メランコリックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 形容動詞 > 形容動詞(心情) > メランコリックの意味・解説 

melancholic

別表記:メランコリック

「melancholic」の意味・「melancholic」とは

「melancholic」は英語の形容詞で、日本語では「憂鬱な」や「メランコリックな」と訳されることが多い。古代医学においては、人間体液一つである「黒胆汁」が過剰になる生じるとされた気質一つで、悲観的思考深く自己反省的な性格を指すこともある。例えば、「He is a melancholic person.(彼はメランコリックな人物だ)」のように用いられる

「melancholic」の発音・読み方

「melancholic」の発音は、IPA表記では/mɛlənˈkɑːlɪk/となる。IPAカタカナ読みでは「メランコリック」となり、日本人発音するカタカナ英語では「メランコリック」と読む。発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「melancholic」の定義を英語で解説

「Melancholic」 is an adjective that describes a person who is in a state of deep sadness or depression. It is often used to describe a person who is introspective, thoughtful, and often pensive. For example, "She has a melancholic disposition." means that she has a tendency to be sad or depressed.

「melancholic」の類語

「melancholic」の類語としては、「depressed」、「sad」、「gloomy」、「downcast」、「despondent」などがある。これらの単語同様に悲しみ憂鬱な状態を表す形容詞である。

「melancholic」に関連する用語・表現

「melancholic」に関連する用語としては、「melancholia」がある。これは「melancholic」が形容詞であるのに対し、「melancholia」は名詞で、憂鬱な状態や気分を指す。

「melancholic」の例文

1. His melancholic demeanor made people worry about him.(彼の憂鬱な態度人々は心配した
2. The melancholic music matched the mood of the rainy day.(憂鬱な音楽雨の日気分一致した
3. She has a melancholic temperament.(彼女はメランコリックな気質持っている
4. The movie had a melancholic ending.(その映画憂鬱な結末だった)
5. His melancholic gaze was fixed on the horizon.(彼の憂鬱な視線地平線固定されていた)
6. The melancholic atmosphere of the room was palpable.(部屋憂鬱な雰囲気手に取るように感じられた)
7. The painting had a melancholic tone.(その絵画憂鬱な調子持っていた)
8. The novel is a melancholic reflection on lost love.(その小説失われた愛について憂鬱な反省である)
9. The melancholic lyrics of the song resonated with many people.(その歌の憂鬱な歌詞多く人々共感呼んだ
10. The melancholic beauty of the landscape was captivating.(その風景憂鬱な美しさ魅力的だった

メランコリック

英語:melancholic

 

「メランコリック」とは・「メランコリック」の意味

「メランコリック(melancholic)」とは、英語の「メランコリーmelancholy)」の形容詞で、「憂鬱な」、「物憂げな」などの意味を持つ単語である。

英語ではmelancholic」、イタリア語では「malinconico」、フランス語では「mélancolie」、ドイツ語では「melancholie」などと表すが、いずれも憂鬱な様子」、「物憂げ様子」を意味する単語である。例えば、恋愛において失恋して落ち込んでいる時に「メランコリックな気持ち」と表現することがあるまた、メランコリックは、形容詞用いられる場合は「憂鬱な様子や状態」を表すが、名詞用いられる場合は「うつ病」を表すことがある。さらに、うつ病かかった患者のことを「メランコリアック(melancholiac)」と表現することもある。

メランコリックは、ギリシア語の「melagcholia」が語源になっている。この「melagcholia」は、人間生まれ持っている気質4つ分類した考え方のうち、「憂鬱質」のことを意味する。なお、「憂鬱質」以外には、「胆汁質」、「多血質」、「粘液質」がある。「憂鬱質タイプ人間は、小さなことも気にかかり、心配や不安を抱えている人が多い。また、几帳面だったり、批判的な思考持っていたりして、物事敏感に反応する傾向にある。この憂鬱質由来になり、憂鬱な精神状態のことをメランコリックと言うようになった

メランコリックの類義語には、フランス語の「アンニュイ」がある。アンニュイも「物憂げな」、「退屈な」、「倦怠感のある」、「気怠い」という意味があり、本来はネガティブな意味を持つ言葉である。このように精神状態を表す「メランコリック」と「アンニュイ」は同義語であるが、ファッションメーク映画美術作品等などの表現としてこれらの言葉用いるときは、意味が転用されることがある

ファッションメーク等において「メランコリック」や「アンニュイ」と表現するときは、「哀愁漂う」、「物憂げな」、「美し雰囲気がある」、「儚げな」、「神秘的な」、「無操作な」などのポジティブな意味で用いられることがある。これは、「憂鬱な」という意味から転用されて、「ロマンティック雰囲気」、「ミステリアスな雰囲気」、「昔懐かし雰囲気」があるコーディネートファッションメークのことを指す。そのため、ファッションメーク等で用いられる「メランコリック」の類義語としては、「ノスタルジック」、「ミステリアス」、「アルカイック」も挙げられる

映画美術作品等において「メランコリック」や「アンニュイ」と表現するときも、上記同様に哀愁漂う」、「物憂げな」などの意味用いられる例えば、「アンニュイな映画」と表現される映画の展開や雰囲気は、退廃的だったり、破滅的だったりするという特徴がある。具体的には、主人公堕落していくストーリーだったり、全体的に暗い印象シーン構成されていたりする作品を指す。そのため、映画美術作品等で用いられる「メランコリック」の類義語としては、「ミステリアス」、「ダーク」なども挙げられる

「メランコリック」の使い方・例文

・彼女の今日ファッションは、冬の厳し寒さによく似合うメランコリックなコーディネートだ。
彼のメランコリックな表情見ていると、とても心配になる
・あの映画作品は、メランコリックな雰囲気が漂うシーン高く評価されている。
・この小説主人公堕落していく展開は、読んでいる人もメランコリックな気分にさせる
今日空模様は、私の気持ち映し出したかのようにメランコリックな曇天だ。
あの子ヘアスタイルは、どこか懐かしさ感じるメランコリックなスタイルだ。
哀愁漂う秋にぴったりのメランコリックな曲をお届けする。
・あの絵画作品は、全体的に明度彩度も低いカラー描かれいるから、メランコリックな印象与える。
あの国街並みは、メランコリックで美しい。
・彼は、どこかメランコリックで魅力的な佇まいをしている。

メランコリック【melancholic】

読み方:めらんこりっく

形動物思いに沈むさま。憂鬱であるさま。「—な感情


メランコリック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 08:54 UTC 版)

メランコリック英語: melancholic

関連項目


メランコリック(原作:Junky、著:ココロ直、出版:PHP研究所)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 17:26 UTC 版)

KAITO」の記事における「メランコリック(原作Junky、著:ココロ直、出版PHP研究所)」の解説

Junky鏡音リン用いて発表した楽曲「メランコリック」を元にした小説KAITOモデルにしたキャラクター登場する第1巻が014年5月発売2作目となるメランコリック2 トゥインクル2015年5月発売2014年11月よりKADOKAWA/アスキー・メディアワークスの『MIKU-Pack』で漫画連載されている。

※この「メランコリック(原作:Junky、著:ココロ直、出版:PHP研究所)」の解説は、「KAITO」の解説の一部です。
「メランコリック(原作:Junky、著:ココロ直、出版:PHP研究所)」を含む「KAITO」の記事については、「KAITO」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メランコリック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メランコリック」の関連用語

メランコリックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メランコリックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメランコリック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのKAITO (改訂履歴)、鏡音リン・レン (改訂履歴)、初音ミクのメディア展開 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS