Love is... beautiful
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/21 15:54 UTC 版)
「Love is... beautiful」 | ||||
---|---|---|---|---|
崎谷健次郎 の シングル | ||||
初出アルバム『SOUL ARCHEOLOGY』 | ||||
B面 |
secret garden You'll miss me | |||
リリース | ||||
規格 | CDマキシシングル | |||
録音 | 1997年-1999年 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル |
MOONLIGHTING RECORDS GES-11795 PRIJ-1002(再発) | |||
作詞・作曲 | 崎谷健次郎 | |||
プロデュース | 崎谷健次郎 | |||
崎谷健次郎 シングル 年表 | ||||
| ||||
「Love is... beautiful」(ラヴ・イズ・ビューティフル)は1999年12月4日に発売された崎谷健次郎の通算21枚目のマキシシングル[1]。 「secret garden」(シークレット・ガーデン)、「You'll miss me」(ユール・ミス・ミー)をカップリング曲に収録している。
解説
- プロデュースおよび全曲の全楽器演奏、ボーカル、コーラスは、崎谷健次郎。
- 全曲のレコーディング・エンジニア、ミキシングは、北城浩志。
- 3曲収録されたシングルとしては、「もう一度夜を止めて」(ポニーキャニオン「シングル3」シリーズ)以来、通算2枚目。マキシシングルとしては、初めてである。
- 制作・発売元はMOONLIGHTING RECORDS、販売元はリリース当初はダイキサウンド、再発時はプライムアトラスであった。
- CDジャケットは、崎谷の右横顔をズームアップしたモノトーンのもの[2]。アート・デザインは、山口博道である。
- スーパーバイザーは、村健次。
- Love is... beautiful
- 舞台演劇『フレンズ』(PARCO、主演:斉藤由貴、七瀬なつみ)テーマソング。
- 崎谷が33歳での制作作品。独立してオリジナルレコードレーベルを起ち上げてから最初の曲で、「バラードとノスタルジックなテイストの中間の曲」[3]。
- 8th.アルバム『SOUL ARCHEOLOGY』にはremixバージョンが収録され、ピアノの音が差し替えられている[3]。
- 2nd.インストゥルメンタルアルバム『KENJIRO SAKIYA HAND MADE MUSIC BOX "BRIDAL EDITION" 』にはオルゴールバージョンが収録されている。
- 2nd.ベストアルバム『KENJIRO SAKIYA COMPLETE BEST Love Ballads』にも採録されている。
- 24th.シングル「いつまでも〜Life In The Universe〜」には、「Love is beautiful(new rec ver.)」として新録されている。
- 2005年7月22日、松田悟志が2nd.アルバム『on』にて、カヴァー収録している。
- secret garden
- 1997年に崎谷が居住していた付近の多摩川畔で着想を得た曲で、当時熱中していたアコースティック・ギターで作曲した作品[4]。崎谷自身による初のギター演奏が収録されている。
- 8th.アルバム『SOUL ARCHEOLOGY』にはリマスタリング収録されている。
- 2nd.インストゥルメンタルアルバム『KENJIRO SAKIYA HAND MADE MUSIC BOX "BRIDAL EDITION" 』にはオルゴールバージョンが収録されている。
- エレクトリック・ギターは、渡辺格。
- You'll miss me
収録曲
- Love is... beautiful
- 作詞 / 作曲 / 編曲:崎谷健次郎
- secret garden
- 作詞 / 作曲 / 編曲:崎谷健次郎
- You'll miss me
- 作詞 / 作曲 / 編曲:崎谷健次郎
- Love is... beautiful(piano version)
- 作曲 / 編曲:崎谷健次郎
- secret garden(instrumental)
- 作曲 / 編曲:崎谷健次郎
脚注
- ^ 崎谷健次郎公式ウェブサイト『kenjirosakiya.com』「Discography Love is... beautiful」
- ^ 当該CDジャケット参照。
- ^ a b 『Making of SOUL ARCHEOLOGY』「SOUL ARCHEOLOGY全曲解説 Love is... beautiful」(moonlighting 2001年11月22日発行)
- ^ a b 『Making of SOUL ARCHEOLOGY』「<曲作り>1997年〜2001年夏」(moonlighting 2001年11月22日発行)
- ^ 『Making of SOUL ARCHEOLOGY』「SOUL ARCHEOLOGY全曲解説 You'll miss me」(moonlighting 2001年11月22日発行)
LOVE IS BEAUTIFUL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 06:01 UTC 版)
『LOVE IS BEAUTIFUL』 | ||||
---|---|---|---|---|
GLAY の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル |
ロック J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Capitol Records | |||
プロデュース |
GLAY & 佐久間正英, GLAY & EXILE(#10) | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
Allmusic ![]() | ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
GLAY アルバム 年表 | ||||
| ||||
『LOVE IS BEAUTIFUL』収録のシングル | ||||
|
『LOVE IS BEAUTIFUL』(ラブ・イズ・ビューティフル)は、日本のロックバンド、GLAYのメジャー9作目のオリジナル・アルバムである。2007年1月31日に東芝EMIよりリリース。
解説
- 本作品は前作『THE FRUSTRATED』から2年10ヶ月ぶりの新作で、『Re-birth』のコンセプトの名の下に活動を再開したGLAYの作品となっている。
- 初回限定盤には、限定DVDが付属される。「ROCK'N'ROLL SWINDLE」他6曲分のPVと、今アルバムのジャケット撮影時に収録した「LOVE IS BEAUTIFUL ROAD MOVIE」が収められる。また、32Pにわたるブックレット付スリーブケース仕様となっている。
- ジョイフルタウンの帆苅智之によるライナーノーツが付属している。
- 2007年1月からは、このアルバムを受けてのツアー・GLAY ARENA TOUR 2007「LOVE IS BEAUTIFUL」が開催されている。
- 歌詞紙の一部に誤植があり、希望者は東芝EMI株式会社『GLAY歌詞紙係』へ歌詞紙を郵送することで、新しい歌詞紙と交換することが出来た。
- 偶然なのか意図的なのかは不明だが、3の倍数番目のオリジナル・アルバムのタイトルに、「LOVE」という言葉が含まれていた(3rd『BELOVED』、6th『ONE LOVE』、9th『LOVE IS BEAUTIFUL』)[2]が、12thアルバムのタイトルが『GUILTY』のため、この法則は途切れている。
- 本作に収録された14曲のうち9曲はベストアルバム『THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜』に収録されている(「SCREAM」「ROCK'N'ROLL SWINDLE」「LAYLA」「ANSWER」は今作に収録されたバージョンを収録している)。
収録曲
- ROCK'N'ROLL SWINDLE (Album version)
- 2006年の活動再開後にリリースした33rdシングル「G4」の1曲目のアルバムバージョン。ボーカルが新しく録り直されている。また、シングル版と比べてイントロのギター音にフランジャーが掛けられている。また、テンポが若干アップしている。
- 当初TAKUROは最終曲「MIRROR」を1曲目にしようとしていたが、JIROが「1曲目はとにかくROCK'N'ROLL SWINDLEで始まらなければならない気がする。」と言い、この曲がオープニングナンバーとなった。アルバム全体の曲順もほぼJIROの意見が採用されている。2009年発売のベストアルバム『THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜』にも、このバージョンが収録されている。
- 変な夢 〜THOUSAND DREAMS〜
- 作詞・作曲:TAKURO 編曲:GLAY & 佐久間正英
- 2006年9月に発売された34thシングル「夏音/変な夢 〜THOUSAND DREAMS〜」の2曲目。
- 100万回のKISS
- 作詞・作曲:TAKURO 編曲:GLAY & 佐久間正英
- 35thシングル。今アルバムに先立ってリリースされたナビゲート盤と位置づけられた先行シングル。
- 夏音
- 作詞・作曲:TAKURO 編曲:GLAY & 佐久間正英
- 34thシングル「夏音/変な夢 〜THOUSAND DREAMS〜」の1曲目。
- AMERICAN INNOVATION
- 作詞:TAKURO 作曲:JIRO 編曲:GLAY & 佐久間正英
- ANSWER (Album version)
- 作詞・作曲:TAKURO 編曲:GLAY & 佐久間正英
- GLAY feat. KYOSUKE HIMURO名義でリリースした氷室京介とのコラボシングルのアルバムバージョン。この曲の歌詞にアルバム名と同じ「LOVE IS BEAUTIFUL」という言葉がある。2009年発売のベストアルバム『THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜』にも、このバージョンが収録されている。
- 僕達の勝敗
- 作詞・作曲:TAKURO 編曲:GLAY & 佐久間正英
- RED RIBBON LIVEでアコースティック・バージョンが披露された。iTMSにて先行配信されている。また、同年4月4日発売の36thシングル「鼓動」のカップリングにも収録されている。
- サラギの灯
- 作詞・作曲:TAKURO 編曲:GLAY & 佐久間正英
- WORLD'S END
- 作詞・作曲:HISASHI 編曲:GLAY & 佐久間正英
- SCREAM (Album version)
- 2005年にGLAY×EXILE名義でリリースしたEXILEとのコラボシングルのアルバムバージョン。2009年発売のベストアルバム『THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜』にも、このバージョンが収録されている。
- 恋
- 作詞・作曲:TAKURO 編曲:GLAY & 佐久間正英
- 33rdシングル「G4」の3曲目。PVは紀里谷和明が監督を務めた。
- I will 〜
- 作詞・作曲:TERU 編曲:GLAY & 佐久間正英
- LAYLA (Album version)
- 作詞・作曲:TAKURO 編曲:GLAY & 佐久間正英
- 33rdシングル「G4」の4曲目のアルバムバージョン。2009年発売のベストアルバム『THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜』にも、このバージョンが収録されている。シングルバージョンよりもテンポが若干速くなっている。
- MIRROR
- 作詞・作曲:TAKURO 編曲:GLAY & 佐久間正英
- 2006年のツアーで先行披露された楽曲。歌詞の最後の四行は、レコーディング直前に追加されたものである。
DVD(初回限定盤のみ)
- ROCK'N'ROLL SWINDLE
- 恋
- SCREAM
- ANSWER
- 夏音
- 100万回のKISS
- LOVE IS BEAUTIFUL ROAD MOVIE
参加ミュージシャン
- 永井利光 - ドラム演奏
- 佐久間正英 - ピアノ、キーボード
- 金原千恵子 - ストリングス(#4)
- 原田憲 - シンセサイザー、プログラミング(#10)
- 眞木大輔 - ターンテーブル(#10)
- Yoshinori Kadoya - コンピュータープログラミング(#12)
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
脚注
関連項目
外部リンク
「Love is... beautiful」の例文・使い方・用例・文例
- Love is... beautifulのページへのリンク