サウンドトラック・タイアップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 04:07 UTC 版)
「崎谷健次郎」の記事における「サウンドトラック・タイアップ」の解説
舞台 『メーリングドラマ フレンズ Mail@Drama.』(2001年,2002年,2004年・パルコ,東宝)舞台音楽、主題歌「Love is... beautiful」、挿入歌「Because Of Love」「もう一度夜を止めて」 映画 『まんだら屋の良太』(1986年・ニューセレクト)映画音楽 『いとしのエリー』(1987年・東宝)映画音楽、主題歌「思いがけないSITUATION」、エンディングテーマ「Kissの花束」 『孔雀王』(1988年・東宝)映画挿入歌「IF EVER YOU FALL」 『マドンナのごとく』(1990年・山田洋行Vシネマ)映画音楽、主題歌「夜のない一日」 『ブラックプリンセス2 炎の標的』(1991年・東映Vシネマ)映画音楽、主題歌「25:00の嵐」 『江戸城大乱』(1991年・東映)映画主題歌「涙が君を忘れない」 『ファーストラン〜風を抱きしめて〜』(1992年・Vシネマ)映画主題歌「HEAVENLY SKY」、挿入歌「風を抱きしめて」 『ガラスの脳』(2001年・東宝)映画主題歌作曲・編曲「DOOR」 『東京原発』(2004年・ザナドゥー)映画音楽、主題歌「Tomorrow」 『変身』(2005年・日本出版販売)映画音楽、主題歌作曲・編曲「蒼い花」 『狼少女』(2005年・バサラ・ピクチャーズ)映画音楽、主題歌編曲「Melody」 『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ』(2008年・東宝)映画主題歌作曲・編曲「ONE」 『空へ-救いの翼 RESCUE WINGS-』(2008年・角川映画)映画主題歌作曲・編曲「君の声」 テレビドラマ 『湘南物語』(1989年・日本テレビ)テレビドラマ主題歌編曲「夢の中へ」 『LUCKY〜天使、都へ行く』(1989年・フジテレビ)テレビドラマ主題歌作曲・編曲「LUCKY DRAGON」 『キスの温度〜いちばん近い他人〜』(1990年・日本テレビ)テレビドラマ挿入歌作曲・編曲「トライアングル」 『東京ラブストーリー』(1991年・フジテレビ)テレビドラマ挿入歌「もう一度夜を止めて」 「昔みたい」『世にも奇妙な物語 冬の特別編』(1991年・フジテレビ)テレビドラマ音楽、主題歌「ONE THOUSAND KISSES」、挿入歌「TOUT,TOUT POUR MA CHERIE(シェリーに口づけ)」 『たたかうお嫁さま』(1995年・日本テレビ)テレビドラマ音楽 「真夏のセレクション」『土曜ワイド劇場』(1995年・テレビ朝日)テレビドラマ主題歌作曲・編曲「地図にない明日」 『おいしい関係』(1996年・フジテレビ)テレビドラマ音楽 『成田離婚』(1997年・フジテレビ)テレビドラマ音楽 (収録曲の「Rag Time On The Rag 」は、後にテレビ朝日系娯楽番組『いきなり!黄金伝説。』の「1ヶ月1万円節約生活」での節約レシピ調理場面、NHK娯楽番組『超絶 凄ワザ!』「究極のフライパン対決」(前編、2015年11月7日放映)で使われ、コミカルなピアノ曲として知られている。) 『恋する日曜日』(2003年・BS-i)テレビドラマ主題歌「もう一度夜を止めて」 『愛の劇場』「良い子の味方」(2004年・TBS)テレビドラマ主題歌作曲・編曲「天下無敵の愛」 テレビ・ラジオ教養・娯楽番組 『斉藤さんちのお客さま』(1987年・フジテレビ)テレビ娯楽番組オープニングテーマ作曲「体育館は踊る」 『FNN』(1988年・フジテレビ)テレビ報道番組キャンペーンソング作曲・編曲「ときめき未来系」 『丹波・山瀬のパニックTV』(1990年・よみうりテレビ)テレビ娯楽番組テーマソング作曲「MY LOVE-TO-BE」 『TOWN MUSIC SPECIAL』(1991年・J-WAVE)ラジオ音楽番組9月テーマソング「狂えるSEPTEMBER」 『日立 世界・ふしぎ発見!』(1992年・TBS)テレビ教養番組エンディングテーマ作曲・編曲「ときめきをBelieve」 『ディズニーキッズ』(1992年・テレビ朝日)テレビアニメ番組エンディングテーマ作曲「私」 『ショウアップナイター』(1992年・ニッポン放送)ラジオスポーツ番組イメージソング「HEAVENLY SKY」 『ROOMS』(1994年・フジテレビ)テレビ娯楽番組エンディングテーマ「ROOMS」 『三枝の愛ラブ!爆笑クリニック』(1994年・関西テレビ)テレビ娯楽番組エンディングテーマ作曲・編曲「月とラプソディー」 『スタジオパークからこんにちは』(1997年 - 2000年・NHK)テレビ教養番組オープニングテーマ「GET STARTED」、エンディングテーマ「あたたかな陽ざしの中で」 『北海道のうた』(2003年・NHK)テレビ教養番組イメージソング作曲・編曲「空の風力計」 『日立 世界・ふしぎ発見!』(2003年・TBS)テレビ教養番組エンディングテーマ作曲・編曲「穏やかな風」 『いきなり!黄金伝説。』(2003年・テレビ朝日)テレビ娯楽番組挿入曲「Rag Time On the Rag」 『ザ・ワイド』(2003年・日本テレビ)テレビ情報番組エンディングテーマ作曲・編曲「SMILE〜笑顔の君へ〜」 『恋するハニカミ!』(2005年・TBSテレビ)テレビ娯楽番組挿入曲作曲「色恋粉雪」 『遊びに行こっ!』(2007年・テレビ愛知)テレビ教養番組エンディングテーマ作曲「やじるし」 『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』(2007年・日本テレビ)テレビ歌謡番組2007年11月度パワープレイ作曲・編曲「Mauve 〜color of love〜」 『ロンQ!ハイランド』(2008年・日本テレビ)テレビ娯楽番組4 - 5月度エンディングテーマ作曲「恋のセゾン」 『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』(2009年・日本テレビ)テレビ歌謡番組2009年3月度パワープレイ作曲・編曲「Blind bird」 『日本ユニセフ HAPPY BIRTHDAY DOWNLOAD for CHILDREN』(2010年・J-WAVE)ラジオチャリティ番組2010年4月5日放送分編曲「HAPPY BIRTHDAY」 『NNNストレイトニュース』(2010年・日本テレビ)テレビ報道番組2010年7 - 9月度ウェザーテーマ「Perfect Day」 『NNNストレイトニュース』(2012年・日本テレビ)テレビ報道番組2012年10 - 11月度ウェザーテーマ「Fine after rain〜雨のち晴れ〜」 『ひるおび!』(2012年・TBSテレビ)テレビ情報番組2012年12月度エンディングテーマ作詞・作曲・編曲「Season〜君がいる景色の中で〜」 『徳井と後藤と麗しのSHELLYが今夜くらべてみました』(2013年・日本テレビ)テレビ娯楽番組2013年10月度エンディングテーマ「五線譜のメッセージ」 『噂の!東京マガジン』(2013年・TBSテレビ)テレビ情報番組2013年10 - 12月度エンディングテーマ「Starting point」 『SHELiCoの夜活〜こんがりネェさんの大人買い〜』(2013年・フジテレビ)テレビ娯楽番組エンディングテーマ作曲「もう一度夜を止めて」 『Cafe Dejuener(カフェ・デジュネ)』(2013年・Suono Dolce(スオノドルチェ))ラジオ娯楽番組2013年度10月度エンディングテーマ「五線譜のメッセージ」 『NNNストレイトニュース』(2014年・日本テレビ)テレビ報道番組2014年10 - 12月度ウェザーテーマ「いつまでも〜Life In The Universe〜」 『片岡愛之助の解明!歴史捜査』(2015年・BS日テレ)テレビ歴史番組テーマ曲・挿入曲作曲・編曲 『GIANTSプレゲームショー』『GIANTSポストゲームショー』(2015年・CS日テレG+)テレビスポーツ番組オープニング曲「It's Show Time!」・挿入曲作曲・編曲 『陸上ダイアモンドリーグ2015』(2015年・CS日テレG+)テレビスポーツ番組オープニングテーマ作曲「APOLLON」 テレビ・ラジオコマーシャル 『キリンオレンジ』(1986年)テレビコマーシャルソング作曲「オレンジバスケット」 『カルピス』(1986年)テレビコマーシャルソング作曲「One[要曖昧さ回避]」 『黄桜』(1986年)テレビコマーシャルソング作曲「ディスティニー」 『シチズン』(1987年)「ライトハウス」テレビコマーシャルソング「もう一度夜を止めて」 『サッポロビール』(1988年)テレビコマーシャル音楽 『ANA』(1988年)ハローツアー ラジオコマーシャル音楽 『オービック』(1989年)テレビコマーシャルソング「Because Of Love」 『NEC』(1989年)テレビコマーシャルソング編曲「夢の中へ」 『M&F住販』(1990年)テレビコマーシャルソング「きみのために僕がいる」 『とらばーゆ東海』(1991年)テレビコマーシャル音楽「TORABAYU LOVE」 『平安閣東海』(1992年)テレビコマーシャル音楽 『鶴屋百貨店』(2000年)テレビコマーシャルイメージソング作曲・編曲「spoon」 『東急不動産』(2002年)「ルネッサンスタワー上野池之端」イメージ音楽 『白鶴』(2003年)テレビコマーシャルソング作曲「真昼の別れ」 『花王』(2004年)「グレイスソフィーナ」テレビコマーシャルイメージソング作曲「色のたより」 『APAホテルグループ』(2004年)テレビコマーシャルソング作曲「願いを星の夜へ‥‥」 『三井不動産』(2005年)「高輪タワーレジデンス」イメージ音楽 『花王』(2006年)「グレイスソフィーナ」テレビコマーシャルイメージソング作曲「engage」 『hoyu』(2007年)「Beautylabo モーヴ」テレビコマーシャルソング作曲・編曲「Mauve 〜color of love〜」 『Samantha Thavasa』(2007年)コラボレーションソング作曲・編曲「nocturn」 出版・イベント 『小学館』(1997年)ファッション誌「Domani」イメージソング「Domani」 『小学館』(1997年)ファッション誌「Oggi」イメージソング「Oggi」 『インターチャネル社』(2006年)ゲーム「乙女的恋革命 ラブレボ!!」エンディングテーマソング作曲・編曲「destiny」 『パークホテル東京』(2012年)絵画展「ART colours」イメージソング「Colours of life」
※この「サウンドトラック・タイアップ」の解説は、「崎谷健次郎」の解説の一部です。
「サウンドトラック・タイアップ」を含む「崎谷健次郎」の記事については、「崎谷健次郎」の概要を参照ください。
- サウンドトラック・タイアップのページへのリンク