主な主催イベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 08:46 UTC 版)
「Sweet Alley」の記事における「主な主催イベント」の解説
年公演日公演名会場備考2019年9月11日(水) 定期公演 vol.1 TwinBoxAKIHABARA ゲスト: HIGH SPIRITS無銭イベント 10月9日(水) 定期公演 vol.2 TwinBoxAKIHABARA ゲスト: DREAMING MONSTER 11月20日(水) 定期公演 vol.3 TwinBoxAKIHABARA 初の単独公演・無銭イベント 12月18日(水) 定期公演 vol.4 TwinBoxAKIHABARA 2020年1月20日(水) 定期公演 vol.5 TwinBoxAKIHABARA 2月5日(水) 1stワンマン壮行無銭LIVE club asia ゲスト: HIGH SPIRITS・DREAMING MONSTER無銭イベント 2月7日(金) 定期公演 vol.6 TwinBoxAKIHABARA 無銭イベント 2月19日(水) 1stワンマン壮行無銭2マンライブ TwinBoxAKIHABARA ゲスト: CoverGirls無銭イベント 2月24日(月祝) 1stワンマン壮行無銭LIVE vol.2 X-HALL ゲスト: Chou2Precede・Cent Heaven無銭イベント 2月25日(火) 1stワンマン壮行無銭LIVE vol.3 club asia ゲスト: アキシブproject・DREAMING MONSTER無銭イベント 2月29日(土) 1stワンマンLIVE -全身全霊で前進だ- Veats Shibuya 初のワンマンライブ 8月23日(日) 新体制お披露目LIVE 新宿アルタKeyStudio 新メンバー猪狩・桜木のお披露目ライブ2部制・SHOWROOMにおいて配信も実施。 2021年3月25日(木) 定期公演 vol.7 -猪狩彩奈生誕祭2021- SHIBUYA DESEO 4月15日(木) 定期公演 vol.8 -笹木里緒菜生誕祭2021- SHIBUYA DESEO 5月17日(月) 定期公演 vol.9 -吉田笑夢生誕祭2021- 代アニLIVEステーション 6月22日(火) 定期公演 vol.10 -1stミニアルバムリリース記念公演- 代アニLIVEステーション 3rd衣装を初披露 7月5日(火) 定期公演 vol.11 代アニLIVEステーション 8月19日(木) 定期公演 vol.12 -桜木花純生誕祭2021- TwinBoxAKIHABARA 9月21日(火) 2ndワンマンLIVE TSUTAYA O-EAST 4th衣装を初披露 10月18日(月) 定期公演 vol.13 代アニLIVEステーション 11月5日(金) 定期公演 vol.14 代アニLIVEステーション 12月15日(水) 定期公演 vol.15-島田菜津美生誕祭2021- 代アニLIVEステーション 2022年2月9日(水) 定期公演 vol.17 -深江有恵生誕祭2022- 代アニLIVEステーション 3月3日(水) 定期公演 vol.16 -濱越さおり生誕祭2022- 代アニLIVEステーション 4月2日(土) 定期公演 vol.18 -猪狩彩奈生誕祭2022- 代アニLIVEステーション 4月16日(土) 定期公演 vol.19 -笹木里緒菜生誕祭2022- 代アニLIVEステーション
※この「主な主催イベント」の解説は、「Sweet Alley」の解説の一部です。
「主な主催イベント」を含む「Sweet Alley」の記事については、「Sweet Alley」の概要を参照ください。
主な主催イベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 05:57 UTC 版)
「アニ☆ゆめ project」の記事における「主な主催イベント」の解説
2012年 アニ☆ゆめ Loves ライブ(2月26日) アニ☆ゆめ 2012 May (5月26日) アニ☆ゆめ Loves えびてん (8月5日) アニ☆ゆめ Loves 生徒会の一存Lv.2&えびてん (11月24日) アニ☆ゆめ Loves 生徒会の一存Lv.2&えびてん 〜クリスマススペシャル〜(12月23日 2013年 アニ☆ゆめ Loves 生徒会の一存Lv.2 〜バレンタインスペシャル〜 (2月16日) 『アニ☆ゆめnano』公開収録イベント(11月30日) 『アニ☆ゆめnano』公開収録イベント(12月22日) 2014年 『アニ☆ゆめnano』公開収録イベント(2月15日) 『アニ✩ゆめnano』公開収録イベントvol.4〜年度の締めくくりには何が起こる?何にも起こらないよ!(仮)〜 (3月29日) 公開収録イベント LIVE ver.〜2014年夏、アニ☆ゆめproject 始めました!〜 (7月13日) 定例イベント〜輝くゆめを掴み取るために翼を広げるんだ!〜 (8月23日) 定例イベント〜あなたに☆Fall in Love〜 (9月28日) 定例イベント 第1部〜お腰につけたAPを、おひとつ私にくださいなっ!〜 /第2部〜聴くぞ!歌うぞ!めっちゃいくぞ〜!!〜(11月9日) 2015年 2月定例公演 第1部 〜お肌の乾燥には何が必要?そりゃAPでしょ!〜/第2部 〜バレンタインライブ とろける思いで鼻血ブー(笑)〜(2月14日) ファンミーティングイベント 〜届け!距離感ゼロへの道のり!!〜/3月定例公演(3月14日) 6月定例公演 第1部 〜恋い焦がれる想いは大切に!〜/第2部 〜大丈夫。キミは1人じゃないよ!!〜 7月定例公演 第1部 〜2015年アニ☆ゆめprojectの夏、始まりました!〜/第2部 〜キラキラ輝く汗と笑顔を一緒に共有するんだよ!!〜 9月レコ発イベント 第1部 〜夏だ!秋だ!アニ☆ゆめda!わくわくpartyにようこそ〜/第2部 〜夏だ!秋だ!アニ☆ゆめda!どきどきpartyにようこそ〜(9月13日) 第2回ファンミーティング@河口湖(10月11-12日) 11月定例公演 第1部〜マジックでごまかしちゃダメですよ、ねぇ村井さん?〜/第2部〜Halloween partyでパーリナイ!yeah!!〜(11月1日) 12月定例公演 第1部〜もういくつ寝ると、そろそろ新グッズ発売かしら?〜/第2部〜寒空に、熱気がこもる、恵比寿駅、みんなで高めろ、アニ☆ゆめフォース!〜(12月23日) 2016年 2月定例公演 第1部〜2016年もアニ☆ゆめproject邁進致します!〜/第2部〜そばにいて。私のまわりにどんなときも。必ずね!!〜(2月14日) 3月定例公演 第1部〜私達からの気持ち、しっかり受け止めて下さい!!〜/第2部〜はぁ〜い、桜満開です!!〜(3月12日) 4月ファンミーティングイベント 第1部 ~今年のファンミーティング1発目もガンガン行こうぜっ!~/第2部~ファンミーティング第2部もみんながんばれっ!!~/アフターパーティー~AP決戦!After Party vs Aniyume Point~(4月16日) 5月定例公演 第1部〜5月ダラダラも吹っ飛ばせ!歌って、歌って、歌っちゃう?〜/第2部〜緊張しますけど、そろそろ・・あの時期ですよね???〜(5月14日) 6月レコ発イベント 〜1部だからってナメてると、火傷しちゃうぞ!〜/第2部 〜今年の夏は、どんな夏にする?そりゃ、新しいこと尽くしでしょっ!〜(6月25日)第1部 7月定例公演 第1部 第1部〜日没後の薄明かりって、何であんなに綺麗なんだろうか?それは・・・〜/第2部〜ついに決定!サマーソングファン投票2016!!波乱の訪れ?〜 第4回ファンミーティングイベント 第1部 ~夏休みの宿題はもちろん最終日にやっちゃうでしょ!~/第2部~みんなで弾けよう!アニ☆ゆめサマーバケーション!!~(8月21日) 9月定例公演 第1部〜私たちに会いにきてくださいね!アナタの推しメンだ〜れだ?〜/第2部〜蜩って何て読むんだっけ?えっ、そんなの蜩ですよ!!〜(9月11日) 第5回ファンミーティング@河口湖(10月15-16日) 11月定例公演 第1部〜ようこそアニ☆ゆめワールドへ!みんなで一緒に楽しんじゃおう!!〜/第2部〜次は一体どんな景色を見せれるのでしょうか・・〜(11月27日) 12月定例公演 第1部〜2016年7回の定例公演、いつも目の前にはあなたがいた〜/第2部~あっっ、今年の私の思い出は『新曲2曲!!』だったんです。~(12月23日) 2017年 2月定例公演 第1部〜2017年、1年の始まりはやっぱりライブで盛り上がるっしょ。〜/第2部~何だ、一番大切なことは最初に教えてもらっていたんだね。。~(2月19日) 3月定例公演 第1部〜春の訪れ。少し暖かい季節になりましたね。。〜/~やりたいことが見つかるって、素晴らしいことだよね!!~(3月19日) 4月ファンミーティング 第1部〜ついに開幕!ファンミーティングまつり〜/第2部~しっかりと!今日ぐらいは強がらなくてもいいんだよ。~/第3部〜最後の1秒までHAPPY TIMEをありがとう!〜 6月カラオケイベント(6月3日) 6月定例公演 第1部〜新曲を 聴いてあげあげ 見てぴょこぴょこ〜/第2部~新たなる輝きの誕生、そして~(6月24日) 7月定例公演 第1部〜熱い夏だからこそ、みんなでホットにぶち上ろう!!〜/第2部~夏の大三角。天の川で交わした約束を忘れない・・~(7月22日) 9月定例公演 第1部〜オリジナル企画始動!あ~だこ~だ言っちゃおう!!〜/ 第2部~勇往邁進!自分を信じる力!!~(9月2日) 10月定例公演 第1部〜キャスト決定!あ~だとこ~だの中の人は誰だ⁈〜/第2部~勢力拡大!新たな推しメン発掘の秋!~(10月8日) 河口湖ファンミーティング2017(2017年10月28-29日) 11月定例公演 第1部〜アナタだけにしかできないお話、したくなりました。ふふふ。〜/第2部~そろそろ焼き芋が恋しくなる季節ですね。ぷぷぷ。〜(11月19日) 12月定例公演 第1部〜心配しないで。きっと大丈夫。。私たちがついているから!!!〜/第2部~今年もお世話になりました!来年は、またまた進化しちゃうかも?!~(12月23日) 2018年 2018年新春!アニ☆ゆめオフ会新春PARTY(1月28日) 定例公演特別編(2/25)~今日は1部のみだから遅れたら許さないゾ!~(2月25日) アニ☆ゆめスペシャル 楽園のなくしもの(4月8日) 6月定例公演 第1部~こちらの都合でごめんなさい。5月振替公演~/第2部~今日は今後について色々と発表しちゃいますっ!~(6月2日) アニ☆ゆめ project 2018 定例公演 第1部/第2部(チーム# 第1回公演)(6月30日) アニ☆ゆめ project 2018 定例公演 第1部/第2部(チーム@ 第1回公演)(8月5日) アニ☆ゆめ project 2018 真夏の!夕涼みファンミーティング!(9月1日) アニ☆ゆめ project 2018 定例公演 第1部/第2部(チーム@ 第2回公演)(9月23日) 河口湖ファンミーティング2018(10月13-14日予定) アニ☆ゆめ project 2018 学園祭(11月3日) アニ☆ゆめ project 2018 定例公演 第1部/第2部(チーム# 第2回公演)(11月18日) アニ☆ゆめ project 2018 定例公演 第1部/第2部(12月22日) 2019年 アニ☆ゆめ project 2019 定例公演 第1部/第2部(2月17日) アニ☆ゆめ project 2019 定例公演 第1部/第2部(3月31日) アニ☆ゆめ project 2019 定例公演 第1部/第2部(チーム#)(4月27日) アニ☆ゆめ project 2019 定例公演 第1部/第2部(チーム@)(5月25日) アニ☆ゆめ project 2019 定例公演 第1部/第2部(チーム#)(6月29日) アニ☆ゆめ project 2019 定例公演 第1部/第2部(チーム@)(7月27日) アニ☆ゆめ×ラブボム合同アフターパーティー!(8月31日) アニ☆ゆめ×おでかけ!秋のBBQ大会2019!(11月2日) アニ☆ゆめ project 2019 定例公演 第1部/第2部(12月21日)
※この「主な主催イベント」の解説は、「アニ☆ゆめ project」の解説の一部です。
「主な主催イベント」を含む「アニ☆ゆめ project」の記事については、「アニ☆ゆめ project」の概要を参照ください。
主な主催イベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 15:04 UTC 版)
ファン感謝イベントを全国各地で開催している。 ジーナカ蕎麦の会 2008年から。ファンと共にそば打ち体験に参加するイベント。南青山291(福井県アンテナショップ)で開催。※2019年は三重県いなべ市 ジーナカパンの会 2009年から。感謝イベントとして自作のパンを振る舞うイベント。パンの店〜琥八(福井県鯖江市)にて。 かっさいくるトレイン 2013年に開催。北条鉄道(兵庫県加西市)の貸切サイクルトレイン&沿線サイクリング。農家で摘み取ったイチゴを用いてゴール後にご当地オリジナルプロテインで乾杯。
※この「主な主催イベント」の解説は、「中島康晴」の解説の一部です。
「主な主催イベント」を含む「中島康晴」の記事については、「中島康晴」の概要を参照ください。
主な主催イベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 18:11 UTC 版)
北陸ラーメン博2006年から毎年9月ないし10月に開催、2007年からはケー・シー・シー(石川県金沢市に本社を置く出版社、2014年にカラフルカンパニーへ改称)が運営委員会に参加。
※この「主な主催イベント」の解説は、「北陸朝日放送」の解説の一部です。
「主な主催イベント」を含む「北陸朝日放送」の記事については、「北陸朝日放送」の概要を参照ください。
主な主催イベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 01:14 UTC 版)
世界の凧の祭典1989年に石川テレビ開局20周年記念事業として開催。例年5月のゴールデンウィークに河北郡内灘町で開催される。なお、2011年度は同年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の影響を考慮し中止となった。 「東日本大震災のイベント等への影響」も参照 百万石ロードレース10月に金沢市の本多の森公園周辺で開催される市民参加型のマラソン大会。
※この「主な主催イベント」の解説は、「石川テレビ放送」の解説の一部です。
「主な主催イベント」を含む「石川テレビ放送」の記事については、「石川テレビ放送」の概要を参照ください。
- 主な主催イベントのページへのリンク