は「most historical」となる。

「historical」の語源

「historical」は、「history」から派生した英語表現であり、ラテン語の「historia」が語源であるとされている。また、さらにさかのぼると、古典ギリシア語で「知り得たことや探求して学んだこと」という意味合いの「historiaにたどりつき、「history」や「historical」の意味由来となっている。

「historical」の発音・読み方

「historical」の発音記号は、「hɪˈstɔrɪkəɫ」である。一般的なカタカタ読みは「ヒストリカル」であるが、「ヒィストォーリィカァル」の方が正確な発音に近い。「ス」は、舌先前歯の裏に近づけて、隙間から息を吐き出しながら発音する。「トォー」は、舌先前歯の裏に付けて、息を止めた後に破裂させるように発するとよい。また、リィ」は、舌先内側巻き口の中のどこにも触れずに「ル」に似た音を出しながら発音するのがコツである。

「historic」と「historical」の違い

historic」と「historical」は、「歴史的な」「過去の」ということを表す点においては共通しているが、「historic」は、歴史に残るような意義のある出来事物事に対して使われるのが一般的である。一方で、「historical」は、歴史に関すること全般にわたって広く用いられ、単に過去起こったことを表現する意味合いが強い。そのため、「historic」と「historical」は、歴史上における重要性の高さや、意義深さによって使い分けることが望ましい。

「historical」の覚え方

「historical」の意味スペルは、もととなっている「history」から連想する覚えやすい。また、historic」との違いにおいて混同してしまう場合には、「historic」と「historical」では「historical」の方が文字数が多いので、「historical」の方が「歴史的なことの多くの意味を表す」と覚えておくと、間違えにくい。

「historical」を含む英熟語・英語表現

「historical sites」とは


「historical sites」とは、「historical」に「場所」や「敷地」という意味を持つ「sites」を加えた英熟語である。「歴史上有名な所」という意味合い持ち、「史跡」「旧跡」「遺跡」などを示すことが多い。

「historical rate」とは


「historical rate」とは、直訳すると「過去レート」となり、「取引発生日相場」を意味する金融・経済用語である。「historical rate」は「HR」と略して使われことも多く、「取引発生時」や「親会社との取引時のレート」といった過去における為替レートを表す。そのほかにも、「historical rate of credit losses」は「貸倒実績率」、「historical rate rollover」は「ヒストリカル・レート・オーバー」、「translation method at historical rates」は「取得換算法」など、さまざまな言葉派生して広く用いられている。

「historical data」とは


「historical data」とは、「歴史的なデータ」や「過去データ」を表す英熟語である。そのほかには、あらゆる分野における分析研究使われる履歴データの意味用いられることも多い。

「historical」の使い方・例文

The historical novel is a very popular genre.(歴史小説はとても人気があるジャンルである)
She looked into historical documents to solve the mystery.(彼女は謎を解くために歴史的な文書調査した
Which one of China's historical characters do you identify yourself with?(中国における歴史上の人物の中で好きなのは誰?
He is engaged in historical research.(彼は歴史的な研究行った
The children appeared in historical costumes.(こども達は古い時代衣装を身につけて現れた)
She spoke about the need for preserving historical sites.(彼は歴史的な遺跡保存することの必要性について語った
They were designated as national historical sites.(ここは国の史跡として指定された)
The report also provides historical data.(このレポートでは、履歴データについて表示される
Large amounts of historical data are used.(たくさんの履歴データ使われている)

ヒストリカル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 15:06 UTC 版)

ヒストリカル
欧字表記 Historical
香港表記 以史為鑑
品種 サラブレッド
性別
毛色 黒鹿毛
生誕 2009年3月27日(16歳)
登録日 2011年9月8日
抹消日 2017年11月24日
ディープインパクト
ブリリアントベリー
母の父 ノーザンテースト
生国 日本北海道安平町
生産者 ノーザンファーム
馬主 近藤英子
調教師 音無秀孝栗東
競走成績
生涯成績 37戦5勝
獲得賞金 2億3195万1000円
勝ち鞍 GIII:毎日杯(2012年)
テンプレートを表示

ヒストリカル: Historical)は、日本競走馬である。馬名の意味は「歴史の」。主な勝ち鞍は2012年毎日杯

経歴

2歳(2011年)

11月13日に京都競馬場の芝2000mの新馬戦福永祐一を鞍上にデビューし、単勝2番人気に支持された。スタートでやや出遅れるも直線で馬群を割って差しきり優勝した。次走のエリカ賞で単勝1番人気に支持されたがヴィルシーナの5着に敗れた。

3歳(2012年)

初戦の福寿草特別で安藤勝己に乗り変わった。レースでは後方から追い込むも前が残る展開となり4着に敗れた。次走のきさらぎ賞では、この競走も道中は後方を追走し、上がり3ハロン32秒8の末脚で追い上げるも直線で先に抜け出したワールドエースを捉えきれず1馬身半差で敗れた。なお、この競走ではディープインパクト産駒が上位3頭を独占した。次走の毎日杯では単勝1番人気に支持された。道中、中団からやや後ろの位置でレースを進め、直線では前が空かなかったものの大外に持ち出すと、一気に末脚を伸ばして先に抜け出したマウントシャスタを捕え、最後は4分の3馬身差をつけ優勝した。クラシック第一弾の皐月賞は回避し、日本ダービーに出走したが終始後方追走のまま18着と殿負けに終わった。

休み明けとなった神戸新聞杯は距離が長かったこともあり7着。10月28日のカシオペアステークスでは1番人気に推されたもののリルダヴァルの4着に敗れた。年末のチャレンジカップは12着と大敗し、この年を終える。

4歳(2013年)〜 5歳(2014年)

始動戦となった六甲ステークスは惜しくも3着、続く都大路ステークスは7着に終わる。その後、準オープンに降級し9月のトウカイテイオー追悼競走として開催された、西宮ステークスでは後方追走から直線外から追い込んで1年半ぶりの勝利を挙げた[1]。しかし、その後は勝ち切れないレースが続いた。

6歳(2015年)〜 8歳(2017年)

6歳初戦の大阪城ステークスは後方3番手から直線で馬場の真ん中を割って脚を伸ばし西宮ステークス以来の勝利を挙げる[2]。続く六甲ステークスは後方から追い上げるも3着[3]マイラーズカップは12着に終わる。その後、福島テレビオープンは後方から追い込むもサクラアルディートのクビ差の2着[4]。10月のアイルランドトロフィーは後方追走から直線抜け出すと、最後はライズトゥフェイムの追撃を半馬身退け5勝目をマークした[5]。しかしその後は勝ち星を挙げることなく2017年11月の福島記念3着を最後に現役を引退した。引退後はイーストスタッド種牡馬となる[6]

2021年11月15日付で種牡馬を引退[7]

競走成績

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量 1着馬(2着馬)
2011.11.13 京都 2歳新馬 芝2000m(良) 18 1 2 006.70(2人) 01着 02:02.0(34.3) -0.0 福永祐一 55kg (カロッサル)
0000.12.11 阪神 エリカ賞 500万下 芝2000m(良) 10 7 7 002.40(1人) 05着 02:04.3(34.3) -0.2 福永祐一 55kg ヴィルシーナ
2012.01.09 京都 福寿草特別 500万下 芝2000m(良) 12 6 8 003.50(2人) 04着 02:02.4(33.7) -0.2 安藤勝己 56kg サイレントサタデー
0000.02.05 京都 きさらぎ賞 GIII 芝1800m(良) 13 4 4 008.00(4人) 02着 01:47.2(32.8) -0.2 安藤勝己 56kg ワールドエース
0000.03.24 阪神 毎日杯 GIII 芝1800m(重) 13 5 6 002.80(1人) 01着 01:49.6(35.4) -0.1 安藤勝己 56kg (マウントシャスタ)
0000.05.27 東京 東京優駿 GI 芝2400m(良) 18 1 2 014.60(5人) 18着 02:26.7(35.7) -2.9 安藤勝己 57kg ディープブリランテ
0000.09.23 阪神 神戸新聞杯 GII 芝2400m(良) 15 4 7 007.00(3人) 07着 02:26.5(35.4) -1.3 浜中俊 56kg ゴールドシップ
0000.10.28 京都 カシオペアS OP 芝1800m(稍) 18 5 10 002.70(1人) 04着 01:46.7(34.6) -0.3 浜中俊 54kg リルダヴァル
0000.12.08 阪神 チャレンジC GIII 芝1800m(良) 17 8 15 004.40(2人) 12着 01:47.0(35.6) -0.4 浜中俊 56kg ショウリュウムーン
2013.03.24 阪神 六甲S OP 芝1600m(良) 18 5 10 007.30(3人) 03着 01:34.1(33.1) -0.1 浜中俊 56kg シャイニーホーク
0000.05.11 京都 都大路S OP 芝1800m(重) 18 1 1 006.00(3人) 07着 01:48.6(35.9) -1.1 松山弘平 56kg リルダヴァル
0000.09.07 阪神 西宮S 1600万下 芝1800m(稍) 10 7 7 001.80(1人) 01着 01:46.8(34.1) -0.0 浜中俊 57kg (インパラトール)
0000.09.29 阪神 ポートアイランドS OP 芝1600m(良) 17 7 14 006.00(3人) 03着 01:33.0(34.5) -0.1 菱田裕二 56kg ドリームバスケット
0000.12.07 阪神 チャレンジC GIII 芝1800m(良) 18 7 13 007.50(5人) 07着 01:46.9(34.2) -0.4 浜中俊 56kg アルキメデス
2014.03.09 阪神 大阪城S OP 芝1800m(良) 12 2 2 005.80(3人) 05着 01:46.3(35.5) -0.6 菱田裕二 56kg スマートレイアー
0000.03.30 阪神 六甲S OP 芝1600m(重) 18 6 11 008.00(3人) 08着 01:37.1(36.6) -1.2 小牧太 56kg フィエロ
0000.05.24 東京 メイS OP 芝1800m(良) 18 5 10 009.50(4人) 05着 01:45.7(33.4) -0.3 横山典弘 56kg スピルバーグ
0000.11.30 東京 キャピタルS OP 芝1600m(良) 16 4 7 019.30(9人) 16着 01:35.0(34.9) -1.4 横山典弘 56kg シェルビー
2015.03.08 阪神 大阪城S OP 芝1800m(稍) 16 7 13 011.90(6人) 01着 01:48.1(35.9) -0.5 松山弘平 56kg (マウントシャスタ)
0000.03.29 阪神 六甲S OP 芝1600m(稍) 17 6 11 004.30(1人) 03着 01:35.3(34.7) -0.6 松山弘平 57kg テイエムタイホー
0000.04.26 京都 マイラーズC GII 芝1600m(良) 18 8 16 030.9(10人) 12着 01:33.3(33.3) -0.7 松山弘平 56kg レッドアリオン
0000.07.26 福島 福島テレビOP OP 芝1800m(良) 12 4 4 003.20(1人) 02着 01:46.9(34.5) -0.0 戸崎圭太 57kg サクラアルディート
0000.10.18 東京 アイルランドT OP 芝2000m(良) 12 6 7 006.50(3人) 01着 01:59.2(34.5) -0.1 田中勝春 57kg (ライズトゥフェイム)
0000.12.12 阪神 チャレンジC GIII 芝1800m(良) 18 5 10 005.00(2人) 02着 01:46.3(34.1) -0.2 C.ルメール 57kg フルーキー
2016.02.14 京都 京都記念 GII 芝2200m(重) 15 7 12 032.7(10人) 04着 02:18.3(36.6) -0.6 田中勝春 56kg サトノクラウン
0000.03.12 中京 中日新聞杯 GIII 芝2000m(良) 18 7 14 007.80(4人) 09着 02:01.6(33.8) -0.3 田中勝春 57kg サトノノブレス
0000.05.08 新潟 新潟大賞典 GIII 芝2000m(良) 16 1 2 005.60(2人) 12着 01:58.8(34.6) -1.0 田中勝春 57kg パッションダンス
0000.06.12 東京 エプソムC GIII 芝1800m(良) 18 3 5 031.20(8人) 06着 01:46.8(33.0) -0.6 田中勝春 57kg ルージュバック
0000.10.09 東京 毎日王冠 GII 芝1800m(稍) 12 1 1 075.3(11人) 03着 01:47.1(33.6) -0.5 横山典弘 56kg ルージュバック
0000.10.30 東京 天皇賞(秋) GI 芝2000m(良) 15 6 11 114.9(12人) 08着 02:00.1(33.7) -0.8 田中勝春 58kg モーリス
0000.12.10 阪神 チャレンジC GIII 芝1800m(稍) 18 3 5 009.20(6人) 06着 01:46.7(34.7) -0.2 松若風馬 57kg マイネルハニー
2017.02.19 小倉 小倉大賞典 GIII 芝1800m(良) 16 7 14 014.80(8人) 02着 01:46.1(35.9) -0.3 高倉稜 57kg マルターズアポジー
0000.03.11 中京 金鯱賞 GII 芝2000m(良) 16 7 14 061.9(12人) 14着 01:59.7(34.6) -0.5 高倉稜 56kg ヤマカツエース
0000.05.20 東京 メイS OP 芝1800m(良) 11 7 8 011.60(6人) 04着 01:46.3(32.7) -0.3 戸崎圭太 57kg タイセイサミット
0000.06.11 東京 エプソムC GIII 芝1800m(良) 18 2 4 014.90(7人) 12着 01:46.9(34.5) -1.0 横山典弘 57kg ダッシングブレイズ
0000.10.08 東京 毎日王冠 GII 芝1800m(良) 12 5 5 190.0(11人) 09着 01:46.1(32.6) -0.5 田中勝春 56kg リアルスティール
0000.11.12 福島 福島記念 GIII 芝2000m(良) 15 3 6 025.3(10人) 03着 02:00.2(35.0) -0.0 田中勝春 57kg ウインブライト

血統表

ヒストリカル血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ヘイロー系サンデーサイレンス系
[§ 2]

ディープインパクト
2002 鹿毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
*ウインドインハーヘア
Wind in Her Hair
1991 鹿毛
Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere

ブリリアントベリー
1990 栗毛
*ノーザンテースト
Northern Taste
1971 栗毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Lady Victoria Victoria Park
Lady Angela
母の母
*クラフティワイフ
Crafty Wife
1985 栗毛
Crafty Prospector Mr. Prospector
Real Crafty Lady
Wife Mistress Secretariat
Political Payoff
母系(F-No.) クラフティワイフ系(FN:9-a) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5×3=15.63%、Lady Angela5×4=9.38%〈母内〉、Almahmoud 5×5=6.25% [§ 4]
出典
  1. ^ [8][9]
  2. ^ [9]
  3. ^ [8]
  4. ^ [8][9]

脚注

出典

  1. ^ 【西宮S】ヒストリカル復活Vサンスポウマニティ、2017年11月24日閲覧
  2. ^ 【大阪城S】ヒストリカルが1年半ぶりのV!サンケイスポーツ、2017年11月25日閲覧
  3. ^ まさに充実一途! テイエムタイホーが2連勝でオープンV…六甲S競馬ラボ、2017年11月25日閲覧
  4. ^ 【福島テレビOP】障害帰りのサクラアルディートがVサンケイスポーツ、2017年11月25日閲覧
  5. ^ 【アイルランドT】ヒストリカル追走Vデイリースポーツ、2017年11月25日閲覧
  6. ^ ヒストリカル号が競走馬登録抹消日本中央競馬会、2017年11月24日閲覧
  7. ^ 2021年の供用停止種雄馬一覧”. 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル. 2022年3月7日閲覧。
  8. ^ a b c 血統情報:5代血統表|ヒストリカル|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2018年6月26日閲覧。
  9. ^ a b c ヒストリカルの血統表”. netkeiba.com. 2018年6月26日閲覧。

外部リンク


「ヒストリカル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ヒストリカル」に関係したコラム

  • 株式分析のヒストリカル・ボラティリティとは

    株式分析のヒストリカル・ボラティリティ(Historical Volatility)とは、過去の株価のデータから、将来の株価の変動率を求めるテクニカル指標のことです。ヒストリカル・ボラティリティは、H...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒストリカル」の関連用語

ヒストリカルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒストリカルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒストリカル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS