ヒュロッキン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 08:59 UTC 版)

『スノッリのエッダ』第一部『ギュルヴィたぶらかし』が伝えるところでは、バルドルの船葬の際にバルドルを載せた大船フリングホルニを海へ流すために神々に呼ばれ、ヨトゥンヘイムから狼に乗って駆けつけたが、その手綱は毒蛇であったとされる。大船はたやすく押し流すことができたが、乱暴に押したためトールの怒りを買ってしまい、トールはミョルニルを握ってヒュロッキンの頭を打ち割ろうとするが、オーディンらが宥めたので手を引いた。
参考文献
- V.G.ネッケル他編 『エッダ 古代北欧歌謡集』谷口幸男訳、新潮社、1973年、ISBN 978-4-10-313701-6、271頁。
関連項目
ヒュロッキン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 07:54 UTC 版)
「マロニエ王国の七人の騎士」の記事における「ヒュロッキン」の解説
夜の長い国の女王。バリバラに対抗して8人の娘を設けたとされる。
※この「ヒュロッキン」の解説は、「マロニエ王国の七人の騎士」の解説の一部です。
「ヒュロッキン」を含む「マロニエ王国の七人の騎士」の記事については、「マロニエ王国の七人の騎士」の概要を参照ください。
ヒュロッキン
固有名詞の分類
- ヒュロッキンのページへのリンク