シーモア家とは? わかりやすく解説

シーモア家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/14 17:15 UTC 版)

サマセット公シーモア家の紋章
ハートフォード侯シーモア家の紋章

シーモア家英語: Seymour family)は、イギリスの貴族の家系。

1547年サマセット公爵に叙せられたエドワード・シーモアを祖とする。2016年現在、爵位を持つシーモア家にサマセット公爵家とその分流であるハートフォード侯爵家の2つがある。

歴史

貴族としてのシーモア家の祖であるエドワード・シーモア (1506–1552)は、一介のナイトの息子にすぎなかったが、妹のジェーン・シーモアテューダー朝の国王ヘンリー8世の3人目の王妃となったことで急速に出世し、ビーチャム子爵やハートフォード伯位を与えられた。1547年1月に甥にあたる幼王エドワード6世が即位すると、その摂政として権勢をふるい、同年2月にサマセット公爵に叙せられたが、政敵である初代ノーサンバーランド公爵ジョン・ダドリーとの政争に敗れ、1552年1月に大逆罪で処刑され、爵位も剥奪されるという末路をたどった[1][2]

この初代サマセット公は2度結婚しており、先妻キャサリン・フィロル英語版との間に男子2人、後妻アン・スタンホープ英語版との間に4男6女を儲けていた[2]

アンとの間の息子エドワード・シーモアは、1559年にハートフォード伯爵に叙された。その孫であるウィリアム・シーモア1640年ハートフォード侯爵に叙され、さらに1660年には曾祖父の爵位第2代サマセット公爵位の復権を許されている。特別継承権の規定で、サマセット公爵位の継承順位は後妻アンの男子が優先されていたためである[2]

一方、先妻キャサリンの系統の孫エドワード・シーモア英語版は、1611年準男爵に叙せられている。この準男爵家は自分たちこそがシーモア家の嫡流との意識が強かったという[3]

第4代準男爵サー・エドワード・シーモア英語版の次男フランシス・シーモア=コンウェイは、1703年にコンウェイ男爵に叙されており、さらにその息子第2代コンウェイ男爵フランシス・シーモア=コンウェイ1750年にハートフォード伯爵、1793年にハートフォード侯爵に叙せられている。これがハートフォード侯爵家の始まりである[4]

サマセット公爵位の方も1750年に第7代サマセット公爵アルジャーノン・シーモアが死去したことで後妻アンの系統の男系男子が絶え、先妻キャサリンの家系に移ることになり、第6代準男爵エドワード・シーモアが第8代サマセット公爵位を継承した。以降今日に至るまでサマセット公爵位は彼の男系男子によって継承されている[2]

2016年現在、サマセット公爵家の当主は第19代サマセット公ジョン・シーモア英語版である[2]。一方ハートフォード侯爵家の当主は第9代ハートフォード侯ヘンリー・シーモア英語版である[4]

家系図

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジョン・シーモア英語版
(1475-1536)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キャサリン・フィロル英語版
(1507頃-1535頃)
 
初代サマセット公
エドワード・シーモア

(1500頃–1552)
 
アン・スタンホープ英語版
(1497頃-1587)
 
ヘンリー・シーモア
(1503頃–1578)
 
初代シーモア男爵
トマス・シーモア
(1508頃–1549)
 
キャサリン・パー
(1512–1548)
 
ヘンリー8世
(1491-1547)
 
ジェーン・シーモア
(1508頃–1537)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エドワード英語版
(1528頃–1593)
 
初代ハートフォード伯
エドワード

(1539–1621)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エドワード6世
(1537-1553)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初代準男爵
エドワード英語版

(1563頃–1613)
 
ビーチャム卿
エドワード英語版

(1561–1612)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2代準男爵
エドワード英語版

(1580頃–1659)
 
2代サマセット公
ウィリアム

(1588–1660)
 
 
 
 
 
初代シーモア男爵
フランシス英語版

(1590頃–1664)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3代準男爵
エドワード英語版

(1610–1688)
 
ビーチャム卿
ヘンリー英語版

(1626頃–1654)
 
4代サマセット公
ジョン

(1646頃–1675)
 
2代シーモア男爵
チャールズ英語版

(1621頃–1665)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4代準男爵
エドワード英語版

(1633–1708)
 
3代サマセット公
ウィリアム

(1650–1671)
 
5代サマセット公
フランシス

(1658–1678)
 
6代サマセット公
チャールズ

(1662–1748)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5代準男爵
エドワード英語版

(1663–1740)
 
 
 
 
 
初代コンウェイ男爵
フランシス

(1679–1732)
 
7代サマセット公
アルジャーノン

(1684–1750)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8代サマセット公
エドワード

(1695–1757)
 
 
 
 
 
初代ハートフォード侯
フランシス

(1718–1794)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9代サマセット公
エドワード

(1717–1792)
 
10代サマセット公
ウェッブ

(1718–1793)
 
フランシス英語版
(1726–1799)
 
2代ハートフォード侯
フランシス

(1743–1822)
 
ヒュー英語版
(1759-1801)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11代サマセット公
エドワード英語版

(1775–1855)
 
フランシス
(–1822)
 
3代ハートフォード侯
フランシス英語版

(1777–1842)
 
ジョージ英語版
(1718–1793)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12代サマセット公
エドワード英語版

(1804–1885)
 
13代サマセット公
アーチボルド英語版

(1810–1891)
 
14代サマセット公
アルジャーノン英語版

(1813–1894)
 
フランシス
(1788–1866)
 
4代ハートフォード侯
リチャード英語版

(1800–1870)
 
5代ハートフォード侯
フランシス英語版

(1812–1884)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
15代サマセット公
アルジャーノン英語版

(1846–1923)
 
フランシス
(1815–1870)
 
 
 
 
 
6代ハートフォード侯
ヒュー英語版

(1843–1912)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16代サマセット公
エドワード英語版

(1860–1931)
 
7代ハートフォード侯
ジョージ英語版

(1871–1940)
 
ヘンリー
(1878–1939)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
17代サマセット公
イヴリン英語版

(1882–1954)
 
 
 
 
 
8代ハートフォード侯
ヒュー英語版

(1930–1997)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
18代サマセット公
パーシー英語版

(1910–1984)
 
 
 
 
 
9代ハートフォード侯
ヘンリー英語版

(1958-)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
19代サマセット公
ジョン・シーモア英語版

(1952-)
 
 
 
 
 
 
 

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ 森護 1987, p. 60-61.
  2. ^ a b c d e Heraldic Media Limited. “Somerset, Duke of (E, 1546/7)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2016年1月6日閲覧。
  3. ^ 森護 1987, p. 71.
  4. ^ a b Heraldic Media Limited. “Hertford, Marquess of (GB, 1793)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2016年1月6日閲覧。

参考文献


シーモア家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 15:54 UTC 版)

サマセット公」の記事における「シーモア家」の解説

エドワード・シーモア初代)1506年ごろ - 1552年)は一介ナイト息子であったが、妹ジェーン・シーモア国王ヘンリー8世お手付きとなり、1537年3番目の王妃となってその間皇太子エドワードエドワード6世)を儲けたことで急速に出世するジェーン王妃となったのを機として1536年6月5日ビーチャム子爵Viscount Beauchamp)に叙され、ついで皇太子エドワード誕生を機として1537年10月18日ハートフォード伯爵Earl of Hertford)に叙された。そして1547年1月に甥エドワード6世9歳即位すると、護国卿1547年 - 1549年)として後見することになり、1547年2月16日サマセット公爵及びアッシュシーモア男爵Baron Seymour of Hache)に叙せられた。しかし後に政敵ウォリック伯ジョン・ダドリー(後の初代ノーサンバーランド公)との政争敗れ1552年1月22日大逆罪で処刑され、爵位剥奪された。 その息子であるエドワード・シーモア(1539年1621年)は、1559年1月13日ハートフォード伯爵ビーチャム男爵Baron Beauchamp)を新規に与えられている。彼は1560年にキャサリン・グレイ(英語版)(ジェーン・グレイの妹)と秘密結婚したことで知られる。 その孫である第2代ハートフォード伯ウィリアム・シーモア(1588年-1660年)は、1640年6月3日ハートフォード侯爵Marquess of Hertford)に叙された。彼は王政復古直後1660年9月13日議会制定法によって曽祖父爵位サマセット公爵位アッシュシーモア男爵位の復権認められた。 長命だった2代公の死後子供たち長男次男・三男まで既に死去していたため、爵位三男の子ウィリアム・シーモア第3代)(1654-1671)が継承した。だがこの3代公も早世してしまったため、爵位叔父先代ウィリアムの四男)のジョン・シーモア1646年以前 - 1675年)が継承した1675年4代公が死去すると、ハートフォード侯爵位消滅したサマセット公爵位継承したのは、4代公の従兄弟にあたる第3代トローブリッジのシーモア男爵英語版フランシス・シーモア1658年 - 1678年)である。しかし彼も1678年未婚のままイタリアで暗殺された。 爵位は弟のチャールズ・シーモア(第6代)(1662年 - 1748年)が継承する。彼は高慢な性格威張り散らしたので「高慢な公爵(The Proud Duke)」とあだ名された。政治的野心強かったが、トーリー党ホイッグ党双方こうもりをしていたため、どちらの党派からも信用されず、主馬頭(英語版以上に出世しなかった。しかし彼は男子後継者のいない第11ノーサンバランド伯ジョスリン・パーシーの跡取娘エリザベス・パーシーと結婚してパーシー家広大な所領手にすることに成功したエリザベス死去すると彼は再婚したが、彼が1748年86歳で天寿を全うすると、爵位先妻エリザベスの子であるアルジャーノン・シーモア第7代)(1684年 - 1750年)が継承した7代公はそれ以前1722年1月21日母方家系伝わっていたパーシー男爵英語版)に叙せられていた。64歳当時にしては高齢サマセット公爵位継承したが、その時点で彼の長男死去しており、男子爵位継承者が残っていなかった。そこで彼は翌1749年所領の大分割行い、娘エリザベスとその婿ヒュー・スミソンに遺産多く与えた。それに合わせて同年10月2日には特別継承娘婿ヒュー・スミソンに継承可能なノーサンバランド伯ノーサンバーランド州におけるワークワース城のワークワース男爵Baron Warkworth, of Warkworth Castle in the County of Northumberland)に叙され、さらに同年10月3日に妹の子供のチャールズ・ウィンダム継承可能なイグリモント伯爵カンバーランド州におけるコッカマス城のコッカマス男爵(Baron Cockermouth, of Cockermouth Castle in the County of Cumberland)に叙せられた。 こうして1750年アルジャーノン亡くなると、残った所領ルールに従って継承された。ハートフォード伯爵位とビーチャム男爵位とトローブリッジのシーモア男爵位は消滅しサマセット公爵位初代公爵さかのぼって分流である第6代ベリー・ポメロイ準男爵エドワード・シーモア第8代)が継承した8代公の死後爵位長男エドワード・シーモア第9代)(1717年 - 1792年)が継承したが、未婚のまま亡くなったために次男ウェッブ・シーモア第10代)(1718年 - 1793年)が継承した10代公も間もなく死去し爵位長男有名な数学者のエドワード・アドルファス・サンモール(第11代)(1775年 - 1855年)が継承する。彼は洗礼受けて名前をシーモアからサンモールSt. Maur)に変えているが、その後シーモアはしばし使われる1855年11代公が死去すると、爵位長男のエドワード・アドルファス・サンモール(第12代)(1804年 - 1885年)が継承する。彼は自分が単にサマセット公の子孫であるだけでなく、フランス旧家サンモール家の末裔にもあたると主張してヴィクトリア女王にその爵位求め1863年6月19日デヴォン州におけるベリー・ポメロイのサンモール伯爵(Earl St Maur, of Berry Pomeroy in the County of Devon)に叙せられた。この時以降長男エドワード・アドルファス・フェルディナンド・サンモールはサンモール伯を儀礼称号としている。 1885年12代公が81歳で死去した時、既に息子たち先立たれていたために、サンモール伯爵位は廃絶し一方サマセット公爵位は弟のアーチボルド・ヘンリー・アルジャーノン・サンモール(第13代)(1810年 - 1891年)が継承した。しかしこの際12代公は自分長男非嫡出子2人自分の娘3人に巨額財産残したため公爵家の財産散逸した13代公が死去するとその弟アルジャーノン・パーシー・バンクス・サンモール(第14代)(1813年 - 1894年)が継承した3年後アルジャーノン亡くなると、その息子のアルジャーノン・サンモール(第15代)(1846年 - 1923年)が爵位継承した1923年15代公が死去すると、彼に子供がいなかったために遠縁にあたるエドワード・ハミルトン・シーモア(第16代)(1860年 - 1931年)が爵位継承したエドワード第8代サマセット公末子の子孫であり、実に170年前に枝分かれした家系である。エドワード爵位息子のエバリン・フランシス・シーモア(第17代)(1882年 - 1954年)が継承しその子パーシー・ハミルトン・シーモア(第18代)(1910年 - 1984年)へと引き継がれた。 現在、サマセット公爵位1952年生まれたジョン・マイケル・エドワード・シーモア(第19代)が保有している。また、法定推定相続人1982年生まれたシーモア男爵セバスチャン・シーモアである。 家訓は「義務による信頼(Foy Pour Devoir)」。所有邸宅は南デヴォンにあるベリー・ポメロイ(英語版)とサマセット・メイデン・ブラッドレイ(英語版)にあるブラッドレイ・ハウス(英語版)である。

※この「シーモア家」の解説は、「サマセット公」の解説の一部です。
「シーモア家」を含む「サマセット公」の記事については、「サマセット公」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シーモア家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シーモア家」の関連用語

シーモア家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シーモア家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシーモア家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサマセット公 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS