ミラージュ5とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > ミラージュ5の意味・解説 

【ミラージュ5】(みらーじゅご)

Dassult Mirage Ⅴ.
フランスダッソー社が、1960年代同社製のミラージュ3Eベース開発した戦闘攻撃機
ミラージュ3との違いとしては、火器管制レーダーなどの電子機器軽量簡易なものに変更したため全天候能力持たない事や燃料容量パイロン増加などといった点が挙げられる

同機は元々、イスラエル向けに開発され機体だったが、第三次中東戦争契機とした国策方針の転換から輸出取りやめられフランス空軍運用される事となった。

本機は、ローンチカスタマーとなったフランス空軍など多くの国では既に退役しているが、現在でも南米諸国アフリカ諸国中心に近代化改修を受けながら第一線運用されている。
特にパキスタン各地退役した機体大量に入手しており、ミラージュIII含めて150機以上を保有している。

派生型として、エンジンアター09K-50に換装したミラージュ50があったが、こちらはすべて退役している。

スペックデータ

バリエーション


ミラージュ5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 18:36 UTC 版)

ミラージュ5 (航空機)」の記事における「ミラージュ5」の解説

イスラエル要求によりミラージュIII Eを改修したのである数字表記当初こそミラージュIII同じくローマ数字だったが、ミラージュIII Vと混同しやすかったためすぐにアラビア数字変更された。 ミラージュIII Eからの大きな改修点は、シラノII火器管制レーダー一部電子機器外された点である。これにより、操縦席後方にあった電子機器53cm延長した機首移し空いた部分燃料タンク増設したことで燃料容量増加している。パイロンも2箇所増設されているが、ペイロード自体変わっていない。また、ダッソー社は当初ミラージュ5の構成要素をはっきり定義していなかったため、シラノII火器管制レーダードップラー航法レーダー搭載した事実上ミラージュIII Eとほとんど変わらないタイプ存在した1966年9月イスラエルミラージュ5Jを50発注したが、フランスシャルル・ド・ゴール大統領1967年6月3日輸出禁止したためイスラエルの手には渡らなかった。この50機は結局改修された後ミラージュ5Fとしてフランス空軍となったその後、ミラージュ5は低価格かつ高性能高信頼性戦闘爆撃機を必要とする多くの国から人気得た。 このフランス輸出政策転換により、ミラージュ5はイスラエル対立するリビアエジプトにも売却された。前者は110機程度輸出されカダフィ第四次中東戦争飛行隊参加させた。このためイスラエル空軍ミラージュIIIリビア機と区別する識別マークが必要となった後者は、第四次中東戦争打撃受けたエジプト空軍対しサウジアラビア資金負担する形でダッソーから購入しその後無償譲渡するという変則的な輸出が行われた。エジプト空軍機はイラン・イラク戦争イラク支援するべく1986年3月から6週間だけ同国展開しイラン空軍機と交戦した同機搭載していたALQ-234電子戦ポッドは、F-4やホーク地対空ミサイルに対して有効であったとされる。この事実を知るまで、イラン側のパイロットエジプトのミラージュ5を、当時最新鋭機だったミラージュ2000誤認していた。 敵対陣営とは異なり結局ミラージュ5を正規ルートでは手に入れられなかったイスラエルだが、第三国スイスで主に活動していた産業スパイ得た情報を基にしたコピー品ネシェル生産した。のちにエンジンアメリカ製J79換装した改良型クフィル開発・製造されると、ネシェル中古機はアルゼンチンに「ダガー」の名称で売却され1982年フォークランド紛争にも参加したクフィルもまたアメリカ海軍・海兵隊逆輸入される形でF-21「ライオン」として導入され短期間ながらアグレッサー部隊仮想敵機として利用された。 現在では既にフランスを含む多く運用国退役しているが、パキスタンなど一部の国では現在でも第一線機として運用されている。パキスタン各地退役した機体大量に入手しており、ミラージュIII含めて150機以上を保有している。

※この「ミラージュ5」の解説は、「ミラージュ5 (航空機)」の解説の一部です。
「ミラージュ5」を含む「ミラージュ5 (航空機)」の記事については、「ミラージュ5 (航空機)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミラージュ5」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミラージュ5」の関連用語

ミラージュ5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミラージュ5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミラージュ5 (航空機) (改訂履歴)、ダッソー社製軍用機に関連する作品の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS